- VISA / Mastercard /
- 完全無料
- ポイントが貯まる
KDDIフィナンシャルサービス発行のクレジットカードの特徴と一覧
KDDIフィナンシャルサービスはau PAY プリペイドカード(旧au WALLET プリペイドカード)やau PAY カード(旧au WALLET クレジットカード)を発行するKDDIグループ会社。以前は基本的に保有することが出来るのはau関連のサービス利用者のみでしたが、2020年5月21日からau PAY カードはau契約者以外でも作ることができる形になりました。
KDDIフィナンシャルサービスの発行しているクレジットカード
KDDIフィナンシャルサービスが発行しているクレジットカードはau PAY カードとau PAY ゴールドカードの2枚のみです。
au PAY ゴールドカードになるとポイントがより貯まりやすくなります。
au PAY プリペイドカードとau PAY カードの違い
au PAY プリペイドカードは国際ブランド付きプリペイドカードです。Mastercardブランドが付いているのでクレジットカードが使えるお店では殆ど使えますが、クレジットカードではありません。
本当のクレジットカードはau PAY カードです。国際ブランドはVISAとMasterCardがあります。プリペイドカードのau PAY プリペイドカードよりもポイントが貯まりやすいのが特徴です。
au PAY プリペイドカードも、au PAY カードも、いずれもApple Payに登録可能です。
KDDIフィナンシャルサービス発行カードのポイント制度
貯まるポイントはPontaポイントです。
かつてはWALLETポイントという独自のポイントが貯まっていましたが2020年5月21日から共通ポイントのPontaポイントを導入しています。
ポイントアップ店としてセブンイレブンやマツモトキヨシ、紀伊國屋書店、ココス、TOHOシネマズなどがあります。