コクミンドラッグの支払い方法
電子マネー | WAON / nanaco / 楽天Edy / iD / QUICPay / 各店舗ごとに違う / 基本的に使えるが、一部商業施設内店鋪で例外あり。 |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / PiTaPa / はやかけん / 各店舗ごとに違う / 同上。 |
クレジットカード | 使える (VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners/UnionPay/) |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / LINE Payカード / |
NFC決済(タッチ決済) | Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス / 各店舗ごとに違う / 「NFCペイメントで」と宣言すればOK。 |
QRコード決済 | LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / au PAY / Alipay / WeChat Pay / |
貯まりやすいポイント | ポイントアップカードのポイント レギュラー会員は100円(税別)で1ポイント貯まり、500ポイント貯まると500円分のお買い物券と交換可能(年間25万円以上の利用でゴールド会員になり還元率アップ)。 |
現金いらず得点 | 4.7点(5点満点中) 各種決済方法完備(一部商業施設ない店舗除く)。 |
公式HP | https://www.kokumin.co.jp/ |
概要
コクミンドラッグで使える電子マネー
コクミンドラッグの各店では、楽天Edy・nanaco・WAON・iD・QUICPay・交通系電子マネーの各種電子マネーが利用できます。
さらにPiTaPaも対応しており、こちらは関西以外の店鋪でも利用可能。
なお、一部商業施設内店鋪においては利用可能な電子マネーに制限があったり、利用できない場合があるので注意が必要です。
コクミンドラッグでクレジットカードは使える?
コクミンドラッグの各店では、Visa・Mastercard・JCB・AMEX・Dinersの主要5ブランドのクレジット・デビット・プリペイドカードが利用できます。
加えて銀聯カードも対応し、訪日アジア系外国人向けに新韓カードやKB国民カードにも対応しています。
さらに、Visa・MastercardにおいてはNFC決済も対応し、「NFC Paymentで」と伝えれば利用可能。
ただし一部商業施設系店鋪においてはNFC決済が利用できない場合があるので注意が必要です。
コクミンドラッグで使えるQRコード決済
コクミンドラッグでは全店において、LINE Pay、PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイ、ゆうちょPay、WeChat Pay、Alipayに対応しています。
ストアスキャン方式で利用できるため簡単です。
LINE Payを利用している方は時々LINE Pay限定クーポンが配信されるためお支払い前にチェックしておくといいかもしれません。
コクミンドラッグで貯まるポイント
コクミンドラッグでは独自の「ポイントアップカード」を発行しています。
各店鋪での利用時に提示すれば、レギュラー会員だと税抜き100円ごとに1P貯まり、500P貯まるごとにレジで500円分のお買い物券と自動的に交換されます。このときの還元率は1%です。
年間25万円以上の買い物をすると、その時点からゴールド会員にランクアップして、税抜き70円ごとに1P貯まるようになり、還元率は1.43%にアップします。
ランク | 年間利用額 | ポイントレート |
---|---|---|
レビュラー | 25万円未満 | 100円で1ポイント(還元率1%) |
ゴールド | 25万円以上 | 70円で1ポイント(還元率1.43%) |
また、各店鋪ごとにポイント3倍・5倍デーを設定しているため該当日のお買い物ではさらにたくさんポイントが貯まります。
さらにコクミンアプリを一緒に利用すればポイントクーポンや値引きクーポンの配信もあるためとっても便利。
ポイントカード表示機能も搭載されているため電子マネーやQRコード決済と一緒に使えばポイントカードもサイフから出す必要はありません。
コクミンドラッグで使えるギフトカード・商品券
コクミンドラッグでは、店鋪共通で利用可能なギフトカードはありません。
ただし、商業施設内出店の店鋪では入居先に応じた共通商品券が利用可能な場合がありますので確認しておきましょう。
コクミンドラッグで現金必要?
→全く必要ありません
国際ブランドカード・主要電子マネー・QRコード決済は全て網羅し、さらにPiTaPaやNFC決済まで使えてしまう徹底ぶり。
おそらくドラッグストア業界においてもここまで対応したチェーンは現状他になく、隙がありません。
店鋪が全国主要都市に絞られるのが欠点ですが、お近くにある方は利用してみるといいでしょう。
コクミンドラッグってどんなお店?
コクミンドラッグは大阪府住之江区に本社を構えるドラッグストアチェーン。
早期から地下街・駅ナカ・空港への出店をしているのが特徴で、主に小型の出店形態が非常に多い。
関西エリアの店舗数が多いものの、全国主要都市に店舗を持つ。