Temu(ティームー)の支払い方法

クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners) PayPal経由での利用も可能(カード情報を登録したくない方はPayPal経由がおすすめ)。 |
---|---|
ブランドプリペイド | 使える PayPal経由での利用も可能(カード情報を登録したくない方はPayPal経由がおすすめ)。Revolutの使い捨てバーチャルカードなどもおすすめ。 |
デビットカード | 使える 同上 (ブランドデビットを海外ECで直接利用するのはおすすめしません) |
オンライン決済 | PayPal / Apple Pay / Google Pay |
キャリア決済 | 使えない |
公式サイト | https://www.temu.com/ |
概要
Temu(ティームー)の支払い方法一覧
中国発の格安ECサイトのTemuでは以下の支払方法が利用可能です。
- クレジットカード
- デビットカード
- ブランドプリペイド
- PayPal
- コンビニ決済
- Apple Pay(iOS)
- Google Pay(Android・ブラウザ)
アメリカでは大人気ですが、まだ日本に参入して日が浅いサービスです。
Temu(ティームー)で使えるクレジットカード
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubの各種クレジットカードが利用可能です。
PayPal経由でも利用可能なので、カード情報を入力したくないという方はPayPal経由での利用、またはRevolutの使い捨てバーチャルカードなどをおすすめします。
Temu(ティームー)のデビットカード・ブランドプリペイド
Temuでは、クレジットカード扱いで、各種デビットカード・ブランドプリペイドが利用可能です。
ブランドデビットの三菱UFJ銀行デビットカード、ブランドプリペイドのKyash、Revolut、au PAYプリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイドなど各種利用可能です。
試したもので現状弾かれたものはありませんが、弾かれてもPayPalに登録すれば利用可能です。
PayPal経由でも利用可能なので、クレジットカード同様、カード情報をTemuで入力したくないという方はPayPalの利用、またはRevolutの使い捨てバーチャルカードなどをおすすめします。
Revolutの使い捨てバーチャルカードが便利
海外のネットショッピングは不安という方はマルチデビットカードのRevolutがおすすめです。なぜならRevolutでは一度利用するとカード番号が変わる使い捨てバーチャルカード(ワンタイムバーチャルカード)という機能を提供しているからです。
一度使うとその番号は破棄されるので、不正利用されることはありません。
Temu(ティームー)で使えるPayPal
TemuではPayPal決済が利用可能です。Temuに直接カード情報を入力せずに決済をすることができます。
PayPalアカウントをTemuに登録しておくかどうか尋ねられるので、保存しておきたくない方はチェックを外しておきましょう。
PayPalに登録してある各種支払い方法が利用可能です。
Temu(ティームー)で使えるコンビニ決済
Temuではコンビニ決済が利用可能です。
注文から3日以内に支払います。支払い可能なコンビニは以下の通りです。
- ローソン
- ミニストップ
- ファミリーマート
- セイコーマート
別途手数料はかかりません。ただし、コンビニ払いの際には返金手段がTem uクレジット(Temu内でしか使えない)になる点にはご留意ください。
Temu(ティームー)で使えるApple Pay / Google Pay
Temuでは、iOSアプリではApple Pay、AndroidやブラウザのChromeなどではGoogle Payが利用可能です。
TemuのGoogle Payを選択した際のカード選択画面↓。登録してあるカードから選択します。
Temu(ティーム)の送料と到着までの日時
Temuの送料は現在はほぼすべての注文が無料です。最低注文金額もありません。
配達時間は7日-20日となっています。エクスプレス配送などはまだ提供されていません。
注文画面で配達日の目安が出ています(この画面は12日に注文しようとしている画面なので5-8日以内に到着)。
送料が無料なだけではなく、到着が指定した日時よりも遅れた場合には、700円のクレジットが付与されるというサービスも行っています・・・。
Temuで使えるクーポン
Temuでは常時各種クーポンが配布されています。サイトトップに現在使えるクーポンが大きく掲示されています。
条件に適応すればカート内でクーポンが適応されます。
最低注文金額が設定されているのでご注意ください。
SHEINと同じ感じですね。
Temu(ティーム)は楽天リーベイツに対応
Temuは楽天リーベイツにも対応しています。
こちら(友達紹介リンク)から「ストアにすすむ」で楽天リーベイツを経由するだけで楽天ポイントが貯まるのでお得です。
SHEIN(シーイン)やAliExpress(アリエク)との違い
Temuは、中国発の格安ECサイトのSHEINやAliExpressとよく比較されます。
SHEINはファッション系がメインなので、Temuの商品ラインナップはどちらかというとAliExpressと類似していると言えます。
- Temu・・・様々な商品が格安の総合ECサイト
- AliExpress・・・様々な商品が格安の総合ECサイト
- SHEIN・・・主にファッションに特化した格安のECサイト
Temu(ティーム)の支払い方法
Temuは、すごい勢いで世界中で拡大しているECサイトです。
ただまだ日本には入ってきたばかり(2023年7月)なのと、海外発送(中国からの発送)のECサイトなので、情報が足りない部分も多いです。海外のネットショッピングに慣れていない方は、PayPal、または、Revolutのワンタイムバーチャルカード、手数料がかかっても良いのであればコンビニ決済などを活用することをおすすめします。
Temu(ティーム)ってどんなECサイト?
Temuは、中国の拼多多(PDDホールディングス)が運営するオンラインECサイト。アパレルや家電などがとにかく格安なのが特徴。
アメリカでは2022年9月にサービスを開始し、スーパーボウルに出した「億万長者のように買い物をしよう」という広告の影響ですでに多くの若者に利用されている。日本には2023年7月に参入した。