ぎょうざの満洲の支払い方法

電子マネー | WAON / nanaco / iD / QUICPay / 全店対応。 |
---|---|
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん / 同上。 |
クレジットカード | 使える (VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners/UnionPay/) 全店対応。 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / LINE Payカード / |
NFC決済(タッチ決済) | JCB Contactless / American Express Contactless / |
QRコード決済 | 使えない |
デビットカード | 使える 国際ブランド付きデビットカード、J-Debit |
商品券・ギフトカード | なし |
ポイントカード | なし |
貯まりやすいポイント | なし |
現金いらず得点 | 4.7点(5点満点中) 2019年7月からキャッシュレス決済に対応。かなり行きやすくなった。 |
公式HP | http://www.mansyu.co.jp/ |
概要
ぎょうざの満洲で使える電子マネー
ぎょうざの満州では電子マネーの楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay、SuicaやPASMO、ICOCAなどの各種交通系電子マネーに対応しています(2019年7月31日で全店舗に対応した)。
↑のアクセプタンスマークは蒲生駅店で撮影。交通系とQUICPayしかアクセプタンスマークはありませんが、他の電子マネーも使えるとのことです。
ぎょうざの満洲で使えるクレジットカード
ぎょうざの満洲では2019年6月末から7月にかけてVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners、銀聯の各種クレジットカード、デビットカードが使えるようになりました。
au PAY プリペイドカードやソフトバンクカード、LINE Payカードといったブランドプリペイドカードも利用可能です。
2019年7月までは使えなかったので嬉しい変化です。
また、国際ブランド付きのデビットカード以外にもJ-Debitまで使えます。
ぎょうざの満洲で使えるQRコード決済
ぎょうざの満洲ではPayPayやLINE Pay、楽天ペイといった国内の各種QRコード決済には対応していません。
中国のAliPayやWeChat Payも未対応です。
ぎょうざの満洲で貯まる・使えるポイント
ぎょうざの満洲では楽天スーパーポイントやdポイントなどの共通ポイント、及び独自のポイント制度も用意されていません。
ぎょうざの満洲で使える商品券・ギフトカード
ぎょうざの満洲ではVISAやJCBなどクレジットカード会社のギフトカードなどは使えません。
また、ジェフグルメカードも利用不可です。上場していないので株主優待券もありません。
ぎょうざの満洲で使えるクーポン
ぎょうざの満洲では新聞などの折り込みにクーポンが入っていることがあります。
専用アプリ提示などのクーポンは現状では用意されていません。
ぎょうざの満洲で現金必要?
→2019年7月から必要なくなりました。
まだ対応中ではありますが、全店にキャッシュレス対応をしてさらに3割おいしいぎょうざの満洲。
電子マネーもクレジットカードもほとんどが使えるので困ることはないでしょう。
ぎょうざの満洲ってどんなお店?
ぎょうざの満洲は埼玉県坂戸市に本社を置く中華料理のチェーン店(本店は所沢市、全てフランチャイズではなく全店直営)。
キャッチコピーは「3割うまい!!」国産原材料などのこだわりが強いお店。自社工場で製造している餃子は特においしい。
西武池袋線、西武新宿線、東武東上線沿線に店が多く、沿線民にはソウルフード的な扱いを受けている。