電子マネー、QRコード決済(バーコード決済)、スマホ決済、クレジットカード(タッチ決済含む)で現金いらず、お財布いらず、キャッシュレス生活応援サイト。
  • お店の業種
  • 電子マネー
  • 交通系電子マネー
  • クレジットカード
  • タッチ決済
  • QRコード決済
  • ポイント
  • 店舗名(e.g.スタバ)

Vポイントの特徴(連携方法から使い方まで)

Vポイント

2024年4月22日からTポイントと三井住友グループのVポイントが合体した青と黄色のVポイントが始まりました。色はTポイントを、名前はVポイントを継承しています(VポイントのVはVisaのV)。

共通ポイントのシステムとしてのベースは旧Tポイント。それに加えて、Visaのネットワークの加盟店で貯まる・使えるようになった。

というのが、この統合のざっくりとした概略になります。

見方を変えると、Vポイントは以前はあくまで三井住友カードの決済時に貯まるポイントで、Tポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイントのようにポイントカードを提示して貯めるタイプのポイントではなかったのですが、Tポイントと融合することで、それらのポイント、共通ポイントと呼ばれるポイントの仲間入りをしたとも言えます。

  • 共通ポイントとしての地位を手に入れたいVポイント
  • 年々少なくなってきた加盟店の盛り返しを図りたいTポイント

    ここら辺の目論見で両者が結託したのかなと思います。

    三井住友グループの旧Vポイントと旧TポイントのID連携手続き

    三井住友グループの旧Vポイントと旧TポイントはIDを連携することで合算表示して、便利に貯める、使うことが出来るようになります。連携は、旧Vポイントアプリの「VポイントPayアプリ」、三井住友カードの管理画面「Vpass」のウェブサイト、三井住友カードの管理アプリ「Vpass」アプリから行うことが可能です。

    というか、連携をしないとポイントが合算されません。

    旧Tポイントカード・アカウントを保有していた方は、Yahoo ID、または、Tポイントカード番号を入力することでスムーズに連携できると思いますが、Tポイント番号を保有していなかった方はID連携するために新しくモバイルVカード(旧Tカード)を新規発行する必要があります。

    注意したいのは、三井住友グループには「ポイントおまとめ手続き」という三井住友カードと三井住友銀行で貯めたVポイントをそれぞれ合算して表示・利用することができるサービスがあったのですが、2024年4月22日にポイントが統合した際に、おまとめ手続きは自動で解除されている、という点です。

    ↓デフォルトの状態では、三井住友カードのVポイントと三井住友銀行のVポイントは別管理になってしまっています。

    Vポイントの連携が解除されている画面

    それが、旧TポイントとID連携をすることで、旧Tポイントを起点として、再び合算される、旧Tポイントが分裂した2つのVポイントを巻き込んで再び合体するイメージです。

    ポイント周辺を再構築するために、色々と複雑になっていますが、とりあえず連携をしておきましょう。

    Vポイントを貯める方法

    Vポイントを貯める方法は大きく分けて2種類あります。

    • ポイントカードとして提示する方法
    • 三井住友カードで支払って貯める方法

      順に解説していきます。

      ポイントカードとして提示する

      ポイントカードとして提示する場合、これまでTポイントを貯めていた方は、今まで使っていたプラスチックカードのTカード、または、モバイルカードをVポイント加盟店で提示することでポイントを貯めることが可能です。

      ↓物理カード

      Tポイントカード

      ↓Vポイントカード(VポイントPayアプリ上)

      Vポイントカード

      これまでTポイントは貯めてこなかったという方は、新しくモバイルカードを作るか、2024年4月22日から三井住友カードのVパスアプリ、三井住友銀行アプリ、さらにVポイントペイアプリにもポイントカード機能が追加されたので、それらを提示しましょう。

      ID連携手続きを行っているのであれば、どれでも提示しやすいやつで良いと思います。

      三井住友カードやクレカ機能付きVカード(Tカード Primeなど)で支払って貯める

      三井住友カード一覧

      三井住友カードや三井住友グループのOliveフレキシブルペイなどで支払った際にもVポイントは貯まります。他にも(今後名称などがどうなるかわかりませんが)、Tカード Primeなどでも貯まります。これは今までと特に変わりはありません。

      Vポイント2重取り

      当然、ポイントカードとの2重どりも可能で、例えば三井住友カードの特約店のすき家でApple Pay、Google Payに登録してタッチ決済をすれば7%還元、さらにVポイントのコードを提示すれば0.5%還元、合わせて最低でも7.5%還元になります。

      すき家のポイント、コード読み取り端末

      まあ、2重どりといっても別に提示するポイントカードはVポイントである必要はないのですが、ポイントを集約できて便利でしょう。

      Vポイントの有効期限

      従来、三井住友カードの利用で貯めた旧Vポイントの有効期限は、カードの種類によって、ポイントの獲得づきから2年から4年間だったのですが、新しいVポイントでは貯める・使う・交換するといった最終利用日から1年後が有効期限となります。これは旧Tポイントにあわせた形です。

      つまり、貯め続ける限り、実質無期限ということになります。

      ただし、抽選などで貯まるポイントは期間限定ポイントになるので、早めに使うようにしてください。

      Vポイントを使う方法

      Vポイントは、加盟店で1ポイント1円で使うことが可能です。「Vポイントを使います」と伝えればOKです。

      さらに、VポイントPayアプリを使えば、ポイントをチャージすることで、Vポイント加盟店だけではなく、Apple Pay、Google Payに登録して、iD、Visaのタッチ決済、さらにネット決済で1ポイント1円で使うことも可能です。

      ↓Apple Payに登録したVポイントPayアプリ。

      VポイントPayをApple Payに登録

      三井住友カードの支払いにキャッシュバックとして充当したり、各種景品と交換もできます。

      Vポイントの加盟店

      Vポイントの加盟店の一部は以下の通りです。

        などです。旧Tポイント加盟店はそのままVポイントに移行、さらに新しくすき家などのゼンショーグループが導入しました。

        主要な加盟店は弊サイトで順次反映していくのでご参照くださいませ。

        どうなるVポイント

        さて、この新しいVポイント、サービスイン初日からメンテナンスで1日が終わるという波乱のスタートでした。色々と大変そうです。

        それは一旦置いておいて、2003年10月に始まった、20年間続いたTポイントの名称がなくなったというところではかなりのインパクトがある出来事です。

        ただ、正直なところ、名称が変わろうとも、共通ポイントはあくまで共通ポイントで、現状、ほかのポイントと比べて飛び抜けた「何か」があるというわけではありません。

        三井住友カードは特定のお店でのみ還元率が高いので、Vポイントのキャンペーンなどの数字が大きく見えますが、ポイントカード単体で見たときの還元率はほかの共通ポイントとそこまで変わりません。

        あくまで共通ポイントを含めた経済圏でのパイの奪い合いで、還元率ももちろん重要ですが、使い勝手がより重視されてくるのかなと思います。

        マクドナルドが共通ポイントを辞めたのは記憶に新しいですが、今後そのような共通ポイント離れの流れは続くのか、それともVポイントの力で拡大していくのか。

        今後、使いがっての面で抜きん出るのか、ペイペイなどの新興勢力を含めた他のポイントに押されるのか、注目したいと思います。

        記事の動画はこちら

        現金いらず.com 運営チーム
        著者:現金いらず制作チーム
        2014年から9年以上の間、日々キャッシュレスの情報を集め、店舗やサービスで試しては情報を共有し続けている現金いらず(旧 現金いらず.com)運営チームです。Xアカウント:@nogenkin(フォロワー2.1万人)、動画で理解したい方はYouTubeでも日々情報を共有しています。