三井住友カード ゴールド(NL)の特徴【クレカ積立は改悪(2024年10月から)】
カード名 | 三井住友カード ゴールド(NL) | 三井住友カード ゴールド |
---|---|---|
国際ブランド | VISA / Mastercard | |
年会費 | 5,500円 (税込) 年間100万円以上の利用で、翌年度以降永年無料になる。 | 11,000円 (税込) マイ・ペイすリボを利用するなど各種条件を満たせば、年会費優遇。 |
申し込み資格 | 満20歳以上で、安定した収入があること。 | 満30歳以上で、安定した収入があること。 |
還元率 | 0.5% | |
ポイント名 | Vポイント レート:200円の利用で1ポイント(=1円相当。交換景品は1ポイント1円でキャッシュバックなど)。ポイントアップの特約店など多々あり。 | |
Apple Pay | iD / Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス VisaブランドはVisaのタッチ決済、MastercardブランドはMastercardコンタクトレスに対応。 | |
Google Pay | iD / Visaのタッチ決済 | |
電子マネー/タッチ決済(NFC) |
| |
詳細 | 公式サイト |
三井住友カード ゴールド(NL)は三井住友カードの上位版です。裏面に番号が記載されているタイプも用意されています。
以前はカード番号なしのNLのほうがお得度が高かったのですが、2022年12月からはカード番号ありの三井住友カードも特約店の還元対象(最大7%還元)となり、お得度は変わらなくなっています。ただ、年会費の違いやナンバーレスのセキュリティなどの優位性があるので、高めの旅行保険が欲しいという方以外は基本的にはNLをおすすめします。
三井住友カード ゴールド(NL)を作ることが出来るのは20歳以上で安定した収入がある方です。番号が記載されている三井住友カード ゴールドは30歳以上から作成可能です。
三井住友カード ゴールド(NL)の表面にはなんの記載もありません。
裏面は名前のみ(下部のモザイク部分)。
デザインはゴールドに緑の差し色が入っているタイプと、グリーンにゴールドの差し色が入っているものがあります。
参考までに↑は裏面に番号ありのタイプですがゴールドのグリーンデザインです。
2024年3月からはオーロラデザインも選択可能になっています。
概要
- 1 三井住友カード ゴールド(NL)、ナンバーレスって何?
- 2 三井住友カード ゴールド(NL)の年会費を永年無料にするための年間100万円利用(年間100万円修行)
- 3 三井住友カード ゴールド(NL)のポイントプログラム
- 4 年間100万円以上の利用する修行の「対象」「対象外」な支払い(年会費永年無料&継続特典)
- 5 三井住友カード ゴールド(NL)の選べる保険
- 6 三井住友カード ゴールド(NL)でSBI証券のクレカ積立投資(2024年10月分から改悪)
- 7 その他、三井住友カード ゴールド(NL)の特典
- 8 Oliveフレキシブルペイゴールドと三井住友カード ゴールド(NL)のどちらが良いの?
- 9 海外事務手数料は2.2%
- 10 特約店でのポイント面で特に優秀なゴールドカード
三井住友カード ゴールド(NL)、ナンバーレスって何?
NLはナンバーレスの略。三井住友カード ゴールド(NL)はカードの表面にも裏面にも番号は一切記載されていないので、番号を盗み見られるといったリスクはありません。
カード番号や有効期限などの情報はスマートフォンアプリの「Vpass」から確認します。
オンラインショッピングなどの際に確認しましょう。実店舗での決済にはカード番号がなくても利用できます。
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費を永年無料にするための年間100万円利用(年間100万円修行)
三井住友カード ゴールド(NL)は通常年会費が5,500円(税込)かかりますが、条件を満たせば、永年無料で持つことができます。
条件はただ1つ。年間100万円以上の利用です。それさえ満たせば、翌年以降の年会費は永年無料になります。よくある「翌年無料」ではなく「翌年以降永年無料」です。今後一切年会費はかからなくなります。
「100万円修行」などと呼ばれていますが、言い得て妙で、修行してランクアップすればその後の人生が楽になります。
ちなみに、キャンペーンで一時的なのかどうかはわかりませんが、インビテーション(招待)が来て、作った方も年会費は永年無料になります(実際そのような招待を受け取っている方がいます)。エポスゴールドカードと同じ仕組みです。なので、100万円以上は使うだろうという方はいきなり三井住友カード ゴールド(NL)で良いと思いますが、そうではない方は、通常の三井住友カード NLを作ってインビテーションを待つのも一手かもしれません。
現在までの利用金額、達成状況は定期的にメールで知らせてくれます。
三井住友カード ゴールド(NL)のポイントプログラム
三井住友カード ゴールド(NL)で貯まるのは独自のポイントシステムであるVポイントです。200円で1ポイントのVポイントが貯まります。
貯まったVポイントは1ポイント1円で利用料金からのキャッシュバックやVポイントアプリにチャージできます。他にもレートは下がりますが、電子マネーへの交換、ギフトカードとの交換などが可能です。
還元率は交換景品によって違いますが、通常0.5%から0.8%ほどです。
デフォルトだと還元率は一般的ですが、↓のように用途によっては他の追随を許さないほどお得です。
対象となるチェーン店(セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、セイコーマート、マクドナルド、サイゼリヤ、すき家など)でタッチ決済をすれば7%還元
三井住友カード ゴールド(NL)/ 三井住友カード ゴールド(三井住友カードのプロパーカード)は、対象となるチェーン店でコンタクトレス決済のVisaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレスを利用すると+6.5%還元、合計で還元率は7%になります。
対象となるチェーン店は以下の通りです。
ポイント | 還元率 |
---|---|
通常ポイント | 0.5% |
対象店タッチ決済の利用 | +6.5% |
合計 | 7% |
カードをタッチして支払っても良いですし、Apple Pay、Google Payに登録してVisaのタッチ決済(Mastercardコンタクトレスはカード付帯、Apple PayのみでGoogle Payは未対応)をしても+6.5%の対象になります。
詳細は↓をご参照ください。
ただし、実カードを差し込んで支払った場合、また、Apple Pay、Google PayのiDで支払った場合には、ボーナスポイントは付与対象外(通常の0.5%還元のみ)になってしまうのでご注意ください。
対象のコンビニ・飲食店なら「Vポイントアッププログラム」でさらにポイントが最大+5%貯まる
三井住友カードでは、条件を満たしたらさらに還元率が上がるVポイントアッププログラムのポイントが加わります。Vポイントアッププログラムは以下の通り。
- Oliveの選べる特典でポイントアップを選択(+1%)
- Oliveアカウントの契約+月1回のアプリログイン(+1%)
- Oliveアカウントの契約+住宅ローン(+1%)
- SBI証券で買付や取引など条件達成(+0.5-2%)
Oliveとは三井住友グループが提供している総合金融サービスで、三井住友銀行口座をお持ちなら簡単に開設することができます。
選べる特典と月1回のアプリログインだけで+2%になるので、対象のコンビニ・飲食店をよく利用される方はOliveアカウントの開設を検討しても良いのではないでしょうか(Oliveアカウントはゴールドではなく一般アカウントでも上記のVポイントアッププログラムの特典は受けられます)。
Oliveの詳細は↓をご参照ください。
ちなみに、三井住友カード ゴールドNLで100万円修行を達成している方は期間限定でOliveフレキシブルペイ ゴールドも年会費永年無料で作ることができます(通常は別途100万円修行が必要です)。キャンペーンページはこちら。
家族ポイントで最大+5%還元
2親等以内の家族(親族)に対象の三井住友カードをお持ちの方がいらっしゃれば、 対象チェーンで親族1人あたりポイント還元率が+1%(最高+5%)になる家族ポイントという制度があります。
招待する代表者が主会員、招待される家族が従会員となり、両者とも対象チェーンの還元率が上がる仕組みです。主会員になった方が他の家族の従会員になるといったことはできません。
家族カードは家族ポイントの対象外で、あくまで本会員の家族(親族)に限られるのでご注意ください。
【お得】年間100万円以上の利用で10,000ポイント(10,000円分)プレゼントの継続特典
三井住友カード ゴールド(NL)では毎年100万円以上を利用すれば、10,000ポイント=10,000円分が貰えます。
100万円利用は年会費永年無料条件でもありますから、ぜひとも達成したいところです。
好きなお店を3つ選んでポイント2倍(1%還元)
三井住友カードでは、上記の対象チェーン以外にも、好きなお店を3つ選べばポイントが2倍になる特約店システムがあります。三井住友カード ゴールドもその対象です。
好きなお店、と言っても、三井住友カード側でラインナップされたチェーン店の中から3つ選択する形です。
コンビニ | デイリーヤマザキ |
---|---|
スーパー | イズミ・イズミヤ・西友・阪急オアシス・ピアゴ・平和堂・ヤオコー・ライフetc |
ドラッグストア | クリエイト・トモズ・マツモトキヨシetc |
カフェ・ファーストフード | スターバックスカードのオンラインチャージ・ファーストキッチン・プロント |
選択肢はそこまで多くありませんが、普段からお使いのお店があれば選択しておいて損はありません。
三井住友カード ゴールド(NL)の場合、特約店では還元率は1%になります。
一度お店を選択すると90日間は変更不可となります(選択した当日は変更可能)。
年間100万円以上の利用する修行の「対象」「対象外」な支払い(年会費永年無料&継続特典)
年会費永年無料と継続特典である10,000円ポイント還元ですが、条件である年間100万円の利用を達成する必要があります。
100万円利用「対象」の支払い
対象となる支払いは以下の通りです(通常のカード払い以外の一例)。
- iD
- Visaのタッチ決済
- Mastercardコンタクトレス
- Apple Pay
- Google Pay
- au PAY
- d払い
- Kyash
- Revolut
- MIXI M
- LINE Pay
- Amazonギフト券の購入、チャージ
- ETCの支払い
- PayPay
- 税金・家賃・公共料金の支払い
- 家族カードの支払い
etc
こちらの公式のヘルプページにリストとして挙げられていますが、今後変更される可能性もあるので定期的に確認しましょう。
ブランドプリペイドのKyashなどがあるので、100万円分チャージをしてしまえば達成ということになります(例えばKyashにチャージすればVisa加盟店で利用可能)。
100万円利用「対象外」の支払い
対象外となるのは以下の通りです。
- カードやETCなど各種年会費
- SBI証券の三井住友カードつみたて投資
- キャッシングリボ
- 海外キャッシュサービス
- その他ローンの返済金
- リボ払い・分割払い手数料
- 交通系含む電子マネーへのチャージ
- 三井住友カード発行プリペイドカードへのチャージ
- 「Vポイント」へのチャージ
- 一部の保険料
達成したと勘違いしてしまうともったいないのでご注意ください。不安なようでしたら逐一問い合わせたほうが良いかと思います。
注意点
「年間100万円」の「年間」というのは加入日から数えて11ヶ月後末までを指します。7月15日に加入したのであれば、翌年の6月30日までの利用が100万円を超えていればOKです。
年始から年末ではないのでご注意ください。
三井住友カード ゴールド(NL)の選べる保険
三井住友カード ゴールド(NL)は初期設定ではお買い物安心保険と旅行保険が付帯しています。
旅行保険は使わない場合は他の保険に変更可能です。選択できる無料保険は以下の通りです。
- 旅行安心プラン(国内・海外旅行保険)(利用付帯)最高2000万円
- 日常安心プラン(個人賠償責任保険)最大20万円
- 持ち物安心プラン(携行品損害保険)最大3万円
- ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))入院保障1,000円/日、入院一時金補償1万円
旅行保険に関しての補足
旅行保険は国内も海外も最高2000万円付帯しています。ただし最高2000万円の旅行保険を適応されるのは利用付帯、つまり、旅行代金をこの三井住友カード ゴールド(NL)で支払った時のみです。
旅行代金をこのカードで支払わなかった時にも(自動付帯)、最高300万円の保険は適応されます。
旅行代金(ツアー料金など)をこの三井住友カード ゴールド(NL)で支払ったかどうかを確認しておきましょう。
番号記載ありの三井住友カード ゴールドの場合
番号記載ありの三井住友カード ゴールドの場合、旅行保険は国内も海外も最高5000万円付帯しています(自動付帯分1000万円)。その他保険も以下から選択可能です(いずれも付帯額が上がります)。
- 旅行安心プラン(国内・海外旅行保険)(利用付帯)最高5000万円
- 日常安心プラン(個人賠償責任保険)最大100万円
- 持ち物安心プラン(携行品損害保険)最大5万円
- ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))入院保障3,000円/日、入院一時金補償2万円
年会費の安さ分、三井住友カード ゴールド(NL)のほうが保険では劣っている形です。
三井住友カード ゴールド(NL)でSBI証券のクレカ積立投資(2024年10月分から改悪)
三井住友カードはSBI証券と提携して、カード払いで積立で投資信託を購入することができます。その際、ポイントも貯まります。上限は10万円です。
還元率は以前は一律1%だったのですが、2024年10月10日設定分からは以下のように年間利用額に応じて変化する形になります。
年間利用額 | 還元率 |
---|---|
年間100万円以上の利用 | 1% |
年間10万円以上の利用 | 0.75% |
年間10万円未満の利用 | 付与なし |
入会初年度 | 1% |
年間100万円の修行をして年会費を無料にしても、クレカ積立で1%還元を実現するためには、さらに日常生活で100万円修行を継続しなければなりません。というか、クレカ積立投資専用カードとして使っていた方はポイントが付与されなくなるのでご注意ください。
おそらくすでに年会費無料で使っている方は、10万円以上で0.75%還元を狙っていくのではないかなと思います。
三井住友カードのクレカ積立の詳細はこちらをご参照ください。
その他、三井住友カード ゴールド(NL)の特典
三井住友カード ゴールドの「ゴールドならでは」の特典には以下のようなものがあります。
- 国内28箇所以上の空港ラウンジが使える。
- ショッピング保険が300万円付く(1つランクが下の三井住友カードは100万円)。
利用できるようなら、とことん、利用しましょう。お医者さんに24時間年中無休で電話相談が出来るサービス(ドクターコール24)はNLでは付帯しておらず、カード番号ありの三井住友カード ゴールドのみの特典になります。
Oliveフレキシブルペイゴールドと三井住友カード ゴールド(NL)のどちらが良いの?
三井住友グループが提供しているOliveフレキシブルペイは、アプリ上でデビットモード、クレジットモード、ポイント払いモードを切り替えることが出来るカードです。
コンビニ特典などもクレジットカード機能のみの三井住友カード ゴールドNL同様に充実しているため、今から作る方はどちらを作ってもクレジットカード機能的にはほとんど変わりません。デビットカードやポイント払いを1枚のカードでまとめたいという方ならOliveフレキシブルペイゴールドを考慮しても良いかと思います。
ただし、以下の点には注意が必要です。
- Oliveフレキシブルペイの引き落とし口座は三井住友銀行限定
- OliveフレキシブルペイでApple Pay、Google PayのiD払いをした場合、クレジットカードとしてではなく、デビットカードとして決済される(すぐに利用額が三井住友銀行口座から引き落とされる)
- Oliveは年会費無料の一般アカウントでもVポイントアッププログラムの特典は受けられる(すでに三井住友カード ゴールドNLを作っている人はOliveフレキシブルペイ ゴールドを持つ意味は少ない)
海外事務手数料は2.2%
三井住友カードは海外事務手数料が高く、外貨での決済だと、Visa、Mastercardが定めるその日のレートに2.2%の手数料が上乗せされます(三井住友カードの海外手数料のページ)。
海外利用時にはやはり膨大な手数料がかかってしまう可能性があるのでご注意ください。
三井住友カードのVisa、Mastercardブランドのカードの海外手数料は、2019年に1.63%から2.2%に改定されました。
特約店でのポイント面で特に優秀なゴールドカード
三井住友カード ゴールド(NL)は、セブン-イレブン、ローソン、及びマクドナルドで最大5%還元、さらに年間100万円以上利用すれば年会費完全無料+10,000ポイントも貰えるというポイント面でかなり優秀なカードです。
三井住友カードつみたて投資でポイント還元を得たい方にもおすすめです。
ただし、年間100万円以上の利用が不可能そうな方は、通常の三井住友カード(NL)のほうをおすすめします(投資信託などを除くショッピング時のポイント還元率は基本同じ)。
また、特約店を特に使わない方、投資をSBI証券以外のところを利用している方はわざわざ修行するメリットが少ないです。
三井住友カード ゴールド(NL)の付帯保険・追加カード等
カード名 | 三井住友カード ゴールド(NL) | 三井住友カード ゴールド |
---|---|---|
海外旅行保険 | 【 自動付帯 / 利用付帯 】 自動付帯のときには最高300万円、利用付帯のときには最高2000万円(選択制)。 | 【 自動付帯/利用付帯/ 】 自動付帯のときには最高1000万円、利用付帯のときには最高5000万円(選択制)。 |
国内旅行保険 | 【 自動付帯 / 利用付帯 】 自動付帯のときには最高300万円、利用付帯のときには最高2000万円(選択制)。 | 【 自動付帯 / 利用付帯 】 自動付帯のときには最高1000万円、利用付帯のときには最高5000万円(選択制)。 |
その他保険 |
|
|
ETCカード | 年会費:550円 (税込) 初年度は無料。2年目も年に1回の使用があれば翌年度無料に。 | |
家族カード | 年会費:1,100円 1枚までは無料。2枚目以降は年会費1,100円。 | |
家族カードETC | 年会費:550円 初年度は無料。2年目も年に1回の使用があれば翌年度無料に。 | |
電子マネーへのチャージ(ポイントが付くか) |
|