出前館の支払い方法

クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners) |
---|---|
ブランドプリペイド | 使える au PAY プリペイド 、ソフトバンクカード 、dカード プリペイド、Kyashなどの各種ブランドプリペイドが利用可能。 |
デビットカード | 使える |
オンライン決済 | PayPay / d払い / Amazon Pay / Apple Pay |
キャリア決済 | au / ソフトバンク docomoユーザーはd払い経由でキャリア決済が利用可能。 |
電子マネー | 使えない |
貯まりやすいポイント | なし LINEポイントを100ポイント単位で利用は可能。 |
お得なクーポン | クーポン 利用状況にあわせて配布される(2025年から会員ランクに応じた配布ではなくなっている)。配布条件などはブラックボックス。 |
公式サイト | https://demae-can.com/ |
概要
出前館の支払い方法一覧
出前館では以下に記載されている支払い方法が用意されていますが、店によって利用可能な支払い方法は異なる(各店が出前館に用意された決済手段の中から選択して導入している)ので、事前に確認することを忘れないようにしましょう。基本的には以下の支払い方法が利用可能です。
- クレジットカード(デビットカード・ブランドプリペイドも可)
- 代金引換(現金払い)
- PayPay払い
- Amazon Pay
- Apple Pay
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ポイント決済
アプリだと店舗詳細ページから利用可能な支払い方法が確認できます。
例えば、↑の画像の店舗では代金引換は利用できません。
ポイント決済を利用不可にしているお店もあるのでご注意ください。
出前館で使えるクレジットカード
出前館ではVISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersの各種クレジットカードが利用可能です。
登録したクレジットカードは次回からは選択するだけで使えます。
店舗によって使えないカードもあるということですが、基本的には全種類使えると思って良いでしょう。支払い回数は1回払いのみです。
各種デビットカードやKyash、au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイドなどの各種ブランドプリペイドカードも利用可能です。
また、出前館のアカウントにクレジットカード登録しなくても、下記、Amazonアカウントなどに登録してあるクレジットカード等から支払うことも可能です(要店舗ページでの事前確認)。
出前館の支払いにAmazon Payを使う
Amazonのアカウントに登録してあるクレジットカードから支払います。
Amazonアカウントへのログインが必要です。
Amazonギフト券のチャージ残高も支払いに利用できます。
出前館の支払いにApple Payを使う
iPhoneユーザー限定ですが、WALLETアプリに登録してある各種カードから支払います。
Amazon Payのようにログインの必要がないので楽です。
出前館のPayPay決済
出前館はPayPayで支払うこともできます(PayPayアプリが立ち上がります)。
PayPay残高からの支払いのみに対応しています。PayPayに登録したクレジットカード払いはできませんのでご注意ください。
PayPay Stepに応じたPayPayボーナスが貯まります(基本は0.5%還元)。
出前館の携帯キャリア決済
出前館では月々のケータイ料金と合算して支払いを行うことも可能です。
auのauかんたん決済、ソフトバンクのソフトバンクまとめて支払い、d払いに対応しています。
出前館で貯まる・使えるポイント
出前館ではLINEポイントを利用可能です。
「他サービスIDとの連携」メニューからLINEアカウントと連携しておく必要があります。
100ポイント以下では利用不可。最大で30,000ポイントまでとなっています。
支払手段のポイントとは別に貯まるポイントはありません。
出前館の代金引換払い
出前館は代金引換払いも可能です。ただし、代金引換払いは110円の手数料がかかります。使えるかどうかは店舗によるので、事前に、ウェブサイト、アプリのお店を選ぶ画面で「フィルター」→「決済方法」→「現金払い」という具合に絞り込んだほうが良いでしょう。
配達ドライバーさんに現金で支払います(対面でのカード払いなどは不可です)。
出前館で使える電子マネー
出前館の支払いでは代金引換払いで注文してSuica、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなど各種電子マネーで支払うことはできません。
出前館の最低購入金額(少額手数料)
出前館は購入金額が800円以下の場合、少額手数料として330円(税込)がかかります(2022年3月10日から導入された)。
その代わり、最低購入金額は設定されておらず、少額の注文も可能です。
出前館で使えるお得なクーポン
出前館では利用状況によってクーポンが配布されます。
以前は会員ランクに応じたクーポンが貰えたのですが、現在は人それぞれになっているのでどのようなクーポンが貰えるかはランダムです。不透明なシステムになっています。
↑のように適用されているか確認してください。
出前にゃんクラブとは?
出前館では3ヶ月にの注文金額に応じてランクが上がる出前にゃんクラブというシステムがあります(毎月1日にランク更新)。
ランク | 注文金額(3ヶ月) |
---|---|
レギュラー | 0円 |
ゴールド | 2,000円- |
プラチナ | 10,000円- |
ゴッド | 25,000円- |
スーパーゴッド | 100,000円- |
2025年以前はこの会員ランクによって、200円引きクーポンが手に入っていたのですが、現在はそれぞれの利用状況に応じたクーポン配布になっているので、出前にゃんクラブはただのランクになっています。
出前館の送料
出前館の送料は無料のお店と有料のお店があります。また有料の場合、お店によって送料が異なるのでご注意ください。
送料は無料が良い、という場合にはお店の一覧ページで「フィルター」→「こだわり条件」→「送料無料」にチェックを入れれば、送料無料のお店を選択することができます。
出前館の支払い方法まとめ
出前館ではクレジットカードや携帯キャリア払い、ポイント払いなどの各種支払い方法が利用可能です。ただし、繰り返しになりますが、店舗によって異なる場合もあるので、事前に確認することを忘れないようにしましょう。
店舗ページからチェックすることができます。
出前館ってどんなサービス?
出前館は株式会社出前館が運営する日本初の宅配サービスのアプリ・ウェブサービス。
全国約2万店以上のお店を検索&注文することができる。出前館で注文した際の独自のクーポンも嬉しい。