電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)の支払い方法

最終更新日:
Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)
クレジットカード 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners)
ブランドプリペイド 使える
デビットカード 使える
オンライン決済 使えない
キャリア決済 使えない
商品券・ギフトカード Amazonギフト券残高 コンビニ払いなどでチャージも可。優先して使われる。
公式HP Amazonプライムビデオのストアページ(レンタル・購入)

Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)の支払い方法一覧

Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)は(1)サブスクリプションで見放題が可能な作品、(2)ストアでレンタル・購入をする作品があります。見放題(サブスクリプションサービス)はAmazon Prime会員のサービスの1つなので支払い方法の詳細はこちらをご参照ください。ここではサブスクリプション対象外の作品を観るときのレンタル・購入についてを解説します。

Amazonプライムビデオのストアでのレンタル・購入に使える支払い方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ブランドプリペイド
  • Amazonギフト券残高(優先して自動的に適応される)

    なお、「プライムビデオ」という名前ですが、Amazonプライム会員に加入していない方でも、ストアで映画やTV番組をレンタルまたは購入は可能です(サブスクリプションの見放題サービスはプライム会員じゃないと使えません)。

    Amazonギフト券残高は自動的に適応されます。クレジットカード、デビットカード、ブランドプリペイドをお持ち出ない方はAmazonギフト券残高にチャージをすれば、コンビニ払いなども利用可能です(Amazonギフト券チャージタイプの詳細はこちらもご参照ください)。

    Amazonプライムビデオでレンタル・購入をする際の手順

    Amazonプライムビデオのストアのページに行くと購入することができる作品の一覧が確認できます。

    作品の画面で「レンタル」または「購入」をクリックします。

    Prime Videoのレンタル・購入画面

    Prime Videoのレンタル・購入の確認画面

    決済は1-Clickのお支払い方法や、Kindle本などの支払いと同じく、事前に登録してあるカード、または、Amazonギフト券残高(下記詳細)から行われます。

    決済前に使うカードの確認画面などは出てこないのでご注意ください。

    誤って購入した際は観る前であればキャンセルは可能です(あくまで間違ったときのみで何度もやらないようにご注意ください)。

    Prime Videoを誤って購入・レンタルした際のキャンセル

    Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)の支払い方法を変更方法するには?

    Amazonプライムビデオの支払い方法はWEBブラウザから変更します。iOSアプリ、Androidアプリ共に、アプリ上から変更することはできません。

    Prime Videoの支払い方法の変更はアプリからは不可

    支払い方法を設定・変更するには、Amazon Prime VideoのWEBページに行きます(上記の通り、アプリだと支払い方法は変更できないので、アプリが起動してしまう方は、iOSの場合はリンクを長押しして新しいタブで開くなどしてください)。

    サイト右上の「メニュー」(PCの方は歯車マーク)を選択します。

    Prime Videoのメニューを選択

    PCの場合は↓

    Prime Videoのメニューを選択(PCの場合)

    「設定」を選択します。

    Prime Videoで「設定」を選択

    プライム会員の年会費の支払い方法の下に「レンタルまたは購入」の支払い方法の設定画面があります。

    Prime Video(購入・レンタル)の支払い方法の確認・変更

    ここからAmazonプライムビデオのレンタル・ 購入の支払い方法を変更できます。

    Prime Videoのレンタル・購入に使うカードを設定

    この支払い方法を変更するとKindle本や1Clickの支払いの設定も変わります。

    Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)で使えるクレジットカード

    Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)では、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Dinersの各種クレジットカードが利用可能です。

    Prime Videoの支払いに使うカードを追加

    Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)で使えるデビットカード・ブランドプリペイドカード

    Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)ではクレジットカード扱いで、各種デビットカード、ブランドプリペイドカードが利用可能です。

    日本で発行されているVisaやMastercrdが付帯しているデビットカードなら何でも使えますし、クレジットカードが持てない方、デビットカードがない方、未成年の方でもau PAYプリペイドカード、dカード プリペイド、ソフトバンクカード、Kyashなどのブランドプリペイドを使えば支払いが可能です。

    Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)の支払いでAmazonギフト券を使う(カードがない方にも最適)

    →Amazonギフト券残高がある場合、自動的に適応されます。

    逆に、Amazonギフト券残高は優先して使われるので、「残高があるけど使わない」という設定は現状だとできません。

    コンビニなどでカードを買ってきてチャージも出来ますし、オンライン上でチャージタイプで購入→コンビニ払いというやり方も可能なので、カードがない方、使うのが嫌な方でも利用可能です。

    コンビニなどで売っているものだと金額が決まっているので、無駄にチャージをしたくない方はオンラインでチャージ→コンビニ払いなどがおすすめです。

    詳細は↓をご参照ください。

    「Amazonギフト券 チャージタイプ」を攻略する(チャージ方法からお得な使い方まで)
    Amazonでは独自のAmazonギフト券を発行しています。ギフト券ですから通常は人に送る用途にも利用可能ですが、Amazonギフト券は「チャージタイプ」というものが容易されており、Amazonのお買い物やAmazonプ…
    続きを読む

    Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)でPayPayやPaidyは使えない

    →使えません。

    通常のAmazonの買い物ではPayPay残高やPaidyから支払いが可能ですが、プライムビデオのレンタル・購入では使えません。

    Amazonプライムビデオ(レンタル・購入)の支払い方法まとめ

    クレジットカード・デビットカード・ブランドプリペイドのいずれかがあると便利です。

    ない方はAmazonギフト券残高にコンビニなどでチャージをしてから支払うようにしましょう。