甘太郎の支払い方法

電子マネー | WAON / nanaco / 楽天Edy / iD / QUICPay / 各店舗ごとに違う 以前は楽天Edyのみだったが、現在はほとんどの甘太郎で使える。 |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん |
クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners) |
おすすめクレジットカード | 楽天カード 100円で2ポイント(Rakooの対象店)。 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / LINE Payカード |
QRコード決済(バーコード決済) | LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / au PAY / J-Coin Pay / 銀行Pay / ゆうちょPay |
デビットカード | 使える |
商品券・ギフトカード | ジェフグルメカード |
貯まりやすいポイント | 楽天ポイント |
現金いらず得点 | 4.5点(5点満点中) |
公式HP | http://www.amataro.jp/ |
甘太郎で使える電子マネー
大半の店舗で、Suicaなどの交通系電子マネー、楽天Edy、nanaco、WAONと、ポストペイ型電子マネーのiD、QUICPayが利用できます。
以前は楽天Edyしか利用できない店舗が大半でしたが、現在は主要電子マネーフル対応となっています。
au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイド、LINE Payカードといった国際ブランド付きのプリペイドカードも利用可能です。
甘太郎で使えるクレジットカード
甘太郎ではVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners お各種クレジットカードが利用できます(数店舗で確認済み)。
どの居酒屋でもそうですが大勢で呑みに行って割り勘になったときには自分がクレジットカードを出して他の人から徴収することでポイントが一気に貯まります。
ほとんどの甘太郎は、Rakooの対象店(楽天カードのポイントアップ店)になっています。
Rakooでエントリーのうえ楽天カードを甘太郎で利用すると、ポイントが2倍 (100円で2ポイント)貯まり、還元率は2%となります(2019年2月現在)。
甘太郎で使える商品券・ギフトカード
甘太郎では全国共通お食事券のジェフグルメカードが使えます。
お釣りが出るのでお持ちの方は利用していくと良いでしょう。
JCBギフトカードなど、クレジットカード系ギフトカードは電話確認をしましたが利用できない可能性が高いです(受付をしてくれた方があまりよくわかっていない感じだったので追加調査します)。
甘太郎で貯まるポイントまとめ
甘太郎で貯まるポイントを表でまとめると以下の通り。
ポイントレート | |
---|---|
au PAY プリペイドカード | 200円で1ポイント(還元率0.5%) |
au PAY カード | 200円で4ポイント(還元率2%) |
楽天Edy | 200円で1ポイント(還元率0.5%) |
楽天カード | 100円で2ポイント (還元率2%) |
甘太郎で使えるQRコード決済
甘太郎ではQRコード決済のPayPay、LINE Pay、d払い、メルペイ、楽天ペイ、au PAY、J-Coin Pay、ゆうちょPayやはまPayなどの銀行Payが導入されています。
甘太郎で現金必要?
→必要ありません。
クレジットカードも電子マネーもほぼフル対応。これでQRコード決済に対応すれば完璧ですが、これだけのカード・電子マネーに対応していれば、どれかしら持っていると思うので、文句なしの現金いらず。
多くの方が持っている楽天カードでポイント倍増なのも嬉しい。
甘太郎ってどんなお店?
運営会社はコロワイドという上場企業。甘太郎はそのコロワイドの看板店。店舗は東京、神奈川に多く、次に大阪、北海道にもある。関東限定ではあるが、焼肉、しゃぶしゃぶ食べ放題などのメニューがあることでも有名。