電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

PayPayカードの特徴

PayPayカード
基本情報
国際ブランド VISA / Mastercard / JCB
年会費 完全無料
申し込み資格 満18歳以上(高校生を除く)、ご本人または配偶者に安定した継続収入がある方。
還元率1% ヤフーショッピングでは+3%で4%還元以上になる。
ポイント名PayPayポイント レート:200円毎に1%相当のPayPayポイントが付与される。
Apple Pay QUICPay / Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス / JCB Contactless VisaブランドはVisaのタッチ決済、MastercardブランドはMastercardタッチ決済(コンタクトレス)、JCBブランドはJCBのタッチ決済に対応。
Google Pay Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス VisaブランドはVisaのタッチ決済、MastercardブランドはMastercardタッチ決済(コンタクトレス)に対応。JCBブランドは未対応。
電子マネー/タッチ決済(NFC)
  • Visaのタッチ決済 (付帯(Visaブランド))
  • Mastercardコンタクトレス (付帯(Mastercardブランド))
  • JCBのタッチ決済 (付帯(JCBブランド))
詳細 公式サイト

PayPayカードは、ヤフーカードなどを発行するPayPayカード株式会社(元ヤフーカード株式会社)が発行するクレジットカード。

2021年12月にヤフーカードの新規募集終了で入れ替わる形で発行を開始しました。ヤフーカードをお持ちの方も2021年4月から順次PayPayカードに切り替わっています。

楽天カードを追い越すことを目標にしており、Yahoo!ショッピング、LOHACOでの利用で特にお得なクレジットカードです。

PayPayカードの基本スペック(国際ブランド・年会費・デザイン)

PayPayカードはVisa、Mastercard、JCBの3ブランドが選択できます。いずれの国際ブランドにもタッチ決済(コンタクトレス決済)が付帯しているため、コンビニや大手チェーン店などではカードを差し込むことなく、タッチするだけで決済が完了します。

年会費は永年無料。ETCカードは550円(税込)がかかります。家族カードも年会費無料で発行可能です。

デザインはカード番号が表面にも裏面にもシンプルなナンバーレスカードとなっており、色は現在のところ黒のみ。カードフェイスは縦型と横型のいずれかを選択可能なのがめずらしいポイントです。

PayPayカードの実物 裏面にもカード番号は記載されていません(お問い合わせ番号のみ)。

PayPayカードの実物(裏面)

PayPayカードはApple Pay・Google Payに対応

PayPayカードはApple Pay・Google Payに対応しています。

PayPayカードのApple Pay画面

対応状況は以下の通りです。

  • Apple Pay・・・QUICPay、Visaのタッチ決済、Mastercardタッチ決済(コンタクトレス)、JCBのタッチ決済
  • Google Pay・・・Visaのタッチ決済、Mastercardタッチ決済(コンタクトレス)

    Google Payは2024年7月から対応しました。

    Google PayではJCBブランドのタッチ決済には対応していません。

    PayPayカードに旅行保険は付帯していない

    PayPayカードは国内旅行・海外旅行共に、旅行保険は一切付帯していません。

    PayPayカードの還元率

    PayPayカードで貯まるポイントはPayPayポイントです。還元率は以下の通り。

    1. 通常・・・1%
    2. Yahoo!ショッピング・・・1%(通常ポイント)+3%(ボーナス)+1%(ストアポイント)
    3. PayPayあと払い(QRコード決済)・・・PayPay STEPのポイント(1% – 1.5%)

    1:街中のお店や、Yahoo!ショッピング以外のネットショッピング等で利用した場合、還元率は1%です。

    2:Yahoo!ショッピングでの利用は通常ポイント1%+ボーナスが3%+ストアポイント(Yahoo!ショッピングの基本ポイント)の1%で常時5%が貯まります。これに各種ポイントなどが加算されます。PayPay STEPをクリアしている方はPayPayカードをPayPayアプリに登録して「PayPayあと払い」で支払うとさらにポイント還元率が上がります。

    3:PayPayあと払いを設定するとPayPay Step分、1−1.5%のポイントが貯まります(2022年12月からあと払いの基本付与分が1%に上がった)。あと払いに設定していないと還元対象外なのでご注意ください。

    PayPay Stepは月に200円以上の買い物を30回、かつ、10万円以上利用で+0.5%でハードルが高いですが、狙える方は狙ってみましょう(PayPay Stepの詳細はこちら)。

    「PayPay残高」にチャージ可能

    PayPayにチャージ可能なのは、前任のヤフーカードを除けばPayPayカード、PayPayカード ゴールドのみです(PayPayあと払いとしてチャージが可能)。

    ただし、PayPay残高にチャージをしてもPayPayポイントは貯まりません。

    「PayPayあと払い」に対応

    PayPayカードはPayPayあと払いとして登録可能です。

    名称が「PayPayあと払い」として表示されるのでややこしいですが、あと払い料金はカード代金引き落としと一緒に請求されます。PayPayカード未保有者の方は翌月に紐付けた銀行口座から利用額が引き落とされます。

    PayPayあと払いはYahoo!ショッピングやLOHACOでもお得な支払い方法です。

    PayPayカード ゴールドとどちらを選ぶ?

    PayPayカードは2022年11月末にPayPayカード ゴールドという上位版が出ました。

    PayPayカード ゴールドの特徴(+比較)としては以下の通り。

    • 基本還元率1.5%(PayPayカードは1%)。
    • PayPayあと払いで+0.5%で最大2%還元(PayPayカードは最大1.5%還元)。
    • ソフトバンクの利用料金の支払いで10%還元(PayPayカードは1.5%還元)。
    • ワイモバイルの利用料金の支払いで3%還元(PayPayカードは1%還元)。
    • Yahoo!プレミアムの料金(月額508円(税込))が年会費に含まれている(PayPayカードは必要なら別途加入必要)。
    • 年会費11,000円(PayPayカードは年会費無料)。

    ソフトバンクユーザーが月々1万円の利用料金を支払って年会費の元が取れる形なので、ソフトバンクユーザーか、よほど普段からPayPay払いをしている方の場合は、ゴールドのほうがお得になってきます。

    年会費の元を取るのは上級者じゃないと難しいので、個人的にはまずはPayPayカードで試してみるのが良いんじゃないかと考えています。

    即時発行が可能

    PayPayカードは即時発行の申し込み&審査で最短5分で利用が可能です(下記詳細)。

    カード到着までは数日かかりますが、カード番号はWEBから確認できるので、即時にWEBでの買い物、PayPayでの利用が可能です。

    PayPayカードの番号確認メニュー

    SMS認証後、↓のように番号が確認できます。

    PayPayカードの番号をオンラインで確認

    申し込みの流れ

    公式サイトから申し込み。デザイン(縦横の選択)や国際ブランドを選択、各種情報を入力します。

    Next

    オンラインで引き落とし口座を設定します(ここまでで5分)。

    Next

    最短で2分後に審査結果がメールで届きます。

    Next

    審査結果が来たら、オンラインショッピング、または、PayPayとして利用可能です(カード到着は約1週間後)。

    PayPayカードのまとめ

    スペック的には通常時の還元率は1%と普通なので、ヤフーショッピングなどで使うのと、PayPayと紐付けて使う使い方がメインになるでしょう。

    PayPayにチャージすることが出来る唯一のクレジットカードなので持っておくと利便性は高いかと思います。

    PayPayカードの付帯保険・追加カード等

    ETCカード 年会費:550円 (税込)
    電子マネーへのチャージ(ポイントが付くか)
    • PayPay (付かない)
    現金いらず.com 運営チーム
    著者:現金いらず制作チーム
    2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.9万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。