サイゼリヤの支払い方法

交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん / 各店舗ごとに違う → 店舗毎の検索はこちら ほとんど店舗で使える(ショッピングセンター内の店舗など例外あり)。 |
---|---|
クレジットカード | 使える (VISA / Mastercard) 路面店はVisa、Mastercardのみ。 |
ブランドプリペイド | au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド |
NFC決済(タッチ決済) | Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス / 各店舗ごとに違う 「クレジットカードで」と伝えた後にタッチすればOK。9割以上の店舗で使える。 |
QRコード決済(バーコード決済) | 使えない |
デビットカード | 使える |
商品券・ギフトカード | 使えない |
現金いらず得点 | 4.0点(5点満点中) 2021年4月末、全店でキャッシュレス対応完了。 |
公式HP | https://www.saizeriya.co.jp/ |
サイゼリヤで使える電子マネー
サイゼリヤでは、2020年8月から徐々に交通系電子マネーの導入店舗が拡大しており、現在ではほとんどの店舗で使えます。ごく一部ショッピングモール内の店舗などで使えないところもあります。公式サイトから対応店舗を検索可能です。
↓サイゼリヤ路面店のアクセプタンスマーク(日本橋浜町店)
楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなど、その他の電子マネーを使うことは出来ません。
ただし、商業施設内の店舗ではこれらの電子マネーが使える場合もあります。
例えば、イオン内の店舗ではWAON、iD、QUICPayとSuicaなどの交通系電子マネーが、イトーヨーカドー・アリオ内の店舗ではnanaco、iD、QUICPay、Suicaなどの交通系電子マネーなどが使えます。
サイゼリヤで使えるクレジットカード
サイゼリヤでは、Visa、Mastercardのクレジットカード・デビットカードが使えます。
対応店ではau PAY プリペイドカード、ソフトバンクカード、dカード プリペイドなどのブランドプリペイドカードも使えます。
その他、JCB、American Express、Dinersはキャッシュレス対応店でも使えません。その他、イオン、イトーヨーカドー・アリオ内の店舗の場合は、高確率でVISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersのカードも使えます。
9割以上の店舗ではVisaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレスも利用可能です。対応するカード、スマホ決済ならわざわざカードを差し込んだりしなくてもタッチをするだけで決済が完了します。
サイゼリアで使えるQRコード決済
サイゼリヤではPayPayやLINE Pay、楽天ペイといったQRコード決済は導入されていません。
サイゼリヤで使えるギフトカード
サイゼリヤではJCBギフトカード、VISAのギフトカードの各種クレジットカード系ギフトカードも使えません
ジェフグルメカードも使えませんのでご注意ください。
サイゼリヤは株主優待も食材なので、お食事券などはありません。
サイゼリヤで現金必要?
→必要ありません。
2020年8月から決済端末のSteraを導入して、2021年4月には全店でキャッシュレスの対応が完了しました。ようやく現金を持ち歩かない人でも立ち寄れるように・・・!
サイゼリヤってどんなお店?
サイゼリヤはイタリアンを中心としたファミリーレストラン。
代表メニューはなんといってもミラノ風ドリア。消費税が増税したあとも299円という価格を維持した素晴らしい商品。
パスタも人気でミートソースボロニヤ風を頼んでいる人は多い。そして何よりもドリンクバーがセット価格なら200円なのも嬉しい。