電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

dカード PLATINUMの特徴(積立と年間利用ボーナスで年会費の元を取る!?)

dカード PLATINUM
基本情報
国際ブランド VISA / Mastercard
年会費 29,700円 (税込)
申し込み資格 満20歳以上(学生を除く)
還元率1%
ポイントの貯まり方 都度利用分に対して貯まる 100円(税込)につき 1ポイント
ポイント名dポイント
Apple Pay iD / Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス VisaブランドはVisaのタッチ決済、MastercardブランドはMastercardタッチ決済(コンタクトレス)。
Google Pay 未対応

NTTドコモが新たに提供する「dカード PLATINUM」の申込み受付が2024年11月25日より開始されます。

このカードは、様々な還元が魅力ですが、最大限の還元を受けるためには複雑な条件があるので注意が必要です。

dカード PLATINUMのデザイン一覧

(ちょっと怖いけど)ポインコデザインもあります。

年会費

dカード PLATINUMは年会費が29,700円(税込)です。

年会費の元を取るための主な方法は年間利用額に応じたボーナス(最大4万円相当)、積立投資の還元(最大37,200ポイント)などになるかと思います。

還元率と特典の仕組み

「dカード PLATINUM」の特典と還元率の概要は以下の通りです。

  • 通常還元率:1%
  • 還元率が上がるケース:ドコモのサービス利用で「最大」20%のポイント還元。
  • 年間利用特典:前年度の購入累計額に応じて「最大」40,000円相当の特典(4万円は年間400万円利用時)。

この最大4万円相当の特典はまだ詳細は出ていませんが、dカード GOLDと同様だとしたら特定サイトで使えるクーポンなので、そちらも事前に確認したほうが良いです。

特典比較

「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」の主な特典を比較すると以下のようになります。

特典dカード PLATINUMdカード GOLD
年会費(税込)29,700円11,000円
家族カード(税込)1枚目 無料、2枚目以降 1,100円1枚目 無料、2枚目以降 1,100円
ETCカード無料無料
ショッピングで貯まるポイント100円(税込)につき1ポイント100円(税込)につき1ポイント
ドコモご利用料金(通信・光)初年度20%、2年目以降10~20%還元10%ポイント進呈
ahamoボーナスパケット+5GB+5GB
年間利用額特典年間100万円以上利用・・・10,000円相当10,000円相当
年間200万円以上利用・・・20,000円相当
年間300万円以上利用・・・30,000円相当
年間400万円以上利用・・・40,000円相当
レストラン優待全国200店舗で2名以上の利用で1名分無料 ダイニングby招待日和なし
空港ラウンジ利用
  • 国内・ハワイのラウンジ
  • プライオリティ・パス(世界1600か所)

プライオリティ・パスの無料は年間10回まで。

国内・ハワイのラウンジ
dカードケータイ補償最大20万円最大10万円 2026年1月から12万円(自己負担額15,000円)
国内旅行/海外旅行保険最大5,000万円 / 最大1億円最大5,000万円 / 最大1億円
お買物あんしん保険年間500万円まで年間300万円まで

基本スペックでの大きな違いはやはりドコモ利用料金での還元、年間利用額特典、プライオリティ・パス、ケータイ補償ですかね。

ドコモ利用料金還元を最大にするための条件

「dカード PLATINUM」の還元率を最大限活用するには、いくつかの条件があります。

回線料金・ドコモ光の還元率

以下の表は、回線料金やドコモ光に対する還元率の詳細です。毎月のショッピング利用額に応じて変わってくるのでご留意ください。20%はあくまで「最大」です。

年度毎月のショッピング利用額dカード PLATINUMdカード GOLD
入会初年度一律20%還元10%還元
2年目以降10万円未満10%還元
10~20万円未満15%還元
20万円以上20%還元

「ドコモでんき Green」のポイント還元率

「ドコモでんき Green」に対する還元率はエリアによって異なります。

  • 北海道・東北・東京・北陸・中国・四国電力エリア
    • 初年度:最大12%ポイント還元
    • 2年目以降:利用額に応じて最大6〜12%のポイント還元
  • 中部・関西・九州電力エリア
    • 初年度:最大20%ポイント還元
    • 2年目以降:利用額に応じて最大10〜20%のポイント還元

マネックス証券のdカード積立で年会費以上の還元を・・・

マネックス証券のdカード積立で高還元率になります。月々のショッピング利用額に応じて還元率が変わります。

年間最大37,200ポイントです。積み立て投資で獲得したポイントだけで元がとれる計算になります。

月のショッピング額NISA口座の還元率課税口座の積立額・還元率
初年度一律3.1%5万円以下・3.1%
5~7万円以下・2.6%
7~10万円以下・2.2%
2年目以降10万未満1.1%5万円以下・1.1%
5~7万円以下・0.6%
7~10万円以下・0.2%
10~20万円未満2.1%5万円以下・2.1%
5~7万円以下・1.6%
7~10万円以下・1.2%
20万円以上3.1%5万円以下・3.1%
5~7万円以下・2.6%
7~10万円以下・2.2%

その他の注目したい特典

  • 空港ラウンジ:プライオリティ・パスにより、世界中の空港ラウンジを年間10回まで無料で利用できます。年間10回まで無料、同伴者は有料です。
  • レストラン優待:全国200店舗以上のレストランで、2名以上の利用で1名分が無料になる特典を受けられます。
  • ケータイ補償:最大20万円

注意点と制約

空港ラウンジ利用の制約

空港ラウンジの利用は年間10回まで無料ですが、11回目以降は追加料金が発生します。同伴者も有料になるため、頻繁にラウンジを利用する方には物足りない可能性があります。

コンシェルジュなし

dカード PLATINUMにはコンシェルジュサービスが含まれておらず、個別サポートを期待する方には向いていないかもしれません。

結論:複雑さを乗り越えられるなら・・・?

「dカード PLATINUM」は、ドコモユーザーにとって非常に魅力的な特典を提供しますが、その反面、特典を最大限活用するためには利用額など複雑な条件をクリアする必要があります。還元率を上げるための手続きをしっかり行うことができる方には大きなメリットがありますが、管理が煩雑なため、手軽さを求める方にはあまり適していないかもしれません。

申込みを検討する際は、どの程度のポイント還元を期待するか、ご自身の環境で年会費の元は取れるのか、そしてそのための条件に対応できるかをよく考えて申し込みましょう。NTTドコモは3桁万枚の発行を目指しているらしく、力を入れているカードであることは間違いありません。

dカード PLATINUMの付帯保険・追加カード等

その他保険
  • お買物あんしん保険 年間500万円まで
  • ケータイ補償 最大20万円
ETCカード 年会費:0円
家族カード 年会費:0円 2枚目以降は1,100円。
電子マネーへのチャージ(ポイントが付くか)
  • モバイルSuica (付かない)
  • モバイルPASMO (付かない)
  • モバイルICOCA (付かない)
  • 楽天Edy (付かない)
  • nanaco (付かない)
  • WAON (付かない)
現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.9万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。