イエローハットの支払い方法

電子マネー | QUICPay |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / SAPICA / ICOCA / はやかけん |
クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners) |
おすすめクレジットカード | イエローハットクレジットカード&ポイントカード 年会費完全無料でイエローハットではポイント還元率2%。 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド |
NFC決済(タッチ決済) | Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス / JCB Contactless / American Express Contactless 「クレジットカードで」と伝えて端末にタッチすればOK。 |
QRコード決済(バーコード決済) | LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / メルペイ / d払い / au PAY / pring / 銀行Pay / ゆうちょPay / Smart Code |
商品券・ギフトカード | JCBギフトカード、UCギフトカード、VJAギフトカード、イエローハットギフトカード 主要なクレジットカード系ギフトカードが使用可能。 |
ポイント | イエローハットポイントカード(青色)、イエローハットオイル&ポイントカード(黄色) イエローハットオイル&ポイントカードは入会金が1,000円必要。 |
貯まりやすいポイント | イエローハット独自のポイント |
現金いらず得点 | 4.5点(5点満点中) 2021年から全店共通で電子マネーにも対応して安心して入れるように。 |
公式HP | https://www.yellowhat.jp/ |
概要
イエローハットで使える電子マネー
イエローハットではQUICPay、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーが利用可能です。
au PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイドは各店舗でクレジットカード扱いで使えます。
イエローハットでクレジットカードは使える?
→VISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersなど各種クレジットカードが使えます。
金額が1万円以上基本的に分割払いも可能ですが、Dinersだけは分割払いが使えないのでご注意ください。
Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCBコンタクトレス、American Expressコンタクトレスも利用可能です。「クレジットカードで」と伝えて端末にタッチすればOKです。
イエローハットでは独自のポイントカード付きクレジットカードも発行されています。
年会費は無料で、イエローハットでは還元率が2%になります(その他のお店では0.5%)。エンジンオイルやオイルフィルター、エアフィルターなどの交換工賃が無料といった特典もあります。
イエローハットのポイントカード
イエローハットでは上記ポイントカード付きクレジットカードの他に2種類のポイントカードがあります。
まずは年会費が無料の青いポイントカード。ポイントを貯めることが出来る機能「だけ」のカードです。貯まるポイントはイエローハットで買い物をしたときに100円で1ポイント(=1円相当)。年会費は完全無料です。
次にオイル交換などをする方のための黄色いポイントカード。ポイントは100円で2ポイント貯まります。さらにイエローハットクレジットカード同様に、エンジンオイルやオイルフィルターなどを交換する際に工賃が無料になるという特典付き。ただし、入会金は1,100円(税込)かかります。
ポイントカード(青色)では年会費が無料でもエンジンオイルなどの交換工賃無料特典がなかったり、交換工賃無料特典があるタイプのポイントカード(黄色)は入会費が1,100円(税込)かかってくるので、よくイエローハットを使う方なら「クレジットカードを作ったほうのが一番お得」という形。
普段からお使いのクレジットカードとどちらがお得なのか、イエローハットをどのくらい利用するのかを考慮してみてください。
イエローハットで使えるQRコード決済
イエローハット全店でPayPay、au PAY、d払い、メルペイ、楽天ペイ、LINE Pay、ゆうちょPay、銀行Pay、pring、ANA Payなどの各種QRコード決済に対応しています。
Smart Codeに対応しているので各種利用可能です。
イエローハットで使える商品券・ギフトカード
イエローハットではJCBギフトカード、UCギフトカード、VJA、VISAギフトカードなどクレジットカード系ギフトカードが使えます。
その他、独自のイエローハットギフトカードもあります。
イエローハットで現金必要?
→必要ありません。
ほぼ全店電子マネーにも対応して使いやすくなりました。
イエローハットってどんなお店?
イエローハットは東京都日本橋に本社を置く大手カー用品店。中国での名前は黄帽子とそのまま。
黄色い帽子のロゴは小学生が通学時に被る黄色い帽子から連想されたものらしい。