PayPayカード ゴールドの特徴
カードフェイス | ![]() |
---|---|
国際ブランド | VISA / Mastercard / JCB |
年会費 | 11,000円 (税込) |
還元率 | 1.5% PayPayあと払いだと+0.5%上乗せで、最大2%還元(PayPay STEP達成時)。 |
ポイント名 | PayPayポイント |
Apple Pay | QUICPay / Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス / JCB Contactless VisaブランドはVisaのタッチ決済、MastercardブランドはMastercardコンタクトレス、JCBブランドはJCBのタッチ決済に対応。 |
Google Pay | 未対応 |
即時通知 | 対応 メール/プッシュ通知 |
公式サイト | PayPayカード ゴールドの公式サイトを見る |
PayPayカード ゴールドはPayPayカードの上位カードです。
2022年11月に登場しました。
特徴としては以下の点が大きいです。
- PayPayカード ゴールドの利用でPayPayポイントが1.5%還元
- PayPayあと払いで+0.5%還元(PayPay STEP達成時にあと払いで2%還元)
- ソフトバンクユーザーの方が毎月の料金の支払いが最大10%還元
- ワイモバイルユーザーの方が毎月の料金の支払いが最大3%還元
- SoftBank 光/Air利用料金の最大10%を還元
- おうちでんき/自然でんき利用料金の最大3%を還元
- Yahoo!プレミアム込み(通常月額508円(税込)相当)
年会費と上記の特典をご自身の環境と照らし合わせて「あり」か「なし」を決めるのが良いかと思います。
概要
PayPayカード ゴールドの年会費
PayPayカード ゴールドの年会費は11,000円(税込)です。
年間いくら以上使ったら割引、無料といった条件は用意されておらず、11,000円はかかってきます。
ETCカードの年会費は無料です。
家族カードは2023年夏以降予定となっています。
PayPayカード ゴールドの還元率
PayPayカード ゴールドの還元率は1.5%還元です。
ただし、Yahoo!ショッピング、LOHACOは1%還元となります。「え?なんでヤフーのサービスなのに逆に還元率が下がるの?」と思うかもしれませんが、諸々の条件が加わってお得になるので大丈夫です。
また、PayPay決済、PayPay残高チャージ、nanacoクレジットチャージ、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの利用料金など一部例外もあるのでご注意ください。
PayPayカード ゴールドのYahoo!ショッピング、LOHACOの還元率(PayPay StepのYahoo!プレミアム会員特典)
PayPayカード ゴールドはYahoo!プレミアム(通常月額508円(税込))に自動加入できて、月額料金が年会費に含まれています(Yahoo!プレミアムの12ヶ月で約6,000円分が含まれています)。
Yahoo!プレミアムに加入しているとYahoo!ショッピングとLOHACOでは、+2%還元になるので、還元率が1%に下げられているからといって損というわけではありません。
ただ、ソフトバンク会員の方はスマートログインの設定、ワイモバイル会員の方はY!mobileサービスの初期登録を行うと、無料でヤフープレミアム会員になれるので、下記利用料金の還元で元が取れるかどうかを重視して考えると良いかと思います。
PayPayあと払いで+0.5%
PayPayカード ゴールド保持者はPayPayあと払いを利用すると還元率がPayPay STEP+0.5%になります(Yahoo!ショッピング、LOHACOなどは対象外)。
上乗せ分が0.5%+PayPay STEPの条件達成で0.5%+PayPayカード保有者があと払い登録して利用したときの基本付与分1%、で最大2%還元です。
PayPay STEPを達成している状態では、PayPayカードゴールド単体(1.5%還元)で支払うよりもお得になります。PayPay STEPを達成していない状態だと1.5%還元なので、カードで支払っても、PayPayあと払いで支払っても還元率は変わりません。
PayPay STEPの詳細は↓を参照してください。
ソフトバンク利用料金が最大10%還元、ワイモバイル利用料金が最大3%
PayPayカード ゴールドはソフトバンクの利用料金、ワイモバイルの利用料金の支払いに使うと高還元率になります。
- ソフトバンクの利用料金・・・10%
- ワイモバイルの利用料金・・・3%
このポイントはソフトバンク社からソフトバンクポイントでの付与で、1,000円(税別)ごとに付与される点にご注意ください。
年会費の元を取れるかどうかご自身の月々の利用料金と照らし合わせてみるのが良いかと思います。
ここだけだと月1万円払って年会費を回収できる感じですね・・・。
その他(ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー)
その他、SoftBank 光/Airとソフトバンクでんきも高還元率です。
- SoftBank 光/Air(携帯料金との合算請求)・・・10%
- SoftBank 光/Airのみ・・・1.5%
- ソフトバンクでんき(携帯料金との合算請求)・・・3%
- ソフトバンクでんきのみ・・・1.5%
PayPayカード ゴールドはナンバーレスカード
PayPayカード ゴールドはプラスチックカードに番号が記載されていないナンバーレスカードです。カード番号はスマホで確認します。
PayPayカード ゴールドの旅行保険
PayPayカード ゴールドは海外旅行保険が最高1億円、国内旅行保険が最高5000万円付帯しています。
いずれも利用付帯です。
PayPayカード ゴールドで利用できる空港ラウンジ
国内の主要ラウンジ、及び、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジが使えます(こちらで確認できます)。
PayPayカード ゴールドのまとめ
ご自身の環境によってお得度が大きく変わるカードです。
還元率が常時1.5%は魅力なので、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーの方、かつ、メインカードにする予定の方はありかなと思います。
一方で、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー以外の方で作ることをおすすめできるのは、現在別途Yahoo!プレミアムの月会費を払っている方でしょうか。Yahoo!プレミアムに年間6,000円近く払うのであれば、PayPayカード ゴールド(年会費11,000円)を作ってYahoo!ショッピングやLOHACO(PayPay Stepの特典で+2%)をフル活用したほうが良い気がします。
ここに年間100万円以上使ったら年会費無料といった条件が付くととても魅力的なので、PayPayさんにはぜひとも検討して欲しいところです。
PayPayカード ゴールドの付帯保険・追加カード等
海外旅行保険 | 【 利用付帯 】 最高1億円 |
---|---|
国内旅行保険 | 【 利用付帯 】 最高5000万円 |
その他保険 |
|
ETCカード | 年会費:0円 完全無料。 |
電子マネーへのチャージ(ポイントが付くか) |
|