ビッグエコーの支払い方法

電子マネー | 楽天Edy / iD / 楽天Edyは会員カードにも付帯している。 |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん / 各店舗ごとに違う / |
クレジットカード | 使える (VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners/) |
おすすめクレジットカード | エポスカード(ビッグエコーエポスカード)、dカード(iD払い) 室料30%オフ、飲み放題コースの割り引き特典。dカードはiD払いでポイントが+100円で2ポイント貯まる。 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / LINE Payカード / |
QRコード決済 | LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / au PAY / Alipay / WeChat Pay / 2019年5月28日からほぼ全店で導入。 |
デビットカード | 使える |
商品券・ギフトカード | ジェフグルメカード JCBギフトカード等は使えません。 |
ポイントカード | BIG ECHO MEMBERS CARD(club DAM MEMBERS CARD) 100円で1ポイント貯まる。会員価格での入室可。 |
貯まりやすいポイント | dポイント 100円で1ポイントが貯まり、1ポイント1円で利用可能。 |
現金いらず得点 | 4.8点(5点満点中) 交通系電子マネーにも対応して現金いらず。 |
公式HP | https://big-echo.jp/ |
概要
ビッグエコーで使える電子マネー
電子マネーの楽天EdyとiD、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーを利用することが出来ます(※)。
※葛西店、行徳駅前店、西新宿センター店など一部店舗を除きます。
その他、QUICPay、nanacoやWAONは基本的に使うことが出来ません。
au PAYプリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイド、dカード プリペイドなどのブランドプリペイドカードも利用可能です。au PAYプリペイドカードはポイントアップ店にも指定されており、200円につき3ポイントのWALLETポイントが貯まります(行徳駅前と葛西、西日暮里のビッグエコーは除く)。
ビッグエコーで使えるクレジットカード
VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Dinersの各種クレジットカード、デビットカードが問題なく使えます。
ビッグエコーでお得なクレジットカード
また、ビッグエコーではエポスカードの優待がお得です。
エポスカードと提携してビッグエコーエポスカードも発行しています。(※)
カードを提示するだけでビッグエコーの室料料金が30%オフになったり、飲み放題のコースが10%オフになり、さらに支払いに使えばポイントが通常の5倍(通常200円で1ポイント→200円で5ポイント)が貯まります。
※ちなみにデザインと名称がちょっと違うだけで、普通のエポスカードと受けられるサービスや特典は変わらないので既にエポスカードをお持ちの方は新しく発行する必要はありません。これから作るという方もお好きなほうを作れば良いかと思います。
ビッグエコーエポスカードでもOIOIの10%オフは受けられます。
また、dカード(iD)の特約店でもあるので、ビッグエコーでdカードのiDで支払えば100円で1ポイントの通常のdポイントに加えて、100円で2ポイントが貯まります。dポイントカードの提示でさらに100円で1ポイント貯まるので、合計で100円で4ポイントのdポイントが貯まります。
通常のカード払いではなく、iD払いが条件なのでご注意ください。
ビッグエコーで使えるQRコード決済
ビッグエコーではQRコード決済の楽天ペイ、d払い、PayPay、LINE Pay、メルペイ、au PAY、Ali Pay、が2019年5月28日から神田小川町店、葛西店、行徳駅前店を除く全店で導入しています。
2018年には実験ということで一部に導入されていたのですが、サービス、対応店舗共に拡大した形です。
ビッグエコーで使える商品券・ギフトカード
ビッグエコーを運営する第一興商の株主優待券が使える他、全国共通お食事券のジェフグルメカードも使えます。
JCBギフトカード、VISA、VJAギフトカード、NICOSギフトカードなど、各種クレジットカード系ギフトカードは使うことが出来ません。
ビッグエコーでお得な会員サービス
ビッグエコーでは割り引き特典などが受けられる2種類の会員サービスがあります。ビッグエコー公式アプリとBIG ECHO club DAM メンバーズカードです。
ビッグエコー公式アプリ
ビッグエコーでは公式アプリが出ており、登録するとポイントを貯めたり(下記詳細)、クーポンを手に入れることができるようになります。
BIG ECHO club DAM メンバーズカード
楽天Edyの機能がついたBIG ECHO club DAM メンバーズカードを発行することができます。店頭で申し込み可能です。入会金(発行手数料)は500円かかります。
支払いが会員価格になる他、100円で1ポイント貯まり、貯まったポイントに応じて割引券と交換することが出来ます(100ポイントで500円割り引きのチケットなど)。
ビッグエコーで貯まる・使えるポイント
ビッグエコーではdポイントとビッグエコー公式アプリのアプリ会員ポイントが貯まります。
dポイント
ビッグエコーではdポイントが貯まるし、使えます。
dポイントカードの提示で100円(税込)で1ポイントが貯まり、1ポイント1円で支払いにも利用可能です。
ビッグエコーのアプリ会員ポイント
ビッグエコーアプリは来店時にアプリのバーコードを読み取ってもらうことでアプリ会員ポイントが貯まります。
他にもアプリのすぐろくゲームやスクラッチで他、みんなで歌王!!ランキングに参加したり、歌ったときの消費カロリーと連動してポイントが貰える減るカラといったサービスが用意されています。
貯まったアプリ会員ポイントは各種クーポン(割引やフードクーポンなど)と交換可能です。
ビッグエコーで使えるクーポン
ビッグエコーではウェブサイト、または公式アプリからクーポンを取得できます。
クーポンの種類は公式アプリが豊富です。上記の通り、貯まったアプリ会員ポイントをクーポンに変えることも可能です。
ビッグエコーで現金必要?
→必要ありません。
クレジットカードはもちろん、会員カードに楽天Edy機能が付いているので、これ1枚でポイントカードとして割り引きもされるし、(あらかじめコンビニかクレジットカードでチャージをしておけば)支払いまで現金いらずで完結させることが出来ます。
交通系電子マネーも対応したので困ることはほとんどないかなと思います。
ビッグエコーってどんなお店?
カラオケシステムのDAM、カラオケのリモコンであるデンモクで有名な第一興商が展開するカラオケチェーン。業界シェアは第一位。