はま寿司の支払い方法
電子マネー | 楽天Edy / iD / QUICPay / 独自の電子マネー / 各店舗ごとに違う → 店舗毎の検索はこちら |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん / 各店舗ごとに違う 多く店舗で使える。 |
クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners) |
おすすめクレジットカード | 三井住友カード各種 Apple Pay、Google Payのタッチ決済で最大7%還元 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド etc. |
タッチ決済(コンタクトレス決済) | Visaのタッチ決済 / Mastercardタッチ決済(コンタクトレス) / JCBのタッチ決済 / アメリカン・エキスプレスのタッチ決済(コンタクトレス決済) / 各店舗ごとに違う 2019年7月から端末更新店で利用可能。 |
QRコード決済(バーコード決済) | LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / au PAY / Alipay / WeChat Pay / イオンペイ |
デビットカード | 使える |
商品券・ギフトカード | ゼンショーの株主優待券 クレジットカード系ギフトカードは利用不可。 |
貯まりやすいポイント | 楽天ポイント、dポイント、Vポイント 2019年7月23日から各種共通ポイントにも対応。いずれか1つのポイントカード1つが200円で1ポイント貯まり、1ポイント=1円で利用可能。クレジットカードや電子マネー払いでも貯まる。各種ポイントアプリのバーコード提示でもOK。いずれも同レート(200円で1ポイント)で貯まる。 |
現金いらず得点 | 4.5点(5点満点中) クレジットカードとiD、QUICPayに対応して頂けたおかげで随分と行きやすくなった。 |
公式サイト | https://www.hama-sushi.co.jp/ |
概要
はま寿司で使える電子マネー
はま寿司では楽天Edy、ポストペイ型のiD、QUICPay、交通系のSuicaやPASMOなどが使えます。ただ、ごく一部使えない店舗もあるのでご注意下さい。
その他の電子マネーに関しては、一部イオンモールのフードコート中に入っているはま寿司ではWAONが使えるなどの例外はありますが、あまり期待しない方がよろしいかと思います(フードコートタイプの店舗以外では使えない)。
JCBプレモも使えます。
はま寿司でクレジットカードは使える?
→はま寿司ではクレジットカード・デビットカードが使えます。
VISA、JCB、Mastercard、American Express、Dinersなど主要な国際ブランドほとんど使えます。ほぼすべてのはま寿司で使えますが、ご不安な方は公式サイトの店舗検索に「クレジットカード利用可」というチェック項目でチェックを入れてご確認ください。
au PAY プリペイドカードやソフトバンクカード、dカード プリペイドといった国際ブランド付きプリペイドカードも使えます。
タッチ決済も利用可能
はま寿司では、Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、American Expressコンタクトレス、JCBのタッチ決済の各種タッチ決済(コンタクトレス決済)も利用可能です。セミセルフレジならクレジットカードを選択、有人レジなら「クレジットで」と伝えた後に、端末にタッチすればOKです。
三井住友カードならApple Pay、Google Payのタッチ決済で支払うと、最大7%還元になります。詳細は↓をご参照ください。
はま寿司で使える商品券・ギフトカード
はま寿司では、JCBギフトカードやVJAギフトカードなどのクレカ系ギフトカード、及び、ジェフグルメカード等は使用することが出来ません。
使えるのはゼンショーの株主優待券くらいです。
はま寿司で使えるQRコード決済
はま寿司ではPayPay、LINE Pay、メルペイ、au PAY、d払い、楽天ペイ、イオンペイ、AlipayとWeChat Payが利用可能です。
はま寿司で貯まるポイント
はま寿司では楽天ポイント、dポイント、Vポイントのいずれかのポイントが200円で1ポイント貯まります(いずれか1つのポイントカードのみ提示可能)。
貯まったポイントはいずれも1ポイント=1円で利用可能です。
他の支払方法との併用も可能なので、普段貯めているポイントカード(各ポイントカードのアプリもOK)は提示しないと損です。
なお、以前はPontaポイントも選択肢の1つでしたが、2022年7月4日に終了しました。
はま寿司の会員サービス・使えるクーポン
はま寿司では公式のはま寿司アプリ、もしくはケータイ会員に登録をすることでクーポンが貰えます。
クーポン番号をレジで伝えればOKです。1グループ人数分の商品割引もあるので大勢で行った時には大きな効力を発揮するクーポンになります。会員登録したときだけ貰えるクーポンではなく、定期的に貰えます。
ちなみに、このアプリ・ケータイサイトから時間指定して予約をすることも可能。来店前に整理券を発行して待ち時間を短縮したり、店舗で発行された番号を登録しておくと呼び出し前にメールでお知らせしてくれる機能も利用できます。
はま寿司で現金必要?
→必要ありません。
クレジットカードが使えますし、iDやQUICPayにも対応しているので基本的に現金いらずで食べられるでしょう。
ポイントカードは提示しないと損をしてしまいます。
はま寿司ってどんなお店?
はま寿司はすき家やなか卯を運営するゼンショーグループの子会社である株式会社はま寿司が運営する回転寿司チェーン。全都道府県に店舗がある。
寿司の価格は基本的に全皿100円(税別)で、平日は90円(税別)。東日本の店舗には関東風濃口醤油がおいてあり、関西の店舗には関西風甘口醤油が置いてある。
普通のネタももちろん美味しいのだが、特にハンバーグにぎりなど、肉を使ったお寿司に定評がある。