電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

LINE Payで日本円を出金する方法を解説

LINE Payの出金機能

LINE Payは資金決済法に準じて資金移動業者に登録されているので、銀行口座を登録して本人確認ができたら出金機能が使えます。

多くの電子マネーは一度チャージしたらもう出金(払い戻し)は出来ないものですが、LINE Payでは出金が可能です。

送金や割り勘機能で送金されたLINE Pay残高を日本円に出来るのは便利です。

LINE Pay残高を日本円として出金する方法×2

LINE Pay残高(チャージ残高)を日本円として出金する方法は大きく分けて以下の2種類あります。

  • 「出金」機能を使う方法(口座振込/セブン銀行ATM)・・・「ウォレット」→「LINE Pay」→「設定」→「出金」
  • 「口座に振込」機能を使って自分に振り込む方法・・・「ウォレット」→「送金」→「口座に振込」

ややこしいですが、どちらも出金できることに変わりはありません。LINE Payは元々は通常の「出金」機能しかなかったのですが、後からLINE Pay残高から直接「口座に振込」を行う機能を追加された形です。その振込を自分自身に行えば出金ができます。

方法手数料出金上限金額
出金(口座)220円(税込)/件100万円/日三菱UFJ銀行は10万円まで
出金(セブン銀行ATM)220円(税込)/件10万円/日
口座に振込176円(税込)/件10万円/日

「出金」機能

LINE Pay内の「設定」メニューから出金をタップします。

LINE Payの出金

銀行からチャージをする場合と違って、出金先の口座は殆どの銀行口座が登録可能です。

LINE Payで出金先の口座を設定する画面

出金できるのは銀行の営業時間中のみですので、平日の9時から15時の間に行うのが無難です。

出金するための手数料は220円(税込)です。

銀行口座への出金限度額は、デフォルトでは10万円になっていますが、「設定」→「アカウントタイプ・利用限度額」のメニューから変更すれば1日最大100万円(デフォルトは10万円)まで上げることができます。

LINE Payの出金限度額変更

三菱UFJ銀行は設定変更しても1日10万円までの出金が限度額となっています。

セブン銀行ATMでの「出金」も可能

LINE Payは、セブン銀行ATMでの入出金も可能です。

LINE Payの出金口座登録画面

セブン銀行ATMは全国のセブンイレブンに設置されており、24時間365日出金できるのだから当然便利です。

ATMからの出金は1,000円単位、出金手数料は220円(税込)、ATMから1日に出金できる上限は最大10万円(デフォルトは1万円)です。

LINE PayカードがなくてもスマホのQRコードのみでの出金も可能です。

「口座に振込」機能

LINEのウォレットページで「送金」を選択すると以下のメニューが出てきます。

口座に振込で出金する

ここで「口座に振込」を選択することで利用可能です。

LINEの口座に振込で銀行口座を入力する画面

口座の登録はできず、口座情報を入力する必要があります。自分自身の口座情報を入力して出金しましょう。

振込するための手数料は176円(税込)です。

銀行口座への振込限度額は、10万円です。

10万円以下であれば、「出金」よりも「口座に振込」をしたほうが手数料を安く抑えることが出来ます。

それ以上だと複数回振込をすることになるので、上記「出金」(手数料220円、上限100万円)を行ったほうが手数料を安く抑えることが出来ます。

LINE Payの出金機能まとめ

LINE Payの出金には手数料がかかります。口座振込にすれば176円に抑えられるとはいえ、LINEスタンプが買える価格です。

LINE Payで支払えるショップやサービスをよく利用するようでしたら出金はせずにLINE Pay残高として保有しておく、もしも使わないようで現金として自由に使いたいなら出金、と言った具合によく考えてから出金しましょう。

決済機能など、総合的に使うのであれば、出金手数料は受け入れるしかありませんが、もし送金する、出金するだけであれば、出金手数料がかからないpringなどの選択肢を考えてみるのも良いでしょう。

現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー2.1万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。