電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

公共料金・携帯料金・税金をクレジットカード払いにする方法

公共料金・携帯料金・税金をクレジットカード払いする方法

 

公共料金や毎月かかる携帯料金、税金をクレジットカード払いにするといいよ、と言われてもイマイチぴんとこないという方のために具体的にクレジットカード払いにする方法をまとめました。

公共料金・携帯料金・税金をクレジットカード払いにするメリット

電気料金やガス料金、水道料金、住民税、国民健康保険料、自動車税、固定資産税、国民年金、NHKの受信料金などなど支払わなければいけない公共料金や税金というのはとても多いです。携帯料金も、今後生涯で支払う額はとてつもない額になります。でもこれらは全てクレジットカードで支払いポイントを貰うことが出来ます(※)。

※税金をクレジットカード払いできるかどうかは地方自治体によるのであらかじめ調べる必要がありますが、いまはクレジットカード払い出来る地方自治体が増えてきています。

あなたはいま、公共料金をどんな方法で支払っていますか?振込用紙が届いて、銀行引き落としの方、コンビニに持って行って支払っている方はクレジットカード払いに切り替えることをオススメします。

なぜなら公共料金は「固定費」なので一定のポイントが確保されるからです。銀行引き落としの方は手間は変わらず、ポイントを確保することが出来るので切り替えない手はありません。もちろん税金も毎月ではありませんが、必ず払わなければいけない支出なので、できるだけクレジットカード払いをするのがオススメ。

もしも懸念点があるとしたら「切り替える手間」なのではないでしょうか。そのほうがお得なのは知っているけど、もういまの方法に慣れちゃっているからめんどくさい。そう、とにかくめんどくさい。「手間」の「間」は時間のこと。たしかに多少の時間はかかります。

でもほんの少しの時間ですし、1回設定してしまえば払い忘れの手間もなく、あとは何もせずに済みます。クレジットカードの有効期限が来てもカード会社側で切り替え作業を行ってくれるので(洗替という作業)カードを解約しない限り心配いりません。このページで具体的な方法を知り、一気に変更してしまいましょう。

また、もしもあなたがまだクレジットカードをお持ちでないのであれば、「公共料金や携帯料金の支払のために」作っても良いんじゃないかとすら思います。カードの還元率によりますが、多いとそれだけで年間数千円分のお得が返って来るのですから。

それと、「年間いくら以上使ったら年会費無料になる」というクレジットカードも一定の支出が予測できるので作りやすくなるというメリットもあります。年会費無料だと付いていないようなサービスも年会費有料(利用額次第で無料)のカードだと付いていることが多いです。

毎月かかる公共料金をクレジットカード払いに変更する方法

公共料金をクレジットカード払いにする方法を見ていきましょう。方法は大きく分けて2つです。

  1. 契約しているガス会社や電力会社のHPから直接手続きをする方法。
  2. お使いのクレジットカードの会員ページから手続きする方法。

基本的には1の契約しているガス会社や電力会社のHPから直接申し込むほうが手続きも早くオススメです。

2のクレジットカード会社の会員ページにログインして手続きをする場合、対応しているカード(セゾンカードなど)と、対応していないカード(三井住友カードなど直接ガス会社に連絡してね、というスタンス)に分かれていて全ての人が使える方法ではありませんし、カード会社が仲介役となってくれて手続きをしてくれているだけなので、結局は同じことです。

かかる手間は両者そんなに変わりません。

東京ガスのクレジットカード払い申し込み画面

例として東京ガスのHPを見てみましょう。必要になるのは、メールアドレスと検針票のお客さま番号です。

東京ガスのクレジットカード払い入力画面

メールアドレスを入力後、確認メールが届くのでそこに記載されているURLをクリックして申込画面へ。

お名前とお客さま番号(東京ガスの場合、検針票の右上の部分に記載されています)を入力して、クレジットカード情報を入れれば完了です。

東京ガスのクレジットカード払い申込画面でお客さま番号を入力

手続きに数日かかりますが、早ければ翌月、遅くとも翌々月から支払いをクレジットカードにすることが出来ます。電気料金もほぼ同様のやり方でOK。簡単で、何かしながらでも登録できるかと思います。

ケータイ料金もdocomo、au、Softbankの3大キャリアの支払いなら大体どのクレジットカードでも支払えます。各種キャリアの会員ページ(My docomo、My Softbank、auお客さまサポート)から申し込みが可能です。

水道代は対応している地域がまだ少ないのが現状なので、「お住まいの地域名+水道代+クレジットカード」で検索してみてください(もしも対応していなかった場合、下記、「もしも地方自治体や水道局が公共料金、税金のクレジットカード払いに対応していなかった場合」を参照)。

各種税金をクレジットカード払いにする方法

各種税金の支払いがクレジットカード払い出来るのは、自治体がYahoo!公共料金のサービスを使っていることが殆ど。これは、各自治体がYahoo!の決済システムを借りて、公共料金のクレジットカード払いを出来るようにしたもの。

ふるさと納税やNHK受信料、水道代金などの支払いにも対応しています。自治体の決済システムにYahoo!が噛んでいるというのもすごい話なのですが、おかげで税金もクレジットカード払いが出来て便利なので対応している場合は活用させてもらいましょう。

ただし、こちらも自治体がYahoo!公共料金のサービスに申し込んでいる必要があるので、対応しているかYahoo!公共料金のサイトで要確認です。

もしも地方自治体や水道局が公共料金、税金のクレジットカード払いに対応していなかった場合

今後、どの自治体も水道代や税金のクレジットカード払いには対応してくると思いますが、地方にお住まいの方で、まだ「うちの地域はムリだった」という方は応用編として、コンビニ払いをする際に電子マネーで支払えば、ポイントが貯まる可能性があります。

それがセブンイレブンのnanacoです。他のコンビニでは公共料金の支払いに電子マネーを使うことが出来ないことがほとんどですが、セブンイレブンではnanacoが使えます。

とはいえ、nanacoで支払っても、税金の支払いにnanacoポイントは付きません。なので、支払う際にポイントを貯めるのではなく、チャージをする際にポイントをゲットしてしまいましょう。

nanacoにクレジットカードからチャージ(ポイントゲット)→セブンイレブンでnanacoで支払う(ポイントなし)

 この技を使えるのはnanacoにチャージしてポイントがつくカードを持っている人のみです。nanacoにチャージをしてポイントがつくクレジットカードは、例えば、三井住友カード、セゾンカード、リクルートカード、漢方スタイルクラブカード、などなどです。。

振込手数料などとの兼ね合いではありますが、「意地でもポイントを還元してもらう」とお考えで、かつクレジットカード払いが不可な地域にお住まいの方にオススメです。

家計簿代わりにもなる公共料金のクレジットカード払い

支払い日が毎月決まった日のクレジットカード払いは明細の確認が容易く便利です(これは人によってはポイントより大きなメリットかも)。

家計簿をつけている方も、個人事業主の方も、各種支払いの明細が一元化されて良いことはあっても悪いことはないはず。

公共料金も携帯料金も税金も「特別お得なクレジットカード」というのは殆ど無いので、普段お使いのメインカード=公共料金を支払うクレジットカードとなると思います。お得なメインカードを見つけてください。

現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず.com制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず.com運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.6万人)でも日々情報を共有しています。