電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

ららぽーとの支払い方法

ららぽーと
※こちらは早見表です。詳細は表下の解説をご参照ください。
電子マネー 楽天Edy / iD / QUICPay / 各店舗ごとに違う 以前は首都圏の店舗のみだったが現在はすべてのららぽーとで対応(一部テナント除く)。
交通系電子マネー Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん / 各店舗ごとに違う 同上。
クレジットカード 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners) 一部テナント除く。
おすすめクレジットカード 三井ショッピングパークカードセゾン 100円で2ポイントが貯まる(アプリのQR決済時も同様)。
ブランドプリペイド au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド etc.
タッチ決済(コンタクトレス決済) 使えない
QRコード決済(バーコード決済) PayPay / 楽天ペイ / d払い / au PAY / Alipay / WeChat Pay 2020年7月ごろからPayPayなどにも対応。
貯まりやすいポイント 三井ショッピングパークポイント 100円で1ポイント貯まり、1ポイント=1円で使える。
現金いらず得点 4.2点(5点満点中) 電子マネーなどが使えるのが一部のららぽーとだけなのが惜しい。
公式サイト https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/

ららぽーとで使える電子マネー

ららぽーとでは、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネー、楽天Edy、iD、QUICPayが使えます。

ららぽーとの決済端末

以前は首都圏の一部ららぽーとのみ対応でしたが、現在は全てのららぽーとで電子マネーが利用できます。

nanacoは、例えばららぽーと横浜の中に入っているヨーカドー、など通常nanacoが使える店舗でのみ使えます。

飲食店やフードコートも含めて、基本的には館内全ての店舗が電子マネーに対応していますが、ららぽーと海老名のロピアのように、現金払いしか受け付けない店舗が稀にあるので要注意。

ららぽーとでクレジットカードは使える?

VISA・Mastercard・JCB・American Express・Dinersのクレジットカード・デビットカード等が利用できます。

その他、Discover・銀聯カードにも対応しています。ブランドプリペイドカードのau PAYプリペイド、ソフトバンクカード、dカード プリペイドなどもクレジットカード扱いで利用可能です。

タッチ決済は利用不可です。

ららぽーとのタッチ決済利用不可の掲示

カードもも電子マネー同様、飲食店やフードコートも含めて、基本的には館内全ての店舗がカードに対応していますが、ららぽーと海老名のロピアのように、現金払いしか受け付けない店舗が稀にあるので要注意です。

三井ショッピングパークカード≪セゾン≫

ららぽーと(三井不動産グループ)では、セゾンカードと提携して「三井ショッピングパークカード≪セゾン≫」というクレジットカードを発行しています。

三井ショッピングパークカード≪セゾン≫の案内三井ショッピングパークカードで支払うと100円につき2ポイント貯まり、カードを提示だけして電子マネー等で支払う場合でも1ポイントの三井ショッピングパークポイントが貯まります。三井ショッピングパークカード払いの場合、三井ショッピングパークポイントに加えて、1,000円で1ポイントの永久不滅ポイントも貯まります。

また、毎年4月から3月の期間中の利用額に応じて、年に1回三井ショッピングパークポイントのボーナスポイントが付与されたり、請求時に10%オフになります。

三井ショッピングパークスペシャルメンバーのステージ別特典

年会費は無料。ただしポイントの有効期限は最大で2年間となります。

ららぽーとで使えるポイントカード

ららぽーとで利用可能なポイントカード一覧

三井ショッピングパークでは公式アプリでQRコードを提示することで三井ショッピングパークポイントが貯められます(三井ショッピングパークポイントメンバーになるための会員登録が必要)。

三井ショッピングパークアプリの会員コード提示画面

アプリならカードレスでポイントを貯められるのと、駐車サービスと連携して事前精算機で駐車料金サービスが精算できます(事前精算機のみなのでご注意を)。

上記、三井ショッピングパークカードセゾンのクレジットカード機能がついていないポイントカード(実カード)も発行されています。

三井ショッピングパークポイントカード

ららぽーと内の店舗や、カードデスク、受付などで作れます(総合案内カウンターに尋ねるのが無難)。

貯まるポイントは100ポイントにつき1ポイントで、1ポイント=1円でららぽーと、三井ショッピングパーク、三井アウトレットパークなどで使えます(2024年3月から利用が1ポイントからになって使いやすくなりました)。

三井ショッピングパークのメンバーズプログラム

ららぽーとを含む三井ショッピングパークの対象施設ではポイント会員向けの優待プログラムがあります(メンバーズプログラム公式サイト)。

三井ショッピングパークアプリのランク

4月∼翌3月の1年間に利用した金額に応じて、翌年にランクアップして特典が貰えます。

買い物時に、三井ショッピングパークポイントカード(クレジット機能なしのポイントカード)、三井ショッピングカード《セゾン》(クレジット機能付きポイントカード)、ポイントQRなどを提示すれば年間利用額(積算対象)としてカウントされます。提示すれば支払い方法は何でも積算対象となります。

メダル年間利用額特別セールポイントアップボーナス
プレミアム30万円年1-3回
  • クレジット機能付き・・・請求時10%オフ
  • クレジット機能なし・・・100円につき5ポイント
  • クレジット機能付き・・・3,000-30,000ポイント
  • クレジット機能なし・・・1,000ポイント
ゴールド10万円年1回
  • クレジット機能付き・・・請求時10%オフ
  • クレジット機能なし・・・100円につき5ポイント
シルバー5万円
ブロンズ5万円未満

ヘビーユーザーの方はこれらのメダルも頭の中に入れて買い物をすると良いでしょう。メダルは三井ショッピングパークアプリやメンバーズページで確認できます。

ららぽーとで使えるギフトカード・商品券

JCBギフトカード、VJAギフトカード、VISAギフトカードなどクレジットカード会社の発行するギフトカードが使えます。 ららぽーとはショッピングモールで、百貨店ではないので、全国百貨店共通商品券は使えません。

三井ショッピングパークアプリのアプリde支払いも利用可能

三井ショッピングパークの公式アプリである三井ショッピングパークアプリにはアプリde支払いというQRコード決済機能が付いています。

レジでアプリde支払いをしたい旨を伝えて、公式アプリの画面を提示すれば、いちいちカードを提示しなくても支払いが完了します。

ただし利用できるのは、三井ショッピングパークカード《セゾン》、ラゾーナ川崎プラザカード《セゾン》、三井ショッピングパークカード《セゾン》LOOP、三井ショッピングパークカード《セゾン》LOOPゴールドのクレジットカード保有者のみなのでご注意ください。他のクレジットカードは登録できません。

三井ショッピングパークアプリのアプリ de 支払いに登録する画面

三井ショッピングパークカードの支払い時と同様に100円で2ポイントが貯まります。

その他、QRコード決済

ららぽーとでは独自のアプリde支払いの他に、楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、AliPay、WeChat Payが使えます。

アプリde支払い以外のQRコード決済は2020年7月ごろから導入されました。

ららぽーとで使えるクーポン

店舗ごとに様々な形でクーポンが配布されていますが、三井ショッピングパークアプリから店舗で配布されているクーポンを検索することができます。

ららぽーとで現金必要?

→ ほぼ必要ありません

主要電子マネーに対応、クレジットカード払いも各ブランド対応なので、ストレスフリーにお買い物が楽しめます。

極稀に電子マネーもクレジットカードも使用出来ない店舗が入っていますが、大規模商業施設ではよくあることです。残念ではありますが、ららぽーとに限ったことではありません……。

ららぽーとってどんなところ?

日本で初めてできた大型ショッピングセンターのららぽーと、それは船橋にあるららぽーとで現在はららぽーとTOKYO-BAYと呼ばれる。東京ディズニーランド然り、千葉にある大型施設にはTOKYOが付く宿命があります。

ららぽーとは三井不動産グループが管理しており、今後各地に開業予定の施設が控えています。

ららぽーと (ららぽーとTOKYO-BAY(初号店)) の店舗情報

所在地:千葉県船橋市浜町2−1−1 営業時間:AM10-PM8
現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.9万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。