電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

トモズの支払い方法(タッチ決済もPayPayも利用可能)

最終更新日:
トモズ
※こちらは早見表です。詳細は表下の解説をご参照ください。
電子マネー iD / QUICPay / 独自の電子マネー 独自の電子マネーはサミットストアと共通のST電子マネー。
交通系電子マネー Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん
クレジットカード 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / UnionPay)
ブランドプリペイド au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド etc.
タッチ決済(コンタクトレス決済) Visaのタッチ決済 / Mastercard®コンタクトレス(タッチ決済) / JCBのタッチ決済 / アメリカン・エキスプレスのタッチ決済(コンタクトレス決済) / ダイナースクラブ コンタクトレス 「クレジットで」と伝えてタッチすればOK。
QRコード決済(バーコード決済) PayPay / メルペイ / d払い / au PAY / Alipay / WeChat Pay
デビットカード 使える
貯まりやすいポイント STポイント、Pontaポイント/dポイント STポイントは100円で1ポイント、Pontaポイントまたはdポイントのいずれか1つは200円で1ポイント。STポイントはPontaポイント or dポイントとの両取りが可能。いずれも1ポイント=1円で利用可能。
現金いらず得点 4.8点(5点満点中)
公式サイト https://www.tomods.jp/

トモズで使える電子マネー

トモズ(Tomod’s)では電子マネーのiD、QUICPay、SuicaやPASMOなどの各種交通系電子マネーが利用可能です。

トモズのアクセプタンスマーク

独自電子マネーのST電子マネーも利用可能

トモズではST電子マネー(旧サミット電子マネー)というサミットストア(American Pharmacy・INCLOVER・コルモピア)との共通で使える電子マネーも利用可能です(2025年10月から対応した)。支払いで200円で1ポイントのSTポイントが貯まります。

チャージはトモズの店舗の有人レジ、または、サミットストアの専用チャージ機から現金で行う電子マネーです。クレジットカードチャージなどには対応していません。

トモズで使えるクレジットカード

トモズではVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、銀聯の各種クレジットカード・デビットカードが利用可能です。

au PAYプリペイドカードやdカード プリペイドなどのブランドプリペイドも問題なく使えます。

トモズの決済端末

タッチ決済にも対応

上記端末ではVisaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス、JCB Contactless、AmericanExpress Contactlessの各種コンタクトレス決済が利用可能です。

「クレジットカードで」と伝えて、対応のカード、スマホ決済をかざせばOKです。

トモズで使えるQRコード決済(PayPay等)

トモズではPayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、AliPay、WeChat Payの各種QRコード決済が利用可能です。

コードを表示して読み取ってもらうタイプで迅速です。

トモズで貯まるポイント

トモズでは独自のSTポイント(旧トモズポイント)とPontaポイントまたはdポイントの「両方が」貯まります。Pontaポイントとdポイントはいずれか1つを選択します。

トモズポイントは2025年10月からサミットストアとの共通ポイントであるSTポイントにリニューアルしました。

STポイントは100円で1ポイント(サミットストアでは200円で1ポイントでレートが違う点にはご留意を)、Pontaポイント/dポイントは200円で1ポイントが貯まります。いずれも1ポイント=1円で利用も可能です。ポイントアップデーもあります。合わせるとポイントカードだけで還元率が1.5%になるのでお得です。

STポイントのサミットキャッシュバック対象ポイントは1ポイント1円で使うだけではなく、10,000ポイント貯まると現金1万円と交換(毎週火曜日はキャッシュバックサービスデーで100ポイント単位で現金と交換)が可能です。ただし、処方箋で貯まったポイントはサミットキャッシュバック対象ポイントではないので、現金と交換には使えません。

STポイントカードは入会金などは一切かからず、店頭で発行、もしくは、アプリで会員登録することで発行が可能です。

トモズアプリのSTポイント(ST電子マネー)の画面

開催日は異なりますが、ポイントアップデーも開催されているのでよく利用される方は発行しておきましょう。

トモズで使えるクーポン

トモズではトモズアプリからクーポンが配信されています。

特に、毎週水曜日に配布される15%オフクーポン(高額な商品1つに対して適応・1,000円以上の買い物に対して)がお得です。トモズのヘビーユーザーならこのためにインストールしておきたいところ。

トモズで使える商品券・ギフトカード

トモズではJCBギフトカードなどのクレジットカード会社系のギフトカードは使えません。

一部商業施設内の店舗ではその施設に応じた商品券などが使える店舗はあります。

トモズで現金必要?

トモズでは電子マネー、クレジットカード、QRコード決済で基本的なものはすべて使えるので現金いらずです。

いずれの支払い方法でもポイントが貯まるのも嬉しい。ただ、QUICPayに対応していないので、普段から非接触のスマホ決済を利用している方は注意しましょう。

トモズってどんなお店?

トモズは住友商事の子会社である株式会社トモズが運営する都市型ドラッグストア。

調剤薬局が中にあるのが特徴。株式会社トモズは他に物販も行っているアメリカンファーマシーなども運営している。

現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー2.1万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。