電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(個人から従業員2−3人規模のスタートアップにピッタリのビジネスカード)

                   
カードフェイス セゾンコバルトアメックス
国際ブランド American Express
年会費 完全無料
還元率0.5% AWSやエックスサーバー、クラウドワークス、さくらインターネットなどの特約店ではポイント4倍で還元率2%。
ポイント名永久不滅ポイント レート:通常1,000円で1ポイント。
Apple Pay QUICPay / American Express Contactless
Google Pay QUICPay
電子マネー/タッチ決済(NFC)
  • American Express Contactless(アメックスのタッチ決済) (付帯)
公式サイト セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの公式サイトを見る

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンコバルトアメックス)はセゾンカードが2020年1月から発行を開始したビジネスカードです。

2023年5月からカード番号は裏面になっています。

セゾンコバルトアメックスの実物

また、サインパネルも廃止されています。サインを求められたらその場で書けばOKです。

セゾンコバルトアメックスの実物の裏面

個人事業主(フリーランス)から2-3人の従業員がいるスタートアップの方にちょうど良いカードだと言えるでしょう。

高額決済がしたい場合にも最大500万円の限度額設定があります(要審査)。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの本会員の年会費は永年無料です(以前は有料だったが、2022年1月26日から無料に切り替わった)。

追加カードも4名まで発行可能で無料となっています。経営者の方であれば経費精算のために社員に持たせることも可能です。

セゾンカードなのでfreeeなどの会計ソフトとの連携もスムーズです。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査はそこまで高くないと思われます(筆者は弱小個人事業主ですが、収入を証明するものを要求されることもなくスムーズに作ることができました)。

中小企業経営者の方、個人事業主の方でAWSのようなクラウドサービスのようにクレジットカードがないと支払いができないようなものをビジネスで利用される方におすすめです。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイント

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイントはセゾンのポイントである永久不滅ポイントです。その名の通り、ポイントに有効期限がありません。

通常のポイント還元率は1,000円ごとに1ポイントが貯まり、1ポイントあたりの価値は5円相当のものが多いので、大体0.5%となります。

  • 200ポイントでAmazonギフト券1,000円分
  • 200ポイントでポイントdeお買い物(ショッピング代金から差し引かれる)900円分
  • 500ポイントでUCギフトカード2,000円分
  • 200ポイントでJALマイル500マイル
  • 200ポイントでANAマイル600マイル

    などなど各種ギフト券、ポイント、商品と交換可能です。

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのポイント特約店

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはビジネスカードならではのポイントアップの特約店が用意されています。

    特約店は以下の通り。

    Amazonが提供するクラウドサービスのAWS、レンタルサーバーの代表的な存在であるXSERVER、ドメイン取得のお名前.com、クラウドソーシングのクラウドワークス、cybozu、工具通販のモノタロウ、会計ソフトのMoney Fowardクラウドかんたんクラウド、Yahoo!JAPANのビジネスサービスなど

    これらの特約店では通常の4倍、1,000円で4ポイントの永久不滅ポイントが貯まり、ポイント還元率は2%近くになります。

    ↓のように通常のご利用ポイントとは別に「その他ボーナスポイント」として付与されます。

    セゾンコバルトアメックスのポイントアップの明細

    後述しますが、旅行保険が付帯していない分、このような特典を付帯している形です。個人事業の方では出張の旅行保険よりもこれらウェブサービスのポイントのほうが嬉しいという方も多いでしょう。

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの優待

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには、エックスサーバーの初期設定費用(個人3,000円、法人15,000円)が無料かんたんクラウドの月額利用料3ヶ月無料といった優待が用意されています。

    フリーランスや中小企業がウェブサイトを作る際にエックスサーバーはちょうどよいサーバーだと思います。

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの旅行保険

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには国内旅行保険、海外旅行保険共に旅行保険が付帯していません。

    旅行保険が必要となるような海外への出張が多い方は上位カードのプラチナビジネスなどを検討したほうが良いでしょう。

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのまとめ

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは在宅で仕事をするフリーランスやWEBを多く活用する中小企業の経営者の方などがメインターゲットになるであろうビジネスカードです。

    ポイントアップ店は個人のフリーランスの多くの方が使っているであろうサービスがラインナップされています。

    年会費が無駄に高くなりがちなビジネスカードの中で年会費無料で追加カードも4枚まで発行できるので、最初のビジネスカードにちょうど良いカードだと言えるでしょう。

    これでもし物足りないということがあれば追加で他のを作ると良いと思います。

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込み方法・注意点

    公式サイトから申し込み。各種情報の入力。

    20歳以上の法人代表者、または個人事業主の方が申し込み可能。

    Next

    審査、確認の電話等(※)。

    ※筆者の場合、電話は事業内容などが聞かれるわけではなく、ただの本人確認でした。

    Next

    対象の銀行口座を保有している場合はそのままオンライン口座設定。

    Next

    カード着(審査完了から最短3~7営業日後

    オンライン口座設定をされていない方は付帯している口座設定書類を返送することをお忘れなく。

    セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの付帯保険・追加カード等

    その他保険
    • オンライン・プロテクション 紛失・盗難補償。
    ETCカード 年会費:0円 無料。
    家族カード 年会費:0円 4枚まで発行可能(ビジネスカードなので、家族カードではなく追加カード)。