電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

三菱UFJカードの対象店でのポイントアップ特典・注意点や上限も(コンビニからOKストア、スシロー、くら寿司まで)

三菱UFJカードのポイントアップ特典

三菱UFJニコスが発行するクレジットカードの三菱UFJカード、三菱UFJカード・ゴールドプレステージ、三菱UFJカード・ プラチナアメックスでは、独自のポイントアップ特典が用意されています。

三菱UFJカードの優待

三菱UFJカードのポイントアップ解説図

対象の加盟店で上記の3種類のカードで支払うと、ポイントが最大5.5%還元になるという優待です。

1ヵ月の利用額合計1,000円ごとに貯まる基本ポイントは0.5%相当で、そこに特約店分のポイントが10ポイント、5%相当上乗せされる仕組みです。

「最大」5.5%というのは、三菱UFJカードのグローバルポイントは1,000ポイント単位なので、取りこぼしがあるためですね。

三井住友カードのようにタッチ決済限定ではありません。

三菱UFJカードの実物

この他に、条件を達成するとより高還元率を目指せるのですが、それは後半で解説します。

ポイントアップ店(2024年8月1日からのラインナップ)

三菱UFJカードのポイントアップ店

三菱UFJカードの優待店は以下の通りです(スーパーは書ききれないので↑の画像参照)。くら寿司やスーパーのOKなどは2024年8月から新しく追加されたものになります。

など

    スーパーは愛知のヤマナカやドミーなども対象なのが面白いです。

    OKや肉のハナマサが加わったのはかなり大きいという人も多いのではないでしょうか。

    注意点1 :AMEXブランドは対象外あり

    American Express(AMEX)ブランドのカードだと、OKストア、オオゼキ、肉のハナマサなどは対象外になってしまいます。

    その他のVisa、Mastercard、JCBブランドよりも対象店が限られてきます。

    注意点2:「利用店ごとに」1,000ポイント単位で集計される

    この三菱UFJカードの特典は各社の利用分の合計に対して1,000ポイントで5.5%相当というわけではありません。

    例えば、OKストアで1,000円、セブン-イレブンで500円、ローソンで500円を使った場合、貯まるポイントは1,000円利用分、11ポイント(通常ポイント1ポイント+10ポイント)のみです。

    合計の2,000円利用分に対してポイントが貯まるわけではありません。セブン-イレブンとローソンは1,000円未満なのでポイント対象にはなりません。

    ポイント還元がお得になる条件(条件達成特典)

    三菱UFJカードは3ヶ月間の期間中に達成すると、さらに還元がお得になる条件を設定しています。

    三菱UFJカードがさらにお得になる条件

    1. 全員特約店で5.5%還元
    2. 楽ペイ(リボ払い)などの利用で+5.0%
    3. 月々のショッピング利用額に応じて(+0.5%(3万円以上利用)/+1%(5万円以上利用)/+1.5%(10万円以上利用)
    4. 携帯料金、または電気料金の支払いに利用で+0.5%
    5. QUICPay/Apple Pay(Mastercardタッチ決済)/App Store等Appleサービスでの利用/Google Play料金の支払いで+0.5%
    6. MUFGカード アプリにログインで+0.5%
    7. ↑の2−6のうち4つを適応すれば+1.5%

      こちらの2-7の6項目が加わり、最大で15%還元です。

      まあ2の楽ペイっていうのはリボ払いサービスなので、2番は除外するとして、ほかの条件は割とたやすく達成出来るので、ある程度は狙っていっても良いのではないでしょうか。

      3の期間中の利用金額応じたポイントアップや5のQUICPayの利用などは特約店以外での利用でも対象です。

      ただし、次に解説しますが、利用金額には上限があるので、無理やり達成する必要はなく、ご自身の出来る範囲で達成をすればよいかと思います。

      条件達成特典の還元上限(利用上限)

      上記の通り、この最大15%分の三菱UFJカードの還元アップ特典は、3ヶ月毎に集計されます。そしてその期間毎に利用上限が設定されています。

      3ヶ月の条件達成特典でのポイントアップ分(最大9.5%分)の利用上限は29,000円です(うち基本の5.5%に還元上限はなし)。

      還元上限ではありません。利用上限です。仮に条件を満たしていて15%マックスだとした場合、開始日が2024年8月1日の期間であれば、10月末までの利用上限が29,000円、それ以降は、5.5%還元になります。

      VS 三井住友カード

      赤いカードと緑のカード

      三菱UFJカードのこのポイント還元施策、最初の段階では三井住友カードのポイントアップとそこまで差が見られなかったのですが、このアップデートでだいぶ装いが変わってきました。

      あなたは緑のカードと赤のカード、どちらの還元施策を使いたいですか?両方つかいますか?

      スシローやOKストアなどが特約店に入って戦いが加熱しそうな気がします。

      現金いらず.com 運営チーム
      著者:現金いらず制作チーム
      2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー1.9万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。