カラオケ本舗まねきねこの支払い方法

電子マネー | WAON / nanaco / 楽天Edy / QUICPay / 各店舗ごとに違う → 店舗毎の検索はこちら iDは利用不可。 |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん / 各店舗ごとに違う |
クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners) |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド etc. |
NFC決済(タッチ決済) | Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス / JCB Contactless / American Express Contactless / ダイナースクラブ コンタクトレス / 各店舗ごとに違う 「NFCで」と伝えるとスムーズ。 |
QRコード決済(バーコード決済) | PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / au PAY / pring / 銀行Pay / ゆうちょPay / Alipay / WeChat Pay / Smart Code |
商品券・ギフトカード | 使えない コシダカホールディングスの株主優待券は利用可能。 |
貯まりやすいポイント | まねきねこ公式アプリのポイント 100円で1ポイント貯まり、クーポンと交換可能。 |
現金いらず得点 | 4.5点(5点満点中) 電子マネーの種類が増えてキャッシュレスで利用可能に。 |
公式サイト | https://www.karaokemanekineko.jp/ |
概要
カラオケ本舗まねきねこで使える電子マネー
カラオケ本舗まねきねこは多くの店舗で楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPay、SuicaやPASMO、ICOCAなどの各種交通系電子マネーが利用可能です。
iD、PiTaPaは利用不可です。
2022年から拡大が始まってすでにほとんどの店舗で導入されていますが、ご不安な方は公式サイトの店舗ページから確認をしていったほうが良いでしょう。
カラオケ本舗まねきねこでクレジットカードは使える?
まねきねこ、及びワンカラでは、VISA・Mastercard・JCB・American Express・Dinersの各種クレジットカード・デビットカードが使えます。
au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイドなどの国際ブランドつきプリペイドカードも利用可能です。
ほとんどの店舗ではVisaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBのタッチ決済、American Express Contactless、ダイナースクラブコンタクトレスも利用可能になっています。マークがある店舗では「NFCで」と伝えましょう。
カラオケ本舗まねきねこで使える商品券・ギフトカード
→JCBギフトカード、VJAギフトカードなどクレカ系ギフトカードは使えません。
数店舗に問い合わせてみましたが、どこも使えないという返答でした。
使えるのは運営会社のコシダカホールディングスの株主優待券くらいです。
カラオケ本舗まねきねこのアプリ
まねきねこでは独自のスマホアプリをリリースしています。
このまねきねこアプリを使うことでまねきねこでポイントが貯まり(下記まねきねこで貯まるポイントに詳細あり)、ランクアップ制によって割引がききます。
まねきねこアプリのランクアップシステム
まねきねこでは来店回数や利用金額に応じて最大30%の割引が受けられます。
条件は以下の通り。
- ブロンズ会員・・・5%オフ(来店回数5回 or 利用金額30,000円)
- シルバー会員・・・10%オフ(来店回数10回 or 利用金額60,000円)
- ゴールド会員・・・15%オフ(来店回数20回 or 利用金額120,000円)
- プラチナ会員・・・20%オフ(来店回数30回 or 利用金額180,000円)
- ダイアモンド会員・・・30%オフ(来店回数50回 or 利用金額300,000円)
来店回数か、利用金額のいずれかの条件をクリアすればOKです。
カラオケ本舗まねきねこで使えるクーポン
カラオケまねきねこではポイントを貯めてクーポンと交換することが出来ます。
その他、アプリ会員限定のクーポンが出ることがあります。また、アプリ上のミニゲームでクーポンがもらえることもあります。
公式サイトからクーポンが取得できるときも(印刷の必要はありません)。
カラオケまねきねこのポイント制度
カラオケまねきねこではアプリから独自のポイントが貯まります。
100円で1ポイントが貯まります。貯まったポイントは共通ポイントのように1ポイント=1円で使えるようなものではなく、クーポンなどと交換する仕組みです。
ドリンク割引や食事1品無料、割引などなど。
2018年8月まではPontaポイントが貯まっていましたが、中止されています。
カラオケまねきねこで使えるQRコード決済
まねきねこ、ワンカラでは、多くの店舗でPayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ、メルペイ、WeChat Pay、AliPayなどの各種QRコード決済が使えます。
Smart Codeに対応しているので、その他FamiPay、pring、銀行ペイなどにも対応しています。
カラオケまねきねこで現金必要?
→クレジットカード、デビットカード、国際ブランドのついたプリペイドカード、QRコード決済で現金いらず
18歳未満の学生でも各種電子マネーが使えますし、銀行が発行するデビットカードや、国際ブランドのついたプリペイドカード(au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイド)は発行出来ます。中学生や高校生でも現金を使わずに支払うことは十分可能です。
支払うにあたって、特別お得なカードはない(一部ビジネスカードで割引はあるのですが)ので、普段からお使いのクレジットカードで支払いましょう。
カラオケ本舗まねきねこってどんなお店?
カラオケ本舗まねきねこは株式会社コシダカが運営するカラオケチェーン。
まねきねこは飲食物の持ち込みを許可しているのが大きな特徴。また、2016年の9月から首都圏の全店舗を全室禁煙(喫煙スペースで吸う形に)とした。
カラオケはまねきねこの他にも一人カラオケ専門店のワンカラも運営している。