電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

U-NEXTの支払い方法

最終更新日:
U-NEXT
料金 月額2,189円(税込)
クレジットカード 使える (VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners)
おすすめクレジットカード 【学生限定】三井住友カード各種 学生限定で10%還元(三井住友カードが提供している一部のサブスクの支払いに対するポイント優待サービス(学生ポイント))
オンライン決済 楽天ペイ 新規登録時のみ。
キャリア決済 docomo / au / ソフトバンク / ワイモバイル 新規登録時のみ。
商品券・ギフトカード U-NEXTカード
貯まりやすいポイント U-NEXTの独自ポイント 月額料金払いの場合、月に1,200ポイントが貰える。1ポイント=1円で漫画や有料レンタル作品などに利用可能。購入時も最大40%分のポイントが貰える。
公式HP 公式サイトはこちら

U-NEXTの支払い方法一覧

U-NEXTでは支払いに以下の支払い方法が利用可能です。

  1. クレジットカード払い
  2. 楽天ペイ払い
  3. キャリア払い
  4. U-NEXTカード(ギフトコード)払い
  5. Amazonアカウント払い(Amazon Fire TV / Fire TV Stickから操作)
  6. Apple ID(iPhone、iPadアプリ)

    Apple IDでの支払い(アプリ上での支払い)はWEB上での支払いよりも価格が高くなるのでご注意ください。

    U-NEXTカードでのチャージ分は月額サービスへの支払いには使えません。

    U-NEXTで使えるクレジットカード

    U-NEXTでは、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersの各種クレジットカードが使えます。月額料金の支払い、ポイントチャージでの支払いに使えます。

    【学生限定】U-NEXTでお得なクレジットカード

    三井住友カードのプロパーカード(三井住友カード NLなど)では学生の方がU-NEXTなどの指定のサブスクリプションサービスの料金を支払うと10%還元(通常ポイント+9.5%還元)になる学生ポイントという仕組みがあります。

    三井住友カード(NL)

    通常ポイントと学生ポイントを合わせて毎月200円分ほどのポイントが返ってくる(Vポイントは1ポイント1円相当で利用可能)のでおすすめです。

    三井住友カード一覧
    三井住友カードが発行しているカードの一覧と特徴
    続きを読む

    他にもHuluやAmazon Primeの支払いなどでも同じく10%還元になります。

    U-NEXTで使えるデビットカード

    U−NEXTでは、種類を問わずデビットカードは使えません。

    三菱UFJデビット、三井住友デビット、ソニー銀行デビット、住信SBIデビット、楽天デビットなど各種試しましたが、いずれも弾かれていまいました。

    基本的に利用不可です。

    U-NEXTで使えるブランドプリペイドカード

    U-NEXTでは、Kyash、au PAYプリペイドカードなど種類を問わずブランドプリペイドは使えません。

    U-NEXTにカードを登録して失敗したエラー文

    PayPalなども使えないので基本的には一切利用不可です。

    U-NEXTでは楽天ペイが使える

    U-NEXTでは月額料金の支払いとポイントチャージの支払いに楽天ペイが利用可能です。ただし設定できるのは新規登録時のみであとから楽天ペイに変更することは不可です。

    楽天ポイントを支払いに充当することもできます。

    U-NEXTで使えるケータイ料金合算払い(キャリア払い)

    U-NEXTでは月額料金の支払いとポイントチャージの支払いに以下の3大キャリアの利用料金と一緒に代金を支払うことができます(各キャリアから接続してください)。

    • ドコモ払い
    • auかんたん決済
    • ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い

      これらのケータイ料金の支払いにクレジットカードを使っている場合にも間接的なカード払いが可能です。

      途中からキャリア払いに切り替えということはできず、新規登録時のみ設定可能です。

      U-NEXTでAmazonアカウントから支払い(Amazon Fire TV利用時限定)

      Amazonが提供しているテレビに繋いで各種動画が見れるFire TVシリーズでU-NEXTに加入する場合、Amazonアカウントに設定している支払い方法が利用可能です。

      Amazonに登録してあるデビットカードやブランドプリペイドも利用可能です。

      ただし、解約の際にはAmazonで定期購読を解除するなど、通常のやり方とは異なるのでご注意ください。

      U-NEXTでApple IDアカウントからの支払い(金額が変わるのでおすすめはしません)

      iOSのU-NEXTアプリから利用する場合、Apple IDに登録してあるカードか支払いが可能です。

      iOSアプリで各種商品を購入する場合、アプリ内課金でUコインという電子マネーのチャージをして商品の購入をする必要があります(直接クレジットカード払いは不可)。

      Uコインへのチャージ画面

      ただし、Apple ID経由で支払った場合、月額料金は公式サイトなどから加入した場合より金額が上がって2,400円(税込)がかかるのでご注意ください。Appleに取られるマージン分、金額が上がっている形です。

      U-NEXTカード(ギフトコード)払い

      U-NEXTは、ファミマ、セブン、ローソン、ミニストップなどのコンビニやヤマダ電機、ヨドバシなどの家電量販店、もしくはamazonやgifteeなどのオンラインショップで指定された日付分見放題のギフトカード(ポイント付き)、もしくは、ポイント分を購入するタイプのギフトカードが販売されています。

      ポイント分を購入するタイプのギフトカードでは、月額サービス、見放題サービスは利用できないのでご注意ください。

      U-NEXTの料金

      U-NEXTの見放題・読み放題のサブスクリプションサービスの料金は、月額2,189円(税込)です。

      毎月1,200円分のポイントが付与されるので、有料のビデオ、漫画などで全てのポイントを使い切れる方ならお得です。

      媒体月額料金(税込)ポイント(1ポイント=1円)実質価格(月額-ポイント)
      WEBから加入2,189円1,200ポイント989円
      iOSアプリから加入2,400円1,200ポイント1,200円

      なお、iOSアプリからApple IDで支払うと金額が高くなるのでご注意ください。

      U-NEXTで貯まる・使えるポイント

      U-NEXTのポイント

      U-NEXTは月額料金支払い時、商品購入時などにポイントが貯まります。貯まったポイントは1ポイント=1円で映像レンタル、書籍購入などの支払いに利用可能です。

      U-NEXTのポイント利用履歴

      ポイントは追加で購入(チャージ)することもできます。

      U-NEXTでポイントチャージ

      チャージしたポイントの有効期限は180日となっています。

      月額料金支払い時に1,200ポイントが貰える

      U-NEXTでは月額料金支払い時には1,200ポイントが貰えます。2,189円払っているのでお得かどうかは考え方次第ですが、観たい映画がAmazon Primeで有料になっていることが多いような方、定期購読をしている漫画が1,200円分以上はあるような方はU-NEXTだとお得です。

      月額料金の支払いで貰えるポイントの有効期限は90日までとなっています(チャージポイントよりも短期間で失効するので早いうちに使い切りましょう)。

      有料の商品購入・レンタル時

      月額サブスクリプション対象外の有料のレンタル作品、漫画などの購入時にもポイントが貯まります。貯まるポイントは購入方法によって異なります。

      支払い方法還元率デバイス
      クレジットカード40%WEB
      Amazon決済40%Amazon Fire TV
      キャリア払い対象外WEB
      Uコイン決済20%iOS
      楽天ペイ対象外WEB

      基本的にはWEBサイトでログインしてクレジットカードで購入するのが最もお得です。

      ポイント、キャリア決済、楽天ペイでの支払い時にはポイントは付かないのでご注意ください。

      U-NEXTの無料トライアル

      U-NEXTでは月額利用料金の31日間の無料トライアルが用意されています。

      事前に支払い方法の登録は必須です。

      U-NEXTの支払い方法まとめ(どれが一番お得なの?)

      登録するデバイスによって支払い方法が異なり、さらに還元率も変わってくるので数あるサブスクリプションサービスの中でもかなり複雑なのですが、よほどの理由がなければWEBサイトから登録してクレジットカード払いをするのが最もおすすめです。月額料金の支払いはWEBから登録すれば基本的にどれでも変わりはない(1,200ポイントはもらえる)のですが、サブスク対象外の作品も購入される方はクレジットカードから支払わないと損をしてしまいます。

      デビットカードやブランドプリペイドカードは直接支払いには使えないので、クレジットカードをお持ちでない方は、キャリア決済(商品購入時には還元率が下がる点には注意)やコンビニなどでU-NEXTカードを買ってくるなど工夫が必要です。

      U-NEXTってどんなサービス?

      U-NEXTはUSENの子会社である株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス。

      見放題プラント課金サービスがある。映像作品だけではなく、雑誌や漫画などもあるため、例えば見放題で気になった作品の原作漫画を購入して読むといったことも可能。