電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

学生のETCカードの作り方とおすすめカード

ETCカードの画像

学生でも免許を取ったら、車を保有している学生さんはもちろん、車を保有していない学生さんでもレンタカーで遠出する際にはETCカードは必要になります。ETCカードはレンタカーで貸出をしているところもありますが、無駄な費用がかかるのでできれば自身で持っておきたいところです。

ETCカードは車に設置されたETC車載器に差し込んで使います。ETC車載器にETCカードを差し込んだ車ならETCレーンをスムーズに通過可能です(今後首都高は2025年度中までに約9割がETCレーンのみになる予定)。

また、現在はETCカードをドライブスルーの会計に使う動きなどもあり、学生さんでもご自身専用のETCカードを1枚は持っておいたほうが良いと思います。18歳の高校生の方はちょっと違ってくるので、当ページの最後をご参照ください。

学生のETCカードの作り方

ETCカードを使った分の料金は後からクレジットカードと一緒に請求されますので、クレジットカードとセットで作る必要があります。

なので、学生がETCカードを作るための手順は2つ。

  1. 学生でも作れるクレジットカードを選んで作る(※)。
  2. 追加カードとしてETCカードを申し込む。

※注意点として、全てのクレジットカードでETCカードを発行しているわけではないという点が挙げられます。なので、正確には、学生でも作れるクレジットカード&ETCカードを発行しているクレジットカードを作る必要があります。

また、ほぼ全てのクレジットカードでETCカードとクレジットカードが同時に到着することはありません。最初にクレジットカードが到着して、その約1-2週間後にETCカードが到着するケースが多いので注意しましょう。

ETCカードの審査

ETCカードはクレジットカードが発行できればほぼ100%発行可能です。

学生の方ならクレジットカードをしっかりと選べば(学生でも申し込み可のものなら)審査はほぼほぼ通りますから、学生だからといってETCカードを発行できないということはないといえるでしょう。

学生用ETCカードは存在しない

クレジットカードは学生用と通常のものが用意されていますが、ETCカードには学生用というものはありません。発行されるETCカードのデザインや基本機能は社会人のものと同じです。

ただ、クレジットカードによってETCカードを使った際に貯まるポイントは異なるので、学生用クレジットカードだとポイントが貯まりやすいものが多く、追加カードとして発行したETCカードを利用したときにも少しお得という違いはあります。

別途、NEXCOなど高速道路を運営している会社の団体がETC利用者に向けたポイント制度であるETCマイレージも貯まります(サイトからETCカードなどの登録が必要です)。

学生がETCカードを作るのにおすすめのクレジットカード

学生でも発行できて、ETCカードを追加カードとして申し込めるクレジットカードでおすすめできるものを以下に羅列します。

エポスカード

エポスカード

カード年会費ETCカード年会費ETCカード到着までの日数
完全無料完全無料2週間ほど

学生の方だとマルイで服を買い物をする方も多いでしょう。マルイは年に4回マルコとマルオの7日間という全商品が10%オフになる日があるのですが、その参加権利になるのがこのエポスカードです。それだけではなく、学生に嬉しい、各種カラオケ店でルーム料金が30%オフになるなどたくさんの優待があるのも特徴です。

ポイントは貯まりやすいわけではない、限度額が低めに設定されている、学生時代じゃなくても作れる、というデメリットもありますが、カード、ETCカード共に完全無料なので、ETCカード用に発行するのもアリなカードです。育てるとゴールドカードになります(学生時代も招待されて作ればゴールドが発行できます)。

JCB CARD W

JCB CARD W

カード年会費ETCカード年会費ETCカード到着までの日数
完全無料完全無料1週間ほど

JCBが何処とも提携せずに自ら発行しているプロパーカード。その一連のラインナップはJCB ORIGINAL SERIESと呼ばれますが、その39歳以下限定のJCB CARD Wの年会費も、ETCカードの年会費も完全無料(有効期限までの5年間)で発行することができます。

若いうちにお得なカード、かつ、個人事業主とかだと作るのが難しいので、学生時代に作っておきたいです。ETCカードは無料です。

  • 信頼性が高いクレジットカードが欲しい。
  • 年会費は払いたくない。

という方におすすめです。

ナンバーレスカード(モバ即)で作った場合、ETCカードは同時に申し込むことができず、後から追加で発行することになる点はご注意ください(通常申し込みよりも多少到着が遅くなる可能性あり)。

学生専用ライフカード

学生専用ライフカード

カード年会費ETCカード年会費ETCカード到着までの日数
完全無料完全無料2週間ほど

学生専用ライフカードは学生だけが作れるライフカードで、海外で利用すると5%分が自動的にキャッシュバックされるというカードです。海外利用に備えて国際ブランドはVISAにするのがおすすめ。

ETCカードも無料で発行できるので、海外利用のときには良いですが、国内利用では前述のカードと比べてそこまでお得ではないので、これ1枚というのはあまりおすすめしません。

三井住友カード NL

三井住友カード(NL)

カード年会費ETCカード年会費ETCカード到着までの日数
完全無料初年度無料年に1回でも利用すれば次年度無料(利用がなければ550円(税込))2週間ほど

三井住友カード NLは銀行系クレジットカードの代表である三井住友カードが発行しているクレジットカードで、学生でも作れます(学生ポイントという学生向け優待サービスもあります)。ETCカードも追加で申し込み可能です。

年に1回使わなければ年会費は有料になってしまう条件付きなのは残念なところですが、使えばクレジットカード&ETCカード共に無料で利用可能です。

ETCカードは学生のうちから持たなくて良いという意見への反論

クレジットカードも学生のうちから持つ必要はないという時代遅れな意見を持っている方は未だにいます。そしてそんな方に「クレジットカードがないとETCカードが作れない」ということを伝えると、「ETCカードなんて学生には必要ない」といった返事が返ってくることも多いそうです・・・。

しかしながら、ETCカードは便利なだけではなく、その割引額は馬鹿にならない金額になりますから「ETCカードは学生のうちから持たなくて良い」という意見は、「学生のうちは高い通行料を支払って旅をしろ」と言っているのと同じことです。

さらに、デビットカードやプリペイドカードでもお店での決済はできますが、ETCカードはその性質上、基本的にクレジットカード以外では作れません。

18歳以上の成人であれば親の同意なくクレジットカードが作れるようになっているので、免許証が取れる年齢であれば基本的にETCカードは作れます。

ただし高校生はクレジットカード、及び、ETCカードは基本的に作れないのでご注意ください。ETCカードもクレジットカード同様、自分名義のものしか使えないので親のものであっても貸し借りは不可です。

高校生がETCカードを作りたい場合(オリコカードなど一部の選択肢 or ETCパーソナルカード)

高校生はクレジットカードを作れないので基本的にETCカードは作れません。例外として、オリコカードは2022年4月から高校生不可の条件を撤廃したので18歳以上であればクレジットカード+ETCカードを作ることが可能になりました。また、北國デビットという北國銀行が発行しているデビットカードは18歳の高校生でもETCカードが発行できます(デビットカードがETCに対応しているのは激レア)。

上記の通り、現状だと18歳の高校生がETCカードと同様の機能のカードを発行しようと思った場合、選択肢がかなり少ないので、ETCパーソナルカードを発行するのが王道になります。

ETCパーソナルカードとは、デポジットという形で料金を預けておき、そのデポジットした金額の8割までETCが利用可能になるカードです。例えば2万円をデポジットしていた場合、16,000円分までETCが利用可能です。利用料金は登録した口座から引き落とされます。16歳以上から作成できます。デポジットは解約時に全額返金されますが、その期間中は手元からお金はなくなりますし、何より仕組みが非常にややこしい・・・。

高校を卒業したらクレジットカードを作って、ETCカードを発行することをおすすめします。

現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.9万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。