電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

NTTドコモ発行のクレジットカードの特徴と一覧

NTT docomoはクレジットカードとしてdカードを発行しています。以前はDCMXというカードでした。

NTTドコモ発行のクレジットカードのラインナップ

NTT Docomoが発行するdカードには、ラインナップとしてdカードとdカードゴールドが存在しています。

ランクアップしてdカードゴールドになるとdocomoケータイ料金の10%分のポイントが貯まるようになるなどの特典がプラスされます(年会費は11,000円)。ahamo料金の支払いの場合に利用した際もボーナスパケットやポイント還元の優遇があります。

プラチナカードやブラックカード、学生専用カードは発行されていません。

ちなみに、dカード miniはクレジットカードではなく、電子マネーのiDが気軽に使えるおサイフケータイのサービスです(docomoの料金と一緒に請求される)。

dカードで貯まるポイント

dカードで貯まるポイントはdポイントです。

dポイントは提携店として、高島屋、伊勢丹、エネオス、タワーレコード、洋服の青山などが提携店なのでポイントが貯まりやすいです。

クレジットカードのdカードはdポイントカードとしての機能も持っています。

以前はローソンで3%割引でしたがその特典は2020年11月で終了しています。

dカード GOLD(docomoの携帯料金の支払いで高還元率)

  • VISA / Mastercard /
  • 11,000円 (税込)
  • ポイントが貯まる/海外旅行保険が充実/国内旅行保険が充実/ショッピング保険が充実/
ケータイ料金の支払いで10%分のポイントが貯まるので月々9,000円以上の支払いなら年会費はペイ出来る。ケータイの紛失補償が10万円分付いたり、高レベルな旅行保険が得られることのが特徴。

dカード(docomoが発行する高還元率のクレジットカード)

  • VISA / Mastercard /
  • 完全無料
  • ポイントが貯まる/割引サービス/