- VISA / JCB /
- 完全無料
- ポイントが貯まる
セブン・カードサービス発行のクレジットカードの特徴と一覧
株式会社セブン・カードサービスはセブン&アイ・ホールディングスのセブンフィナンシャルサービスの子会社でクレジットカードや電子マネー (nanacoなど)の運営業務を行っています(実際の発行業務はJCBと三菱UFJが行っている)。
セブン・カードサービスが発行しているクレジットカード
セブン・カードサービスが発行しているクレジットカードはセブンカードプラスのみ。
以前は年会費無料のセブンカード、また、上位カードのセブンカードゴールド、オッシュマンズ‐アイワイカードが存在していましたが、発行は中止されており、新規発行しているクレジットカードはセブンカードプラスのみになっています。
セブンカードプラスの年会費は2019年7月から無料となっています(以前は条件次第で無料だった)。電子マネーのnanaco一体型と紐付けないタイプで選択できます。
セブン・カードサービスのポイントプログラム
セブン・カードサービスが発行するクレジットカードで貯まるポイントはnanacoポイント。1ポイント=1円で電子マネーのnanacoとして使えます。
セブンイレブンやデニーズ、イトーヨーカドー、西武、そごう、アリオなどはポイントアップ店なのでポイントが貯まりやすくなっています。
セブン・カードサービス発行カードの優待
セブン・カードサービスではイトーヨーカドーで8の付く日に5%オフになるといった優待が用意されています。
セブン・カードサービス発行カードはApple Payに登録可能?
JCBブランドならApple Payに登録可能です。付帯される電子マネーはQUICPayです。