三菱UFJカード ゴールド(年会費が安いゴールドカードだったが新規募集停止)
カードフェイス | ![]() | ![]() |
---|---|---|
カード名 | 三菱UFJカード ゴールド | 三菱UFJカード AMEX |
国際ブランド | VISA / Mastercard / JCB | American Express |
年会費 | 2,095円 ( 税込 ) | |
還元率 | 0.4% 0.4%+α(指定した特定の月にポイントが1.5倍などのポイントアップシステム複数あり) | |
ポイント名 | グローバルポイント レート:1,000円で1ポイント(=1ポイント4円相当(500ポイントで2000円のキャッシュバック利用時)) | |
Apple Pay | QUICPay AMEXは未対応。 | |
Google Pay | 未対応 | |
公式サイト | 三菱UFJカード ゴールドの公式サイトを見る | 三菱UFJカード AMEXの公式サイトを見る |
三菱UFJカード ゴールドは年会費がとても低いゴールドカードです。なんと年会費2,095円(税込)で作れるゴールドカード。学生は申し込みが出来ませんが、申込資格は18歳以上なのでハードルは低いです。限りなく一般カードに近いゴールドカードなので、ゴールドカードを持ってみたい方、持ってみたかった方の登竜門としてオススメ出来ます。
ただし、(年会費が低い分しょうがないのですが)他の銀行系ゴールドカードに付帯しているような空港ラウンジの使用権や高い海外旅行保険などは付いていませんのでご注意ください(下記詳細あり)。
最短で翌営業日に発行されるゴールドカードでした。
三菱UFJカード ゴールドのポイントシステム
貯まるポイントはグローバルポイント。1,000円につき1ポイントが貯まります。交換景品は500ポイント貯めたら2,000円分のキャッシュバックなどで、デフォルトの還元率は0.4%と高くありません。しかしながら、いくつかのボーナスポイントが容易されています。
代表的なのが、50万円以上の使用で獲得ポイントが20%アップし、100万円以上で50%アップするMUFGグローバルポイントというシステム。これによって、通常だと0.4-0.5%ほどの還元率が1%近くまで引き上がります。
さらに最も特徴的なのが、カードの申込時に指定した月にポイントが1.5倍になるアニバーサリーポイントというシステム。毎年支払いが多い時期、例えば年末年始や記念日の月などを指定しておけば、その月の還元率がデフォルトで0.6%に。
また、長く使った人ほどお得になるシステムがプレミアムスタープログラム。年会費を支払えば★が1つ付与され、年間の使用額が50万円を超えても★が1つ付与され、年間で最大2個の★が貯まるシステムです。この★が5個たまると(最低3年はかかる)、貰えるポイントが10%〜20%アップします。
三菱UFJカード ゴールドの旅行サービスはゴールドとしては物足りない?
三菱UFJカード ゴールドには一般的なゴールドカードの定番である空港のラウンジを利用できるサービスが付いていません。逆にこの年会費で付いていたら驚きなんですが、ゴールドカードとしては珍しくラウンジサービスを切り捨てて、年会費の安さで還元しているカードです。
旅行保険は海外旅行保険が自動付帯で最高2000万円、国内旅行保険が利用付帯で最高2000万円で付いている他、国内旅行で渡航が遅れた場合、乗り継ぎの費用などを出してくれる渡航便遅延保険も利用付帯で付いています。もちろん他のゴールドカードと比べると付帯保険の額は劣りますが、年会費の安さの割には有り難い付帯保険といえるでしょう。
American Expressブランドの三菱UFJカード ゴールドのみ、海外で使用した際にポイントが2倍になる優待が付いています。
三菱UFJカード ゴールドのまとめ
銀行系なのに年会費がこれほど安いと考える人は少ないため、ステータスとしては高いのかも!?
ただし限りなく一般カードよりなので、THE ゴールドカードという位置付けではないです。三菱UFJカードシリーズで三井住友カード ゴールドやJCBゴールドカードと同等のランクを求めるなら、三菱UFJカード ゴールドプレステージカードをオススメします。
この三菱UFJカード ゴールドは年会費を限りなく安く抑えつつゴールドカードを保有したいという方にこそオススメできます。年会費が安いからステータスが低いわけではなく、三菱東京UFJニコスが発行している銀行系カードであることはお忘れなく。
三菱UFJカード ゴールドの申し込み方法・注意点
公式HPから申し込みページへ。
各種規約に同意をしたら情報入力画面へ。オンラインで申し込む場合、WEB明細の登録は必須です。

各種情報を入力。MUFGの入力画面は非常にわかりやすいので迷うことはないかと思います。
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の口座を引き落とし口座に設定する方はオンラインで口座設定まで完了することが出来ます。
オンライン口座設定で引き落とし口座を設定しなかった場合は後日、預金口座振替依頼書が郵送されてきますので返送をします(カードは届くが、引き落とし口座設定前は払込用紙などで支払う必要あり)。

所定の審査後、カードが発送されます。最短で翌営業日に発送されます。
三菱UFJカード ゴールドの付帯保険・追加カード等
カード名 | 三菱UFJカード ゴールド | 三菱UFJカード AMEX |
---|---|---|
海外旅行保険 | 【 自動付帯 】 最高2000万円 | |
国内旅行保険 | 【 利用付帯 】 最高2000万円 | |
その他保険 |
| |
ETCカード | 年会費:0円 完全無料。 | |
家族カード | 年会費:440円 1枚目は無料。2枚目以降年間440円(税込)がかかる。 | |
家族カードETC | 年会費:0円 完全無料。 | |
電子マネーへのチャージ(ポイントが付くか) |
|