電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

三菱UFJカード VIASOカードの特徴

VIASOカード
基本情報
国際ブランド Mastercard
年会費 完全無料
還元率0.5% 通常時0.5%。楽天やヤフーショッピング、ZOZOTOWNでは1.5%+ストアポイント。Amazonでは1%。携帯料金やプロバイダー料金では1%。
ポイント名NICOSポイント レート:1,000円で5ポイント(個別の明細100円につき0.5ポイント計算)
Apple Pay QUICPay
Google Pay 未対応
詳細 公式サイト

三菱UFJカード VIASOカードは三菱UFJニコスが発行する人気の年会費完全無料のクレジットカード。

インターネットショッピングをする際にポイントが貯まりやすいこと、またポイントを景品に交換する必要がなく、1年に1度、貯まったポイント分が自動で口座にキャッシュバックされることが大きな特徴です。

また、最短で翌営業日には発行されるのでお急ぎの方にもおすすめできます。

三菱UFJカード VIASOカードのポイント制度

貯まるポイントは独自のVIASOポイント。1,000円毎に5ポイントが貯まります。1ポイント当たりの価値は1円なので、還元率は0.5%。これだけ見ると大したことがなさそうですが、以下のようなポイントアップ術が用意されています。

VIASO eショップを経由することで通販がお得

VIASOカードは独自のオンラインショッピングモールである 「VIASO eショップ」を運営しています。このVIASO eショップを経由して買い物をすることで、ポイント還元率が上がります。

VIASO eショップ

例えば、VIASO eショップを経由して楽天市場で買い物をした場合、通常のVIASOポイント(1,000円で5ポイント)に加えて、1%分の特別ポイント(1,000円で10ポイント)が貯まります。

これでVIASOポイントの還元率は1.5%に上がり、さらに楽天市場の独自ポイント(ショップポイント1%以上)が貯まりますから、合計の還元率は2.5%になります。

他にもYahoo!ショッピングzozoタウンでも同等の特別ポイント(1%分)+ショップ独自のポイントが追加で貰えます。Amazonは特別ポイントが0.5%なので、0.5%+0.5%で還元率は1%になります。

特別ポイントが高いお店、キャンペーン中のお店だと、+10%(還元率10.5%+ショップ独自のポイント)のようなところもあるので、積極的に活用していきましょう。

携帯料金、ETCが使える有料道路、インターネットのプロバイダー料金は常時ポイント2倍

VIASOカードのポイント制度ももう1つの特徴として、ETC料金やケータイ料金などの支払いにVIASOカードを使うとポイントが2倍(還元率1%)になるというものがあります。

必ず出て行く出費でポイントアップというのは嬉しいサービスです。ポイントアップの対象になるのは以下の通り。

  • 高速道路、有料道路でETCが使える道路。
  • Docomo、au、Softbank、Yahoo!モバイルのケータイ料金。
  • Yahoo! BB 、@nifty 、OCN 、au one net、BIGLOBE、ODNのプロバイダー料金。

対応しているサービスを利用している方は、VIASOカードを作ったら支払いにこのクレジットカードを使うようにしましょう。

三菱UFJカード VIASOカードのポイントの使い道

三菱UFJカード VIASOカードのポイントはオートキャッシュバック、ポイントを蓄積させて、1年に1度、貯まった分が還元されます。

よくある利用代金から差し引いて請求が行われるというタイプのキャッシュバックではなく、1ポイント1円で貯まったポイント分を銀行口座に振り込んでくれる形です。

1年に1度というのは、入会した月が基準となります。1月に入会した方は2月から翌年の1月までに付与されたポイント分、9月に入会した方は10月から翌年の9月までに付与されたポイント分が還元されます。

注意したいのはキャッシュバックされるのは1,000ポイントからです。1,000ポイント以下だった場合、1年間貯まったポイントは消滅してしまいます。1,000ポイントですから、ポイントアップ店を使わなかった場合には、年間20万円以上、月に1-2万円の利用が目安。

ポイントアップの楽天やヤフーショッピングなどを積極的に利用することで月に5,000円くらいの利用で年間1,000ポイントも狙えます。

よって三菱UFJカード VIASOカードを作ったら楽天やヤフーショッピングなどのポイントアップ店を積極的に利用しましょう。携帯料金に使えば、月々5,000円だとしてもポイント2倍ですからそれだけでキャッシュバックの最低交換ポイントにはかなり近づきます。

三菱UFJカード VIASOカードの旅行保険

三菱UFJカード VIASOカードはその特性からポイントが貯まるだけのクレジットカードと思われている方も多いのですが、年会費が完全無料のクレジットカードなのに、海外旅行保険が最高2000万円も付帯しています。ただし、利用付帯(旅費などをVIASOカードで支払う)なのでご注意を。

また、ショッピング保険も付帯しているのですが、三菱UFJカード VIASOカードのリボ払いの「楽ペイ」に登録していないと自動付帯にならないので、こちらはあまり期待はしないようにしましょう。

三菱UFJカード VIASOカードのメリット・デメリット

三菱UFJカード VIASOカードのメリットは、

  • 年会費完全無料カードであること。
  • 楽天やヤフーネットショップで高還元率。
  • ポイントの交換が年に1度のキャッシュバックと明快。
  • ETCや携帯料金、プロバイダー料金でポイントが倍なのは嬉しい。
  • 高額の海外旅行保険も付帯している。

三菱UFJカード VIASOカードのデメリットは、

  • ポイント還元が1年に1度だけな点。
  • 1年間で1,000ポイント以上たまらなかったらポイントが消滅してしまう点。

という感じでまとめられるかなと思います。

年会費完全無料で楽天やヤフーショッピング、さらにETCやケータイ料金といった毎月の固定費でのポイント優遇は素晴らしく、その上利用付帯とはいえ海外旅行保険も付いているという充実っぷり。

ただし、他のクレジットカードのように、ポイントが貯まり次第、随時ギフトカードに交換できるような仕組みは用意されておらず、あくまで1年間に1度、貯まったポイント分がキャッシュバックされるというお年玉(?)のような制度です。

さらにポイントの有効期限は1年間で、その間に1,000ポイント以上貯めなければポイントが消滅してしまうというデメリットがあります。通常のクレジットカードのポイントの有効期限は2年であることが多いのでこれは短い。極端な話、1年間で貯めたVIASOポイントが990ポイント、10ポイント足りなくてポイント消滅したら、筆者なら泣きます。

なので、三菱UFJカード VIASOカードを作ったら、ポイントが倍増するプロバイダー料金、ケータイ料金などでこのカードで支払いをすることは忘れず、楽天やヤフーショッピングを積極的に使い、出来る限りメインカードとして利用していきましょう。

そうすれば、年会費無料でお得なカードとして使うことが出来ます。

三菱UFJカード VIASOカードの申し込み方法・注意点

会員規約などに同意。WEB明細のネット切り替えに同意。

 

Next

VIASOカードの申し込み情報を入力。

各種情報の入力。国際ブランドはMasterCardのみなので選択欄はありません。

 

Next

三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行などの各種口座をお持ちの方ならオンラインで引き落とし口座設定をすることが出来ます。

オンラインで引き落とし口座を設定しない場合は、必要書類を返送到着日数が遅れます。

Next

審査はスムーズで、クレジットカードは最短翌営業日に発行されます(到着は2-3日後)。ただしETCカードは翌営業日発行ではなく、別の発送となりますのでご注意ください。

三菱UFJカード VIASOカードの付帯保険・追加カード等

海外旅行保険 【 利用付帯 】 最高2000万円。
その他保険
  • ショッピング保険 最高100万円(ただしリボ払いの楽Payに利用しているときのみ自動付帯)
ETCカード 年会費:0円 新規発行手数料1,100円(税込)。
家族カード 年会費:0円 完全無料。
家族カードETC 年会費:0円 新規発行手数料1,100円(税込)。
電子マネーへのチャージ(ポイントが付くか)
  • 楽天Edy (付かない)
  • モバイルSuica (付かない)
  • SMART ICOCA (付かない)
現金いらず.com 運営チーム
著者:現金いらず制作チーム
2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.9万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。