GUの支払い方法

電子マネー | WAON / nanaco / 楽天Edy / iD / QUICPay |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん |
クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / UnionPay) セルフレジでも利用可能。 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード |
NFC決済(タッチ決済) | 使えない |
QRコード決済(バーコード決済) | PayPay / d払い / au PAY / Alipay / WeChat Pay 殆どの店舗で利用可能。 |
デビットカード | 使える |
商品券・ギフトカード | JCBギフトカード その他商業施設による。ユニクロギフトカードは利用不可。 |
貯まりやすいポイント | GUアプリのポイント 半年間での購入金額が25,000円未満の場合は300円で1ポイント、25,000円~49,999円だと200円で1ポイント、50,000円以上だと100円で1ポイント。100ポイントから100円のクーポンと交換可能。 |
現金いらず得点 | 4.7点(5点満点中) 電子マネーにも完全対応した。 |
公式HP | https://www.gu-japan.com/jp/sp/ |
概要
GUで使える電子マネー
GUでは、ほぼ全ての店舗で楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay+、交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)の各種電子マネーが利用できます。2020年11月頃より利用出来るようになりました。
商業施設内はもちろんのこと、路面店でも利用できるようになったため利便性は一気に向上。ユニクロ同様にセルフレジでも利用可能なため、お支払いもサッと済ませられます。
なお、イオンやアリオ内に出店している店舗では特定日におけるWAONやnanacoの特典が受けられない場合があるので注意しましょう。(実施している店舗では特定日に限り有人レジのみ利用可能といった制限もあります。)
GUで使えるクレジットカード
GUでは、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersの各種クレジットカード・デビットカードが使えます。
銀聯にも対応しています。
ただしAmerican Expressは国内発行のカードに限り利用可能です。
セルフレジの支払い方法
GUの半数以上の店舗ではセルフレジが導入されています。
カゴごとドサッと置くだけで、価格が自動で集計されます。
あとは会計を済ませて商品を取り出すだけ。
セルフレジでの支払いはVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners、銀聯の一括払い、各種電子マネー、QRコード決済、現金払いに対応しています。
店舗によって対応している場合のある電子マネーは有人レジのみでの対応となりますのでお気をつけください。
GUで使えるQRコード決済
GUの多くの店舗でPayPay、d払い、au PAY、AliPay、WeChat Payが利用出来ます。
au PAYは2020年8月25日から対応が開始されました。
GUで使える商品券・ギフトカード
GUではJCBギフトカードが使えます。
ユニクロ系列ではありますが、ユニクロギフトカードは使えません。
その他、商業施設内の店舗の場合は、施設全体で導入している商品券やギフトカードが使える可能性があります。
GUで貯まる、使えるポイントカード
GUのアプリでGUポイントを貯める・使うことが可能です。
ポイントはアプリでのみ貯めることが出来ます。物理カードは発行していません。
ポイントの還元率はランクによって変化します。
半年間での購入金額が25,000円未満の場合は300円の購入につき1ポイント、購入金額25,000円~49,999円の場合は200円で1ポイント、50,000円以上の場合は100円で1ポイントが貯まります。
貯めたポイントは100ポイントから、100円OFFのクーポンに交換することが可能です。
有効期限はポイント付与日から1年後の月末までとなります。
GUで使えるクーポン
GUのアプリでは、ポイントから交換したクーポン以外にも不定期でクーポンを配布しています。
例えばお誕生月にはバースデークーポンが配布されます。
店舗で使う場合は、クーポンのバーコードをレジで提示すればOKです。
ただしクーポンは1会計につき1枚しか使えません。併用は不可です。
クーポンは店舗とオンラインストアで使えるクーポン、オンラインストアでのみ使えるクーポンの2種類があるので、よく確認してから使いましょう。
GUで現金必要?
→電子マネーも完全対応したので必要なくなりました。
グループ内でも対応が遅れていたGUですが、ようやく電子マネーもフル対応でクレジットカード・電子マネー・QRコード決済のほとんどが利用できるようになったため完全に現金いらずとなりました。
GUってどんなお店?
GUは、ユニクロで有名なファーストリテイリングの子会社である「株式会社ジーユー」が運営するファストファッション店。
若者向けの品揃えで、ユニクロよりも安価な値付けになっている。