珈琲館の支払い方法
電子マネー | 楽天Edy / iD / QUICPay / 独自の電子マネー / 各店舗ごとに違う / → 店舗毎の検索はこちら 楽天Edy、iD、QUICPayが使える店舗が増えている。 |
---|---|
交通系電子マネー | 各店舗ごとに違う 各種交通系電子マネーが使える店舗も増えている。 |
クレジットカード | 使える / 各店舗ごとに違う / (VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners/) VISA、Mastercardのみの店舗もあるので注意が必要。 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / LINE Payカード / 各店舗ごとに違う / |
NFC決済(タッチ決済) | 使えない |
QRコード決済 | 各店舗ごとに違う / 使えない / 一部PayPayが使えるところも。 |
デビットカード | 各店舗ごとに違う |
商品券・ギフトカード | 使えない |
貯まりやすいポイント | 特になし |
現金いらず得点 | 3.8点(5点満点中) 現在は多くの店舗で現金いらずで利用可能。 |
公式HP | https://www.kohikan.jp/ |
珈琲館で使える電子マネー
珈琲館の一部店舗では楽天Edy、iD、QUICPay、SuicaやPASMOなどの各種交通系電子マネーも使えます。導入店舗は徐々に増えてきています。
公式サイトの店舗一覧で電子マネーの取扱有無は確認出来ますが、どの電子マネーが使えるかは記載されていません。
使える場所は少なくなりますがnanacoが使えるところもある程度あります。 その他、ショッピングモール内の店舗ではモール内で使える電子マネーが使える場合もあります。
例えばヨーカドーやアリオ内の珈琲館ではSuicaなどの交通系電子マネーやnanacoが、イオン内の珈琲館ではWAONなどが使えます。
楽天Edy(及び交通系など)が使える珈琲館
神田店(東京)、内神田店(東京)、専大前本店(東京)、渋谷店(東京)、飯田橋店(東京)、千代田区一番町店(東京)、門前仲町(東京)、神楽坂店(東京)、アピタ戸塚店(神奈川)、辻堂店(神奈川)、中山店(千葉)、南浦和店(埼玉)、太田北店(群馬)、南彦根店(滋賀)、長浜店(滋賀)、大阪本店(大阪)、河内長野店(大阪)、岸和田店(大阪)、奈良三条店(奈良)、広島本通中央店(広島)、岡南店(岡山)、など。
nanacoが使える珈琲館
専大前本店(東京)、千代田区一番町店(東京)、太田北店(群馬)、岸和田店(大阪)、三ツ境ライフ(神奈川)、大阪本店(大阪)、中山店(千葉)、南浦和店(埼玉)、南彦根店(滋賀)、アリオ深谷店(埼玉)、イトーヨーカドー四つ木店(東京)、ショッピングプラザ鎌ヶ谷店(千葉)、など。
※ヨーカドーやアリオ内の珈琲館ではSuicaなどの交通系電子マネーも使える。
その他、au PAYプリペイドやソフトバンクカード、LINE Payカードが使えるお店もプレシャスカード利用可能店より数は少ないですが存在しています。
また、以前はプレシャスカードが使えていましたが、現在は取り扱いしていません。
珈琲館でクレジットカードは使える?
珈琲館の一部店舗では、クレジットカードやデビットカードが使えます。対応店舗増加中です。
使える店舗でも対応している国際ブランドは異なり、昔から導入している店舗(↑の楽天Edy対応店舗の多く)では、基本的にVISA・Mastercard・JCB・American Express・Dinersの各種クレジットカードやデビットカードが使えます。
一方で、最近導入した店舗の場合、VISA・Mastercardのクレジットカードやデビットカードしか使えない場合もあります。
珈琲館で使えるQRコード決済
珈琲館の一部店舗ではPayPayが使えます。
PayPayが利用可能な店舗はPayPayのアプリ内で検索出来ますので、PayPayを確実に使いたい場合はアプリで対応店舗かどうか確認してから行きましょう。
珈琲館で使える商品券・ギフトカード
珈琲館ではジェフグルメカードやJCBギフトカードなどは一切使えません。
珈琲館で使えるクーポン
珈琲館ではUCC時代には専用アプリからクーポンを発券できたのですが、現在はありません。
珈琲館で現金必要?
→よく利用する珈琲館で利用可能であれば必要ありません。
また、大型路面店やショッピングモール店でも現金は必要ありませんが、初めていく路面店であれば、念の為、公式サイトから電子マネー対応の有無を確認しておくと安心です。
珈琲館ってどんなお店?
珈琲館は珈琲館株式会社が運営するカフェチェーン。以前はUCCグループだったが2018年5月1日からUCCグループからは離れました。
珈琲の質の高さはもちろん、ホットケーキを初めとするフードメニューも人気。