電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

楽天キャッシュ・楽天Edy・楽天ポイントの違い

楽天キャッシュ・楽天ポイント・楽天Edy

楽天経済圏では楽天キャッシュ、楽天Edyという電子マネーと楽天ポイントが存在しています。

それぞれ混在してしまっている方向けにそれぞれの違いを解説します。

比較表

楽天経済圏楽天キャッシュ楽天Edy楽天ポイント
種類電子マネー電子マネー(FeliCa)ポイント
使われる場所オンライン&実店舗実店舗オンライン&実店舗
有効期限10年間利用があれば延長4年間残高が更新されると延長1年間獲得すれば延長(期間限定ポイントを除く)
チャージ上限10万/回、100万/月5万円
送金
出金

楽天ポイント

楽天ポイントは楽天が運営する共通ポイントです。楽天サービスでの買い物や、楽天カードの利用などで貯まります。

楽天ポイント(アプリ)

貯まったポイントは楽天市場などで1ポイント=1円で使える他、実店舗でも多くの場所で利用可能です。

SPUなどで貯まる期間限定ポイントは有効期限が異なるのでご注意ください。

楽天キャッシュ

楽天キャッシュは楽天が提供するオンライン電子マネーです。

楽天キャッシュ

楽天カード、楽天銀行などの銀行口座、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、ラクマの売上金などからチャージを行います。

楽天ポイントと同様に楽天市場などで1ポイント=1円で使える他、楽天ペイを通じて実店舗でも利用可能です。QRコード決済の楽天ペイでチャージをすると楽天キャッシュになります。

↓楽天市場で利用。

楽天市場で楽天キャッシュから支払う

↓楽天ペイで利用。

楽天ペイの支払い元の設定を楽天キャッシュにした画面

出金や送金も可能です(出金はチャージ方法による)。

楽天Edy

楽天Edyは楽天が提供する実店舗向けの電子マネーです。通信方式はSuicaなどと同じFeliCaです。

楽天Edy

プラスチックカード、おサイフケータイ、Google Payで利用可能です。

出金や送金は不可です。

楽天ポイントと楽天キャッシュ(楽天Edy)の違い

楽天ポイントと楽天キャッシュ

楽天はすでに楽天ポイントという巨大な仕組みを保持しているので、楽天ポイントにチャージして、楽天ポイントで決済して、全て楽天ポイントに統一すれば良くない?と思われるかもしれませんが、楽天ポイントは電子マネーではなく、あくまでポイントシステムです。

ポイントと電子マネーでは法的な縛りが異なります。支払いなどの対価として得ることができるポイントなら有効期限の設定は任意ですが、ポイントを購入(チャージ)して、有効期限が発行の日から6ヶ月を超えたものは法的に電子マネーになります(専門用語だと「前払い式支払手段」になる)。

そのため、事前にチャージして自身の経済圏にお金を置いておいてもらいたい楽天としては、楽天キャッシュ(楽天Edy)と楽天ポイントとは棲み分ける必要があるわけです。

実際、以前発行していた楽天ポイントギフトカードという楽天ポイントを購入できるギフトカードの有効期限は6ヶ月でした(楽天キャッシュにチャージされる楽天ギフトカードにリニューアルされて有効期限が伸びた)。

楽天キャッシュと楽天Edyの違い

楽天キャッシュと楽天Edy

楽天キャッシュは誕生こそ2016年でしたが、目立った動きが始まったのは2020年くらいです。他方、楽天Edyは2009年に楽天がEdyを買収する形で誕生し長く使われてきています(もともと運営していたビットワレットのEdyは2001年に誕生)。

電子マネーという括りでは同じ両者ですが、楽天キャッシュはオンラインの電子マネーであるのに対して、楽天EdyはSuicaなどと同じFeliCaの電子マネーであり、プラスチックカードという今も実店舗で広く使われている武器があるため、当分の間は併用されるかと思います。

楽天キャッシュもQRコード決済の楽天ペイを通じて実店舗での決済はできますが、ICチップで取引をする楽天Edyと比べると実店舗決済のスムーズさでは劣ります。

いずれも楽天Edy株式会社が運営しています。

楽天キャッシュと楽天Edyは相互交換(相互にチャージ)が可能です(楽天キャッシュ→楽天Edyは2022年10月、楽天Edy→楽天キャッシュはAndroidの楽天Edyアプリで2023年7月に開始した)。楽天Edy→楽天キャッシュはiOS(iPhone)はまだ未対応です。

楽天経済圏、複雑怪奇

ラクマで落札されたお金は楽天キャッシュにできる。おサイフケータイで使えるのは楽天Edy。楽天キャッシュは出金もできるけど楽天Edyに交換したら出金できない。楽天市場でポイントではなく楽天キャッシュから優先して使う設定にしてある。

こういった説明はしっかりと理解しないとただの呪文になってしまいます・・・。もう少しわかりやすいと良いのですが、法的な問題と、歴史的な移り変わりでこういう形になってしまったのは残念。

楽天キャッシュに限定したキャンペーン、楽天Edyに限定したキャンペーンなども行われているので、それぞれの特徴を理解しておきましょう。

現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー2.1万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。