電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

じゃらんnetの支払い方法

最終更新日:
じゃらんnet
クレジットカード 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners)
ブランドプリペイド 使える Kyash Card、dカード プリペイドなど各種利用可能。ただし、一部使えないカードもあり。
デビットカード 使える
キャリア決済 使えない
電子マネー 各店舗ごとに違う 現地払いの場合は使えることも。要各施設に問い合わせ。
貯まりやすいポイント Pontaポイント、dポイント、じゃらん限定ポイント 宿泊予約ではPontaポイント、または、dポイントが1%、じゃらん限定ポイント1%。別途、ANAマイル、JALマイルを貯めることも可能。
公式HP https://www.jalan.net/

じゃらんnetの支払い方法

じゃらんnetでは「宿泊料金の支払い」と「ダイナミックパッケージツアーの支払い」で支払い方法が異なります。

じゃらんnetの宿泊予約の支払い方法

宿泊予約のオンライン決済対応店においては以下の3種類の支払い方法が用意されています。

  1. 現地宿泊施設でお支払い
  2. オンラインカード決済でお支払い
  3. Apple Pay決済でお支払い(iOSのみ)

    じゃらんのオンライン決済対応可否選択画面

    iOSだとオンラインカード対応店ではApple Payも選択可能です。

    じゃらんのオンライン決済対応可否選択画面(iOS)

    オンライン決済に対応しているかどうかは一覧ページなどで確認可能です。

    じゃらんに掲載されている宿泊施設がオンライン決済に対応しているか否か確認

    アプリだと料金のページから確認可能です。

    じゃらんのアプリからオンライン決済が可能か確認

    じゃらんnetのダイナミックパッケージツアーの支払い方法

    JAL、ANAが提供するダイナミックパッケージはじゃらんnet経由では以下の3種類の支払い方法が用意されています。

    1. クレジットカード決済
    2. あとからクレジットカード決済(出発の15日以内の場合、選択不可)
    3. あとからコンビニ決済・銀行振込(出発の15日以内の場合、選択不可)

      じゃらんのダイナミックパッケージツアーの支払い方法

      出発まで15日以内の場合には「クレジットカード決済」のみになります。

      あとから払いの支払期日は出発の25日以上前なら3日後の19時、24日−16日前なら翌日の19時までとなっています。

      じゃらんnetで使えるクレジットカード(宿泊料金・ダイナミックパッケージ)

      じゃらんnetのオンラインカード決済では、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Dinersの各種クレジットカードが利用可能です。

      じゃらんで利用可能なクレジットカード一覧

      一部のプランでは3Dセキュアが必要になります。

      オンライン決済に未対応のところ(現地決済)においてクレジットカードが使えるかどうかは、各施設に問い合わせるか、じゃらんの各施設のページの「よくある問い合わせ」などに情報が記載されていることが多いです。

      じゃらんnetでリクルートカードはお得なのか?

      じゃらんnetはリクルート運営なので高還元率で有名なリクルートカードはポイント利用の面で利便性が高いです。

      リクルートカード

      どこで使っても1.2%還元なので、じゃらんnetの2%還元と合わせると、3.2%還元になります。

      ただし、2%分はどのクレジットカードでも貰えるポイントなので、リクルートカードだから特段お得になるというわけではありません。

      じゃらんnetで使えるデビットカード(宿泊料金・ダイナミックパッケージ)

      じゃらんnetのオンライン決済ではVisa等の国際ブランドが付与されたデビットカードが基本的には利用可能です。

      実際、三井住友、ソニー銀行のブランドデビットは決済可能でした。

      ただし、一部のカードは弾かれる可能性があるのでご注意ください。

      じゃらんnetで使えるブランドプリペイドカード(宿泊料金・ダイナミックパッケージ)

      じゃらんnetのオンライン決済ではVisa等の国際ブランドが付与されたKyash Cardなどのブランドプリペイドカードが基本的には利用可能です。

      通常ブランドプリペイドはホテルなどの現地決済では弾かれることが多いのですが、じゃらん経由だったら利用可能です。

      実際、Kyash Cardなどは利用可能だったので、クレジットカードをお持ちでない方でも決済できます。

      ただし、公式サイトの説明では一部のカードは弾かれる可能性があるのという注意書きがあるのでご注意ください。

      また、一部プランでは3Dセキュアを要求されるため、その際にブランドプリペイドが対応してない場合にも決済はできません。

      三井住友カードが発行するブランドプリペイドのVisaプリペなどなら3Dセキュアに対応しており、クレジットカードをお持ちでない方でも作れます(万が一の返金トラブルなどのときも三井住友なら比較的安心)。

      じゃらんnetでApple Pay決済(宿泊料金)

      クレジットカードなどをわざわざ入力するのがめんどくさいという方はiOSをお使いであればApple Payが利用可能です。

      じゃらんnetでApple Pay決済

      ↑のボタンをクリックするとApple Payが立ち上がり、各種WALLETアプリに登録したクレジットカード・デビットカード・ブランドプリペイドから決済が可能です。VisaブランドはApple Payのオンライン決済では利用不可なのでご注意ください。

      じゃらんnetで貯まるポイント

      じゃらんnetでは以下のようにポイントが貯まります。

      宿泊予約(国内宿・ホテル予約)で貯まるポイント

      じゃらんnet経由で宿泊予約をするとPontaポイント、もしくは、dポイントとじゃらん限定ポイントが貯まります。宿泊予約の場合、チェックアウト日の翌月7日以降に加算されます。

      • 予約金額の1%分のPontaポイント / dポイント
      • 予約金額の1%分のじゃらん限定ポイント

        Pontaポイント、dポイントは様々な場所で使えますが、じゃらん限定ポイントはじゃらんでしか使えないポイントです。有効期限は12ヶ月となっています。

        Pontaポイント、もしくは、dポイントのいずれか1つ、または、Pontaポイント、dポイントと連携していない方はリクルートポイントのいずれか1つが貯まるようになります。

        JALとANAはじゃらんnetと提携しており、それぞれANAはサイト経由、JALは予約後のJMBお得意様番号の入力でマイルが貯まります。

        ダイナミックパッケージで貯まるポイント

        じゃらんnet経由でダイナミックパッケージの支払いをするとPontaポイント、もしくは、dポイントが貯まります。

        予約金額の1%分のPontaポイント / dポイント

        宿泊予約と違って、じゃらん限定ポイントは貯まりません。

        じゃらんnetで使えるポイント

        じゃらんnetではPontaポイント、もしくはdポイントとじゃらん限定ポイント、キャンペーンなどで貰えるリクルート期間限定ポイントが使えます。

        じゃらんnetでポイントを使う

        じゃらんnet上の予約サービス、ダイナミックパッケージで使えます。

        ポイントの利用は100ポイント単位です。

        ポイントの利用順

        じゃらんnetではポイントはまとめて表示され、↓の「ポイント利用順」に使われます。

        1. じゃらん限定ポイント or リクルート期間限定ポイント
        2. Pontaポイント / dポイント
        3. リクルートポイント

          じゃらん限定ポイントを残しておいて、Pontaポイントから使う、といったことはできません。

          じゃらんで貯まる・使えるポイントの切り替え

          じゃらんでは貯まる共通ポイントとしてPontaポイント、dポイントのいずれか1つを選択します。

          じゃらんで貯まる・使えるポイント設定を変更

          連携してあれば、マイページの「ポイント設定を変更」メニューから簡単に切り替え可能です。

          じゃらんステージプログラム

          じゃらんnetでは利用金額に応じて1ポイント=1円でスコアが貯まり、そのスコアに応じてポイントが貯まりやすくなったり、割引プランが獲得できます。

          ステージ必要スコアポイントアップ割引プラン※対象プラン限定・レギュラー会員との比較
          レギュラー149,999以下基本の2%還元
          ブロンズ150,000以上+0.2%合計2.2%10%以上OFF
          シルバー300,000以上+0.5%合計2.5%10%以上OFF・15%以上OFF
          ゴールド600,000以上+1%合計3%

          ステージは翌年同月の7日までに1年間で貯まったスコアで判定され、毎月8日に決定します。

          ポイントアップ分のポイントは、じゃらん限定ポイント(じゃらんでのみ使える)です。

          じゃらんnetで使えるクーポン

          じゃらんnetやメルマガでじゃらんクーポンが配布されています。クーポンのまとめページはこちら

          じゃらんのクーポンまとめページ

          じゃらんクーポンには通常じゃらんクーポンと特別じゃらんクーポンがあります。

          じゃらんクーポン(通常クーポン)

          通常じゃらんクーポンを2つ適応することはできませんが、通常じゃらんクーポンと特別じゃらんクーポンは併用が可能です。ご利用予定のクーポンが通常クーポンなのか、特別クーポンなのかチェックは欠かさないようにしましょう。

          ちなみに、クーポンを適応した結果、支払額が0円以下になる場合には100円が請求されます。念の為、ご注意ください。

          じゃらんnetってどんなサービス?

          じゃらんはリクルートライフスタイルが発行する旅行雑誌で、じゃらんnetはそのWEB版の予約サービス。

          楽天トラベルと並んで国内の大手予約サイトの1つとなっている。