CoCo壱番屋(ココイチ)の支払い方法

電子マネー | nanaco / 楽天Edy / iD / QUICPay / 各店舗ごとに違う ほとんどの店舗で使える。 |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん / 各店舗ごとに違う 同上。 |
クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / UnionPay) 2016年の3月から使える店舗が急拡大、現在はほとんどの店舗で使える。 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / LINE Payカード |
NFC決済(タッチ決済) | 使えない |
QRコード決済(バーコード決済) | LINE Pay / PayPay / メルペイ / d払い / au PAY / pring / J-Coin Pay / 銀行Pay / ゆうちょPay / Alipay / WeChat Pay / Smart Code / 各店舗ごとに違う |
商品券・ギフトカード | ジェフグルメカード、BV食事券 ジェフグルメカードのみお釣りが出る。 |
貯まりやすいポイント | 楽天ポイント 100円で1ポイント貯まり、1ポイント=1円で利用可能(一部店舗除く)。 |
現金いらず得点 | 4.6点(5点満点中) 基本的にほぼ完全対応なので現金いらず。 |
公式HP | https://www.ichibanya.co.jp/index.html |
概要
CoCo壱番屋(ココイチ)で使える電子マネー
ココイチではSuicaなど交通系電子マネー、楽天Edy、nanaco、WAONに加えてポストペイ型のiD、QUICPayが使えます。
以前は電子マネーが使える店舗は限られていましたが、2016年4月に電子マネー導入を告知。現在ほぼ全ての店舗で電子マネーが使えるようになりました。
そのほか、JCBのプリペイドカードである、JCB PREMOも利用できます。
au PAYプリペイドカードやソフトバンクカード、dカード プリペイドなどのブランドプリペイドカードも基本的に使えます。
CoCo壱番屋(ココイチ)でクレジットカードは使える?
→ほとんどの店舗で使えます。
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersの各種クレジットカード、デビットカードなどが使えます。
Discoverや銀聯カードにも対応しています。
CoCo壱番屋(ココイチ)でギフトカードは使える?
JCBギフトカードや、VJA(VISA)ギフトカード、UCギフトカードなどクレジットカード系のギフトカードは使えません。
ココイチで使えるのはジェフグルメカード、BV食事券(バークレーヴァーチャーズ食事券)です。
ジェフグルメカードはお釣りが出ます。
その他、プリペイドカードのJCBプレモは利用可能です。
CoCo壱番屋(ココイチ)で使えるQRコード決済
ココイチではPayPayに追加してLINE Pay、d払い、au PAY、メルペイ、ゆうちょPay、J-Coin Pay、Fami Pay、pringなどが使えます。
Smart Codeに対応しているので多くのQRコード決済が利用可能です。
CoCo壱番屋(ココイチ)で貯まるポイント
ココイチでは多くの店舗で楽天ポイントが使えるし、貯まります。
楽天ポイント、100円(税込)で楽天ポイントが1ポイント貯まり、1ポイント=1円分として1円から利用可能です。
ただし、一部未導入のお店もあるので、不安な方は公式サイトの店舗検索から事前に調べたほうが無難です(サービス・お店の種類から探す→その他サービス→楽天ポイントカードにチェック)。
CoCo壱番屋(ココイチ)のモバイルオーダー
ココイチではモバイルオーダーも行っています(2021年10月1日から一部除いて全国拡大)。トッピングや辛さなどを落ち着いて選択することが可能です。
モバイルオーダー、店内オーダーが用意されています。店内オーダーはアプリの「オーダー」メニューで起動するカメラで卓上のQRコード決済を読み込めば利用可能です。
モバイルオーダーの支払いは以下の2種類が用意されています。
- 店頭での支払い
- Visa、Mastercardのクレジットカードでのオンライン事前決済
オンライン事前決済ではJCB、American Express、Dinersは使えません。
また、オンライン事前決済時は楽天ポイントを貯めたり、使うこともできません。各種商品券、ギフトカードも使えません。
ポイントを貯めたい、使いたい方は店頭での支払いを選択しましょう。
CoCo壱番屋(ココイチ)で現金必要?
→必要ありません。
ヘビーユーザーも多いココイチで、クレジットカードの導入が進んでおり、トッピングをいくつ付けても現金いらずになってきています。
CoCo壱番屋ってどんなお店?
CoCo壱番屋は愛知県に本社を置く株式会社壱番屋が運営するカレーチェーン。世界で最も大きいカレーチェーン店としてギネス記録にも認定されている。喫茶店で出していたカレーがお客さんから好評だったことがきっかけで生まれた
メインとなるカレーとトッピングやソース、ライスの量、辛さ選択して注文する。ライスの量の上限は900グラム(メニューに600までしか載っていなくても注文可)。辛さの上限は10辛(1辛の24倍の辛さ。テーブルのとび辛スパイスで限界を突破することも可)となっている。