西松屋の支払い方法

電子マネー | 使えない 使えるのはごく一部。 |
---|---|
交通系電子マネー | 使えない 同上。 |
クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / UnionPay) |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド etc. |
タッチ決済(コンタクトレス決済) | Visaのタッチ決済 / Mastercardタッチ決済(コンタクトレス) / JCBのタッチ決済 / アメリカン・エキスプレスのタッチ決済(コンタクトレス決済) 「クレジットで」と伝えてタッチをすればOK。 |
QRコード決済(バーコード決済) | PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / au PAY / pring / 銀行Pay / ゆうちょPay / Smart Code |
デビットカード | 使える |
商品券・ギフトカード | 西松屋ギフトカード 1,000円-30,000円のチャージ式ギフトカード。クレジットカード系ギフトカードなどは基本的に使えない。 |
ポイント | なし |
貯まりやすいポイント | クローバー ミミちゃんスマイルプログラムで貯まるポイント。貯まったクローバーに応じてランクアップし、各種特典を獲得可能。 |
現金いらず得点 | 4.0点(5点満点中) 2025年からクレジットのタッチ決済にも対応。 |
公式サイト | https://www.24028.jp/ |
概要
西松屋で使える電子マネー
西松屋では基本的に電子マネーは利用できません。
初めて訪れる店舗でしたら、楽天EdyやSuicaなどの交通系電子マネー、iDやQUICPayなど種類を問わず使えないと考えて良いでしょう(公式にも対応していないと記載がありました)。
au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイドなどのブランドプリペイドは問題なく利用可能です。
西松屋で使えるクレジットカード
西松屋ではVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners、銀聯の各種クレジットカードが利用可能です。
国際ブランド付きのデビットカードも利用可能です。
タッチ決済は使える?
西松屋では2025年から↑の端末に入れ替わり、Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBのタッチ決済、American Expressコンタクトレスの各種タッチ決済が利用可能です。
「クレジットで」と伝えてタッチをすればOKです。
西松屋で使えるQRコード決済
西松屋ではPayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ、au PAY、メルペイ、ゆうちょPay、銀行Pay、atone、pring、FamiPay、EPOS PAY、QUOカードPayなどが利用可能です。
Smart Codeを導入しているので各種QRコード決済が利用可能です。
2022年4月から使えるQRコード決済が拡充しました。
西松屋で使える商品券・ギフトカード
西松屋では独自のギフトカードである西松屋ギフトカードを発行しています。デザインは数種類から選ぶことができます。
事前チャージ式で1,000円から30,000円までの間で自由に決めることができます。
有効期限は2年間です。
チャージできるのは最初だけで追加でチャージすることはできないので、電子マネーのように利用することはできません。
出産祝いや入学祝いに丁度よいギフトカードだと言えるでしょう。
その他、東証一部上場の運営会社、株式会社西松屋チェーンの株主優待カードは当然利用可能です。
VISAやJCBなどのクレジットカード会社発行のギフトカードなどは基本的には利用することができません。一部のショッピングセンター内の店舗ではそのショッピングセンターに準じたギフトカードが使えるところもありますが、事前に問い合わせたほうが良いかと思います。
西松屋で貯まる、使えるポイント(西松屋アプリ)
西松屋では西松屋アプリをインストール&会員登録をすることで独自のポイントプログラムのミミちゃんスマイルプログラムが利用可能です。
100円で1ポイントのポイント(クローバー)が貯まり、貯まったクローバーに応じてランクが上がり、そのランクに応じたグッズや抽選が受けられるというポイントプログラムです。ランクアップ特典でクローバーももらえます。
- めばえ・・・0-199(入会特典10クローバー)
- ふたば・・・200-499(ランクアップ特典50クローバー)
- みつば・・・500-999(ランクアップ特典100クローバー)
- よつば・・・1,000-(西松屋オリジナルノベルティグッズ)
誕生日ギフトやプレママ特典などすべての会員が受け取れる特典もありますが、会員限定福袋や商品モニター、プレミアム抽選は一定ランク以上にならないと受け取れません。
楽天ポイントやTポイントなどの共通ポイントや独自のポイントカードなどは発行されていません。
西松屋で現金必要?
→必要ありません。
ただ、電子マネーやQRコード決済は導入されていないので、必ずカードが必要となります。現在はタッチ決済にも対応したので困ることはないでしょう。
西松屋ってどんなお店?
西松屋は東証一部上場の株式会社西松屋チェーンが運営する兵庫県姫路市に本社を置く、ベビー・マタニティ用品、子供用雑貨専門のチェーン店。