Androidのd払いアプリは、モバイルSuicaと連携しており、d払いアプリからモバイルSuicaにチャージが可能です。 2024年2月に連携を開始しました。 d払いアプリから「モバイルSuica」のメニューをタップす…
カテゴリー:QRコード決済
ファミペイって何が便利なの?特徴からメリット・デメリットまで

ファミリーマートでは、自社が開発したアプリ「ファミペイ」を通じて決済サービス「ファミペイ」を利用できます(公式サイト)。 このサービスは当初、ファミリーマート店舗限定のQRコード決済として提供されていましたが、現在ではA…
わざわざ使う!?イオンのコード決済「AEON Pay(イオンペイ)」のメリット・デメリット

AEON Pay(イオンペイ)とは AEON Pay(公式サイト)はイオンがグループ共通で提供しているお買い物・決済アプリ「iAEON」に用意されたバーコード決済機能です。 イオン、マックスバリュ、ダイエー、まいばすけっ…
PayPayの個人間送金について(使い方や注意点など)

PayPayでは個人間送金機能も付いています。 PayPayは6000万人近い利用者数を誇るので、送金ツールとしても使いやすいです。個人間送金においてはアプリを使っている人の多さがとても重要になってきます。 2022年の…
PayPayステップについて(達成する方法も)

PayPayステップ(PayPay STEP)は、条件をクリアすることで翌月の還元率を上げることができるPayPayのポイントアッププログラムになります。楽天でいうとSPU(スーパーポイントアッププログラム)のPayPa…
AmazonのPayPay残高払いを解説(ポイント2重取りが可能)

事前準備 AmazonでPayPayを使うためにはまず連携をする必要があります。 Amazonのカート内、または、「アカウントサービス」→「お客様の支払い方法」で「新しいお支払い方法を追加」を選択してPayPayを追加し…
PayPayのクレジット払い(旧あと払い)について(仕組みから利用するメリット・デメリットまで)

PayPayではPayPayクレジットという支払い方法を提供しています(PayPayの詳細はこちら)。 PayPay残高にチャージをして、そのチャージ残高から支払うのがデフォルトですが、PayPayクレジットの場合、いち…
コンビニ収納代行もキャッシュレス化!?QRコード決済の「請求書払い」の使い方

日々の生活にかかわる支払いの中でキャッシュレスとは無縁と思われがちな「コンビニ支払いの請求書」。そんなコンビニ支払いの請求書ですが、実はQRコード決済を使って支払えることをご存じですか? 支払いに使えることは知っている方…
PayPayクーポンを使った支払い方法

決済サービスのPayPayにはクーポン機能が付いています。お得なクーポンが続々と追加されるので、もし普段使うお店が入っているのであれば使わないのは損です。オンラインショップにも対応しました(2022年7月から)。 Pay…
au PAYについて(auが提供するQRコード決済サービスの使い方まとめ)

決済上限 1決済あたり最大300,000円 貯まるポイント Pontaポイント 通常の還元率 0.5% 通常200円で1ポイント貯まり、1ポイント1円でau PAY残高に交換可能。 チャージ方法 クレジットカード / セ…
PayPay残高の種類(PayPayマネー、PayPayマネーライト、PayPayポイント、PayPayボーナスライトの違い)

PayPay残高は4種類ある PayPay残高には、以下の4種類があります。 種類 入手方法 有効期限 送金 出金 PayPayマネー 銀行口座・ヤフオクの売上金・現金からのチャージ本人確認済みであることが条件 無期限 …
- 1
- 2