電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

プライオリティパスが付いたクレジットカードとそのサービス内容(家族カード付帯など)の比較一覧

プライオリティ・パス(クレジットカードの比較・一覧)

クレジットカードは、ゴールドカード以上のカードではプライオリティ・パスが付帯したものが多くあります。

ですが、一言にプライオリティ・パスといってもカードによって付帯内容が異なっているので、ここでは比較する形でまとめます。

プライオリティ・パスのランクとクレカ付帯ではなく直接申し込んだ場合の費用

プライオリティ・パスは直接申し込むことも可能です。それぞれのランクと費用は以下のようになっています。

ランク年間費用サービス(会員)同伴者
スタンダード99ドル35ドル35ドル
スタンダード・プラス329ドル無料10回
その後35ドル
35ドル
プレステージ469ドル無料35ドル

クレジットカードに付帯するプライオリティ・パスがどのくらいお得かの目安にすると良いかと思います。

ただし、クレジットカードに付帯しているプライオリティ・パスは基本的にプレステージクラスのものが付帯していますが、独自の料金形態や制限を設けているものが多いので、よく確認しておくことが重要です。

プライオリティパスが発行可能なクレジットカード比較・一覧

代表的なプライオリティカードが発行可能なクレジットカードの一覧表です。おすすめだったり人気どころのカードは表の下で解説します。

カード名<発行会社>プライオリティ・パス同伴者料金(税込)家族カードカード年会費(税込)
楽天プレミアムカード楽天プレミアムカード楽天カード無料 2025年1月からは年5回まで無料、ラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは対象外3,300円 2025年1月からは35ドルに 11,000円
楽天ブラックカード楽天ブラックカード楽天カード無料 2025年1月からはラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは対象外無料 2025年1月からは2名まで無料、以降35ドルに 33,000円
セゾンゴールドアメックスセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードクレディセゾン無料4,400円11,000円(条件次第で無料) 別途プライオリティ・パス発行に11,000円
セゾンローズゴールドアメックスセゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードクレディセゾン無料4,400円11,000円(年1回の利用で無料) 別途プライオリティ・パス発行に11,000円
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンプラチナアメックスクレディセゾン無料4,400円22,000円
三菱UFJカード プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード三菱UFJカード プラチナアメックス三菱UFJニコス無料 ラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは有料3,300円22,000円
JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナJAL アメックス・プラチナ三菱UFJニコス/JALカード無料 ラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは有料3,300円34,100円
JCBゴールドザ・プレミアJCBゴールド ザ・プレミアJCBカード無料 国内ではラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは有料2,200円11,000円+サービス利用料5,500円
JCBプラチナJCBプラチナJCBカード無料 国内ではラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは有料2,200円27,500円
JCB ザ・クラスJCB THE CLASSJCBカード無料 国内ではラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは有料1名無料 2名以上2,200円55,000円
JAL・JCBカード プラチナJAL・JCBカード プラチナJCBカード/JALカード無料 国内ではラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは有料2,200円34,100円
ANA JCB カード プレミアムANA JCBプレミアムカードJCBカード/JALカード無料 国内ではラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは有料2,200円77,000円
エポスプラチナカードエポスプラチナカードエポスカード無料35ドル30,000円 100万円以上の利用で20,000円
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードアメリカン・エキスプレス・カードアメリカン・エキスプレス・カード35ドル ラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは対象外35ドル月会費1,100円
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードアメリカン・エキスプレス・カード年2回まで無料 3回目以降は35ドル。ラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは対象外35ドル39,600円
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードアメリカン・エキスプレス・カード無料 ラウンジ以外の飲食やリフレッシュ施設などは対象外35ドル165,000円
ダイナースクラブカードダイナースクラブカード三井住友トラストクラブ無料 海外ラウンジは年10回まで(以降3,500円)35ドル24,200円
ダイナースクラブプレミアムカードダイナースクラブプレミアムカード三井住友トラストクラブ無料1名無料 2名以上35ドル143,000円
UCプラチナカードUCプラチナカードUCカード無料 年6回まで35ドル16,500円
ジャックスカードプラチナジャックスカードプラチナジャックスカード無料 年6回まで35ドル年に6回まで無料22,000円
Mastercard Titanium CardMastercard Titanium Cardラグジュアリーカード無料35ドル55,000円
TRUST CLUB プラチナ VisaカードTRUST CLUB プラチナ Visaカード三井住友トラストクラブ無料35ドル38,500円
三井住友カード プラチナ三井住友カード プラチナ三井住友カード無料29ドル 2025年4月から35ドル55,000円
ANA VISAプラチナ プレミアムカードANA VISAプラチナ プレミアムカード三井住友カード無料29ドル88,000円

国内レストラン対象外の条件に注意

プライオリティ・パスは国内のレストランやリフレッシュ施設は対象外の条件が付与されるカードがあります(2024年から増えています)。具体的には以下のカード会社が発行するプライオリティ・パスに制限が付与されています。

  • アメリカン・エキスプレス
  • 三菱UFJニコス
  • JCBカード
  • 楽天カード(2025年1月-)

    お得にプライオリティ・パスが持てる人気どころのカード

    プライオリティ・パス目的でカードを検討している場合、お得に保有できるカードとしては以下のカードが挙げられます。

    • セゾンゴールド・アメックス
    • セゾンローズゴールド・アメックス
    • エポスプラチナカード
    • JCBゴールド ザ・プレミア

      以前は楽天プレミアムカードが人気でしたが、サービス内容の改悪があったので、人気どころとしては外れたかと思います。

      セゾンゴールド・アメックス/セゾンローズゴールド・アメックス

      セゾンゴールド・アメックス、セゾンローズゴールド・アメックスは年会費とは別に、11,000円を出してプライオリティ・パスを発行するカードです。

      セゾンゴールド・アメックスとセゾンローズゴールド・アメックス

       

      ↓追加発行画面

      セゾンアメックスのプライオリティ・パス申込画面

      「じゃあ、お高いのでは?」と思うかもしれませんが、いずれも年会費は実質無料で持つことができます。セゾンゴールド・アメックスは招待をもらって作れば、年1回の利用で年会無料ですし、セゾンローズゴールドアメックスは直接申し込んでも初年度無料、年1回の利用で翌年度年会費無料で作れます。

      エポスプラチナカード

      エポスプラチナカード

      エポスプラチナカードは100万円以上の利用で年会費が20,000円になるカードです。さらに、ボーナスポイントを、2万円相当のポイントが貰えるので、実質年会費無料で持つことができます。セゾンアメックスと違い、別途プライオリティ・パスの発行手数料はかかりません。

      ボーナスポイントを加味しなくても、セゾンアメックスと差額9,000円で、海外旅行保険が充実していたり、Visaブランドなので作っても良いカードかと思います。

      直接申し込むことも可能ですが、エポスゴールドカードを招待が来るので、育てながら招待経由で申し込んだほうが年会費がお得になります。

      JCBカード ゴールド・ザ・プレミア

      JCB ゴールド ザ・プレミア

      JCBカード ゴールド・ザ・プレミアはJCBゴールドを年間100万円以上使った方が保有出来る進化版のカードです。JCBゴールドでは申し込めない、プライオリティ・パスが発行できるようになります。

      11,000円 +サービス利用料5,500円がかかりますが、他のカードと比べるとコスパ良くプライオリティ・パスを持てるかと。

      現金いらず.com 運営チーム
      著者:現金いらず制作チーム
      2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.9万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。