電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

サンドラッグの支払い方法

最終更新日:
サンドラッグ
電子マネー WAON / nanaco / 楽天Edy / iD / QUICPay / 各店舗ごとに違う
交通系電子マネー Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん / 各店舗ごとに違う
クレジットカード 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / UnionPay) 銀聯は店舗による。
おすすめクレジットカード サンドラッグクレジットポイントカード クレジットカードのポイント+ポイントカードのポイントが貯まる。クレカ自体の還元率は1%ほど。
ブランドプリペイド au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド etc.
NFC決済(タッチ決済) Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス / JCB Contactless / American Express Contactless
QRコード決済(バーコード決済) LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / au PAY / J-Coin Pay / ゆうちょPay / Alipay / WeChat Pay / クオカード・ペイ / イオンペイ
デビットカード 使える
商品券・ギフトカード JCB・VISA(VJA)ギフトカード、お米券、ビール券
貯まりやすいポイント サンドラッグポイント(現金ポイントカード)、楽天ポイント 100円で1ポイントのサンドラッグポイント、200円で1ポイントの楽天ポイントが貯まる。両取りが可能。いずれも1ポイント=1円で利用も可能。現金ポイントカードという名前だがキャッシュレスでも貯まるし使える。
現金いらず得点 4.3点(5点満点中) 各種支払い方法が利用可能。
公式サイト https://www.sundrug.co.jp/

サンドラッグで使える電子マネー

サンドラッグではほぼ全店でiD、QUICPay、SuicaやPASMO、ICOCAなどの各種交通系電子マネー、nanaco、WAON、楽天Edyが使えます。

サンドラッグのアクセプタンスマーク

WAONは使えません。

グループ店のドラッグトップス、ファーマシーズ、ダイレックスなどでも多くの店舗で各種電子マネーが利用可能です。

サンドラッグEdyカード

サンドラッグでは2022年10月上旬からサンドラッグEdyカード(サンドラッグポイントカード機能付きサンドラッグEdyカード)というオリジナルの楽天Edyカードを発行します。

サンドラッグEdyカード

店内のレジ、またはチャージ機でチャージをすると1,000円につき5ポイントのサンドラッグポイントが貯まります。

サンドラッグでクレジットカードは使える?

→VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners、銀聯の各種クレジットカードが使えます。

↓支払回数選択画面

サンドラッグのセミセルフレジの支払い回数選択画面

↓決済端末

サンドラッグのカード決済端末(クレジットカード決済待機モード)

2023年8月から各種タッチ決済に対応しています(6月から開始したが一度中止になって8月末に再開した)。

↑の画面でタッチをすればOKです。

サンドラッグクレジットポイントカード

サンドラッグがJACCSと組んで発行している独自のクレジットカード、サンドラッグクレジットポイントカードもあります。

サンドラッグクレジットポイントカード

サンドラッグでは100円で2ポイント(サンドラッグポイント1ポイント+クレジットカード払い分1プレミアムポイント)貯まります。貯まったポイントはサンドラッグのレジで500ポイント=500円の値引きになるカードです。

サンドラッグ以外の店舗だと、200円で1ポイントのサンドラッグポイント、加えて200円で1ポイントのJACCSのラブリィポイントと2つのポイントが貯まりますサンドラッグポイントは500ポイント=500円分のサンドラッグ商品券に交換可能、ラブリィポイントは3,250ポイントで3,000円分のVJAギフトカードと交換可能(還元率0.46%)です。

正直、サンドラッグのヘビーユーザーの方以外は下記ポイントカードを持っていればOKで、専用のクレジットカードまで持つメリットは少ない、その他の普段お使いのクレジットカードでの支払い(+ポイントカードの提示1ポイント)のほうが良いかも!?

サンドラッグで使えるQRコード決済

サンドラッグではQRコード決済のPayPay、LINE Pay、メルペイ、au PAY、d払い、楽天ペイ、イオンペイ、J-Coin Pay、ゆうちょPay、りそなWallet、QUOカードPay、WeChat Pay、Alipayが利用可能です(一部対象外の店舗があります)。

サンドラッグで貯まる・使えるポイント

サンドラッグでは独自のサンドラッグポイント(現金ポイントカード)+楽天ポイントが貯まるし、いずれも1ポイント1円で使えます。

サンドラッグで貯まるポイント

サンドラッグポイントは100円(税抜)で1ポイント、楽天ポイントは200円(税抜)で1ポイントが貯まります。

楽天ポイントは2019年7月9日から対応しました。

ポイントはクレジットカードや電子マネーなどいずれの支払い方法でも貯まり、両取りが可能で、両方提示した場合の還元率は合わせると1.5%になります。

サンドラッグ独自のサンドラッグポイント(現金ポイントカード)について

サンドラッグの現金ポイントカードはサンドラッグの独自のポイントカードです。

サンドラッグのポイントカード

100円につき1ポイントのサンドラッグポイントが貯まり、1ポイント=1円で支払いに利用することができます(楽天ポイントと同時に貯める、使うことも可能)。

名前は現金ポイントカードという名前ですが、クレジットカード払いの際にも併用して提示することができるので定期的に使う方なら持っておくとお得です。店頭ですぐに作ることが出来ます。サンドラッグのオリジナル商品には別途フレンドリーポイントというポイントが付与されます。

オンラインショップのサンドラッグe-shop本店のポイントと共通化することも可能です。

ポイントの有効期限は最後にポイントが付与されてから1年間なので、定期的に利用していれば貯め続けることが可能になります。

ポイントアップの期間や商品が定期的に用意されています。

サンドラッグのポイントアップ商品のPOP

ポイントカードはカードじゃなくて、アプリでもOKです。既に現金ポイントカードをお持ちの方はアプリに統合することも可能です。

サンドラッグの現金ポイントカード(アプリ)

一部の商品はポイントアップ(フレンドリーポイント)していることもあります。

サンドラッグで使えるクーポン

サンドラッグでは店舗ごとにクーポンが発行されています。

チラシで入っているクーポンの他に、アプリをインストールしておくと、店舗からクーポンが発行されると表示されるので便利です。

サンドラッグで使えるギフトカード

JCBとJVAなどのクレカ系ギフトカードなら殆ど使えます。その他、お米券、ビール券などのギフト券も使えます。

その他、QUOカードは使えません。

株主優待は商品券ではなく、現物になっています。

サンドラッグで現金必要?

→必要ありません。

ほぼ全店でクレジットカードはもちろん、電子マネーも、QRコード決済も使えるので困ることはないでしょう。

サンドラッグってどんなところ?

東京都府中市に本社をおいてチェーン展開をする大手ドラッグストアです。売上高では業界4位。

現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず.com制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず.com運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.6万人)でも日々情報を共有しています。